人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「トランプ政権の新関税で「中国企業だけがダメージを受ける」アメリカ完全勝利の状況に、SheinもTemuも対米輸出の大半が採算が取れなくなる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:774 2025/02/04(火) ID:NzgwMTQwN

    バイデンとはやる事が違うな。
    フェンタニルの流入の阻止は問題だったのにバイデン政権はろくに対処しなかったからな。

  • 2 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTA4MDI2N

    シナ一人負けワラタ
    結局こうなるのが狙いって事か

  • 3 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTA4MDI2N

    >>1
    違法移民をガンガン入れてたからな
    そりゃ止めようが無いだろう

  • 4 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NDAzODkzO

    次はEU、そして日本。日本に対しては防衛費のGDP比率を5%にしろと圧力をかけて3%で決着かな。関税も消費税還付金分の10%をかけると脅して自動車メーカーがアメリカでの生産を大幅に増やすという確約を求めるだろう。

  • 5 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODkyODQyN

    越境民はともかく麻薬関連はトランプに脅される前にやってくれとは思うけどな
    いや放っておいてはいないんだろうが世間的な見方は完全にトランプに言われたからやりましたって扱いやで

  • 6 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTQ2MDk0O

    これ最初からしなの一人負けを狙って根回し済みだったんじゃ?と思えるほど鮮やかですな
    さすがトランプ、、、振り返って我が日本は、、、

  • 7 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODM5MjUyO

    >>2
    元々カナダ/メキシコも移民管理&フェンタニル規制をやりたがってたからな
    今回の事は渡に船だったって事だね

  • 8 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODQ5Njg3O

    この流れ
    米欧加墨 vs 中韓日 まであるな

  • 9 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:OTQyNDExN

    De Minimisの狙い撃ちって散々、日本以外では語られてたけどね。

  • 10 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※5
    これに関しては石破は持ってるなぁ
    石破は防災を自衛隊の本来任務に含め 防衛省の下に防災庁を置くと言っている。
    結果的に防災に使われる莫大な費用は防衛省の予算の一部という事になり 予算の組み換えだけで見かけ上の防衛予算を激増させることが出来る。
    運のよい奴め。

  • 11 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODUxMzg0M

    日本の報道で麻薬取締までセットで約束させたって、報道した所ある?
    カンゼイガー、フホウイミンガーばっかだった様な気がするんだが

  • 12 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※8
    この一件だけではありえないが 今後も今回のように何の根回しも正式交渉もせずに
    「俺の言う事を聞け 聞かなければ関税を上げるぞ」
    という脅迫が続くようであれば カナダもメキシコもアメリカの忠実な友好国ではいられなくなるでしょうね。
    少なくとも米国以外のG7加盟国が「トランプはああ言ってるけど そちらはどうするよ?」と米国抜きの話し合いを始めるのは時間の問題でしょう。

  • 13 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:ODA0OTkyM

    トランプ「中国企業狙い撃ち?いやいやたまたま中国企業が掛かりまくっただけw(棒)不思議だな、なんでだろう(頭ポリポリ)」

  • 14 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMzMyM

    ※12
    本気で何の根回しも無かったとでも思ってるのか?
    何の根回しも出来ない馬鹿相手に力だけで折れたとでも思ってるか?

    ビジネスはそんなに甘くねーよ

  • 15 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※14
    アメリカとメキシコ/カナダ間の関税をゼロにするFTA交渉に何年かかったと思ってるんだ?
    しかもその過程で両国ともにいくつもの市場開放を強いられている。
    それを反故にする根回しがわずが2週間で終わるとでも?

    「事前に電話を入れてやっただろうが」なんて根回しの名に値しