人気ページ

スポンサードリンク

検索

62件のコメント

「「もう末期戦を通り越してアポカリプスすぎる」とロシア軍の暴挙に関係者戦慄、ロシア最高のエリート集団が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODk0MDAyO

    「パイロットの育成費が高いから勿体ない」とか言ってる場合ではないのだろう
    それだけ切羽詰まってるのだろう

  • 2 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTEyMjQ4N

    もう船がないからと水兵全部最前線送りにしたんだから、そりゃあ航空兵だって使い捨てにするだろう。飛ぶヒコーキもないし、ウクライナ相手ならドローンの方が有効みたいだし。
    なんか矢鱈に税金が厳しくなったのも、脱税容疑者という形で収監→前線送りの方が、フツーに徴兵するより安上がりだからだろ?そりゃそうよ。

  • 3 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTE1OTc1N

    防空部隊や国境警備隊を前線に送り込んで防衛線を維持しているウクライナなのに まだそんなデマ信じている奴がおるのか 

  • 4 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDg5MTg1M

    そんな事する前に、ロシア国民を男女問わず、強制的に動員すればいいのに・・・

  • 5 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA2MjQ0N

    どんな手を使っても勝ったみたいになればOKな奴らだ、われらには理解できない笑いのネタです。

  • 6 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDg5MTg1M

    >>3
    ロシア国外で外国人を騙してまで傭兵や義勇兵として前線に放り込んでるからね、ロシア軍の人員欠乏は冗談抜きでウクライナ軍よりヤバいのよ
    根本的に「ヤバさの質」が違いすぎてヤバいんだ
    一応「友好国」だから相手国政府が強引にでもなんとかしてくれてるから、国際問題になってないだけで

  • 7 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODk0MjcxO

    ロシア軍にはパイロットを乗せる戦闘機がないんだから仕方あるまい。

  • 8 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTEyMjMwO

    ロシアの機甲兵力は今年いっぱいで枯渇すると以前から言われている
    だからその前にできる限り領土を奪っておきたい、本気で停戦交渉に入るのはそれからというのが恐らくロシアの計画
    前線に片っ端から人員を投入してるのはウクライナにもはや反撃能力なしと見てタカを括ってるのだろう

    ウクライナには停戦前になにか隠し球を期待したいところだな

  • 9 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTI5MDg4M

    悪魔の計画・人口削減計画の一環じゃないだろうな
    戦争が終息するように神仏に祈ろう

  • 10 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTcwODQwM

    今年AWACSのスタッフと爆撃機のオペレーターが歩兵として最前線に突っ込まれたニュースがあったが……とうとうパイロットまでもか
    1500時間かけて育てたのにねえ

  • 11 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA0NDc3O

    ゼレンスキー「ロシアに兵なし!」

  • 12 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDg4ODU5M

    防衛戦でもなく攻めてる側なのに末期的な運用に、経済も逼迫してるとかロシアの上層部の頭大丈夫なんか?

  • 13 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTAzOTIzN

    この規模で投入とか、パイロット育成費用とかどうでもいいレベルでヤバいなこれ。
    パイロット育成のノウハウ自身消えるレベルだぞ。
    つまり、露軍は少なくとも30年くらいは空軍が役に立たなくなる可能性が。

  • 14 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTQ3MzgxM

    現役のパイロットだけでなく、
    彼らが育てる将来のパイロットにも影響する

  • 15 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:OTQxODE0M

    ええ話だ
    ロシアの戦力が削れる
    ええ話だ
    欧米は喜んでいるぞ

  • 16 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTAwNjI0M

    えーっと…
    パイロットって莫大な時間と費用かけて
    やっとこさ育成出来るって聞いたが…
    美術学校の生徒徴用(二人に銃一丁)するまであと一歩だな

  • 17 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTg1MDI5M

    極左メディアにかかると、これでもロスケ有利なんだそうだ。笑うわ。
    囚人部隊の上官として職業軍人送り込んだら、「おまえら肉盾なんだから」
    とか小馬鹿にすること言いまくって、逆にリンチにされたってね。
    もう山賊集団だよ。現代兵器の操作なんてできない。

  • 18 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODk0MDAyO

    日本は今のうち北方領土を確保する作戦立てとけよ

  • 19 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkzNTU2N

    露軍って未だに兵隊を大量消耗して、それで良しなのか。 WW2の頃から変わってないね。

  • 20 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTExOTc0N

    >>3
    早速出た。デマガ~www デマならデマで、デマである証拠を出せよパヨクズ。

    水兵を前線送り・北朝鮮を前線送り・外人や会社員を前線送り・
    航空兵を前線送り?あると思いますwww

  • 21 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTUxNDI2M

    しかも国民がホロコーストされる危惧があった大本営と違って、プーチン周りの意地以外に理由が無いからなぁ
    根本的にWW2のソ連から何一つ変わってない国

  • 22 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDE0NjMxN

    この戦争終わったあとにロシアは立ち行けるのだろうか
    アフガニスタン侵攻の失敗ぐらいでソ連崩壊の遠因になったのに、それを遥かに超える消耗してるよな…

  • 23 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTAzMDM0N

    >>3
    初期兵力に大きな格差、更に防衛側なら、多少の無理はする。
    というか、元々防空部隊の観測兵は前線にいただろうし、国境警備隊が国境で戦うのも不自然では無い。
     
    そもそも攻撃側が後先考えない兵力投入をしているのに比べたら、防衛側の無理など常識の範囲内でしかない。
    (そういう視点だと、守勢側だった大戦末期の日本軍の振る舞いも別におかしな話ではない)

  • 24 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTAzMDM0N

    >>22
    無条件降伏すれば何とかなるかもね。
    そうすれば西側からの復興投資もあり得るから。
     
    但し、プーチン以下首脳部は全員、戦犯として吊るされる事になるし、対価としてウラル以西の領土割譲位は求められるかもしれんけど。

  • 25 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NTE4MDU3O

    >>17
    まあ実際ロシア有利ではあるんだろうさ
    人員の使い過ぎで戦後立て直しできないってだけで
    復興支援が見込めるウクライナと違ってほぼ自腹だろうし
    中国も間違いなく支援はしてくれるだろうけど見返りに失う物も多い

  • 26 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkzOTg0M

    冗談抜きにロシアが崩壊して千島列島全部と樺太全部を押し付けられる未来までありそうな
    勘弁してくれ、そんなもん管理しきれんぞ

  • 27 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDE0NjMyO

    今のうちに北方四島を取り返そう

  • 28 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTEyMjI4M

    ウクライナ善戦ロシア苦戦程度の感覚で見てたけど、そんなにロシア側が消耗してんのか

  • 29 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTc2OTk5M

    中国に泣きついてキプチャク=ハン国ならぬキンペー=ハン国になるなら、軍人全員すり潰しても良い。ロシアは崩壊しない。使える人口10億以上居るんだし。

  • 30 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODk0MjU5N

    ロシアではパイロットも畑から獲れるんだろ(適当

  • 31 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA4NzQ5O

    艦載機もパイロットも居ないから全く載せずに空母をおとりに出して米軍に簡単に沈めさせた国よりはまだまし

  • 32 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTgzNTk1M

    ロシアがパイロットを陸戦兵として動員して戦場に送っているっていうソースが無いと、個人のツイッタのつぶやきではただの勘違いや思い込み、早計なんかの可能性が高すぎてダメだわ
    論外やし、だからと言ってわざわざ内容が真実かどうかを精査するのも面倒くさい内容
    報道メディアががそういう情報出してても、実際にそうなのかも実際のところ怪しい場合も多いんだ

  • 33 名前:プーチン 2025/09/05(金) ID:MTAzOTIwN

    きゅーんきゅーん、私の兵はパイロット

  • 34 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDg5MTg1M

    >>22
    軍はなんとかなるとしても、民間産業はクソヤバいだろうね
    推定とは言え死傷者が100万人は居るとなると、それだけの労働可能人口を失ったに等しいから、ロシア国内産業のいくつかが危機的状況を迎えるとしてもおかしくはない
    仮に怪我の程度が(手足を失うほど)深刻ではない兵員が多かったとしても、PTSD発症の可能性を考慮すると・・・
    どう考えてもこれからのロシアの諸産業は、大規模に外国人労働者を受け入れていくしか無いのかも知れないね

  • 35 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTE3ODg3M

    攻勢終末点超えてんだから
    後は前線の総崩れのみぞ。

  • 36 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:OTkzNDcwM

    戦争は4年くらいが限界らしいけどそろそろなのか?

  • 37 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkxNTc4N

    一般のロシア市民を徴兵して戦地に送ればいいんよ…
    そうすればロシア国民も今のロシアが本当にヤベェって気がつくだろw

  • 38 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTAzMDM0N

    >>31
    アレは栗田艦隊が作戦通り、レイテ湾に突入していたらなんの問題もない。
     
    ところが途中で「正規空母だ!」と誤認した護衛空母にかまけたり、「輸送艦ごときと戦いたくない」とか戯けた事を抜かした挙句、謎の反転をやらかしたから、せっかくの囮部隊が愚策扱いされる始末。

  • 39 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkxNTcyN

    李承晩が自分だけ逃げるため交通線を避難ごと爆破した大韓民国軍の悪口はそこまでだ!
    侵攻早々、精鋭である特殊部隊に補給物資がなくコンビニで食料漁ってたのがばっちり世界に報道されたしな
    スペツナズまで食料がなくて泥棒する始末
    補給は現地物資を接収する予定で最低限しか持たせなかったせいだが
    国軍丸ごと窃盗犯、それが「世界を二分する軍事大国」であり核を擁した常任理事国なんだぜ
    で、日本軍があんだって?

  • 40 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkxNTcyN

    二次大戦でソ連軍が1,000万人規模の損害を出したのは
    兵3人に銃一丁という貧弱な装備しかあたえず肉弾突撃を繰り返させたせい
    その吉例に倣って今度も素人に突撃させたりハーグ陸戦協定を無視して非戦闘員を攻撃しまくるロシア軍万歳

    今回も欧米からレンドリースを集る気だったよなぁ>「ロシアはネオナチ退治に立ち上がった正義の軍だ」(だから物資を送ってクレメンス)
    北朝鮮の将軍様が智将(池沼の同義語ではなく本来的な意味での優れた将帥)に見えるぜ
    ロシアに乗り入れていた欧米航空会社の機材を接収した件だけでも国際社会への復帰は遠いが、資源を差し出せば許してくれるかもよw

  • 41 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTg0OTAzO

    モスクワ人がヌクヌクしてる時点で連中に末期戦の認識はないだろう

  • 42 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTg0ODczM

    エリート軍人である空挺部隊もプリゴジンを殺す前に、肉の壁に使っちゃうし。

  • 43 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDk5MjUzN

    これ、もう少ししたらロシア財務省臨時対戦車中隊とか爆誕するんじゃないか?wwwwww

  • 44 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA0Mjk1N

    ロシアが「平和国家」になるためには仕方ないことなんや
    軍をそのまま解体しても不満分子が残るだけなので、泥沼の茶番戦争を演出して戦力をひたすら磨り潰しにして国内の武装勢力を始末していく手法
    (あわよくば世界中から傭兵をかき集めて世界的レベルでも危険人物・武闘派を消却処分)

    果たしてロシアは「日本」のようになれるだろうか・・・?

  • 45 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTg0MDI1N

    戦闘機よりもドローン増産してて新しい戦闘機作るなんて無駄ってなったのかな、乗ることがなくなったから地上部隊へ行けと
    戦闘機1機分の予算があれば1万台の戦闘ドローン作った方が破壊力あるし、1機でも撃ち落されたら大いなる無駄ってなったのか

  • 46 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MjI5NDg0M

    いいね、もう3年くらい続けさせよう
    できれば5年10年と続けてほしいけど、ウクライナがさすがに無理かな

  • 47 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:OTM3NDAzN

    日本の建設現場なんかで汗水流して稼いでるロシア人は帰国しなくて良いのかな?
    あるいは帰国すれば前線送りになるから戦争終結まで帰国しないつもりなのかな?

  • 48 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDE4ODgzM

    ロシア国民はいつまで独裁者の言いなりなんだろう?
    まあどうせ少数民族だけ投入されてて、モスクワやサンクトペテルブルクの若者は動員されないでしょ?
    侵略はコストが高いんだよ。
    ロシア国民はもう一度共産革命を起こした方が幸せなんじゃないか?

  • 49 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTE3ODAyN

    ※47
    まあ石破の為に行きたくないのと似たようなものだろうな彼らの心中は

  • 50 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:ODkzNTU1N

    ウクライナは去年歩兵転属したパイロットがロシアに投降したってニュースになってたしウクライナの方が分が悪いのは変わらんな

  • 51 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDE4ODgzM

    かわいそうに。
    ロシア女性は結婚先に困るだろう。
    1人しか面倒見きれんが、俺のところに嫁に来るかね?

  • 52 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTA1OTkwO

    日本の軍国主義が云々抜かしてたんだから、せめてパイロットは神風させてやれよ

  • 53 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:NDE0NjMxM

    米52 軍国主義なんていう統治制度は世の中に存在しないんだがね?

    ナチスとはドイツ国家社会主義労働者党の略で、イタリアはムッソリーニで、社会主義の真っ只中。
    比較をしてみよう。
    ソ連 選挙制なし。配給制。思想統制。物価統制。徴兵制
    日本 選挙制なし。配給制。思想統制。物価統制。徴兵制

    おや、戦時中の日本はソ連と同じガチ社会主義だが?
    社会主義は悪い、となると左翼の立場がないから、戦時中の日本は軍国主義だったと言え、と中国から指定されたのだ。

  • 54 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTEwNTkxO

    孤島に取り残された日本軍みたいになってまで攻めてるのが…
    というか、ロシア空軍セーター(捕虜写真で見たのと同じw)持ってるぐらいには、ロシア空軍好きだったんだが草も生えない

  • 55 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:OTc1Nzg5N

    良い調子じゃないか笑
    あとは北方領土の露人が徴兵されたら領土取り返せるね

  • 56 名前:匿名 2025/09/05(金) ID:MTE3NzE1M

    しかし、戦争は分からんもんだ
    超音速ミサイルの出番かと思えば、何百キロも塹壕を掘るし龍の歯を延々と敷き詰めるは、オートバイの突撃、ドローンの乱れ撃ち
    挙句の果てに兵隊の数とは

  • 57 名前:匿名 2025/09/06(土) ID:MTgxMjg5M

    戦後に国が残ってたら新しいパイロットの育成に難儀しそうだ

  • 58 名前:匿名 2025/09/06(土) ID:MjIwMzExM

    >>33
    こんなとこにミンメイちゃん居た

  • 59 名前:匿名 2025/09/06(土) ID:MTA3MzI4N

    誰かと思えば犬のご飯か、適当なこと呟くだけで識者扱いしてもらえるとかもう終わりだよこの国

  • 60 名前:【の】 2025/09/06(土) ID:MjA0OTAzM

    HIV部隊とか肝炎部隊も新設されたらしいぞ。
    まとめたら伝染らんしそれを理由に兵役拒否するやつも収容。
    ついでに軍役に付けば治療も受けられるということらしい。
    薬輸入できなくて悲惨な状況なので効果ありそう。
    ロシアが人道的配慮をして民間人を爆撃していないとかいう台詞のなんという虚しさよ。

  • 61 名前:匿名 2025/09/06(土) ID:MTMyNDUwN

    ※60
    すげえこと実行するな
    思い付きはしても実行はしない編成がされてるんだから、そういう戦況にあるってことなんだろうな
    生きて戻らずの特攻部隊も非道のそしりは免れなかったが、そういう域を超えてるわ
    人道が未舗装すぎて、とりあえずロシア難民の受け入れ拒否をどうにかして実現しねえとな
    北方四島に渡られると保護せにゃ日本が責められる

  • 62 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI5MjAxN

    >当時は貴重な大学生を学徒出陣と称賛して、ガンガン前線に送り込んだ本邦と重なる
    何でバカって何でもかんでも日本の話題に繋げれば賢く見えると思い込んでるんだろう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク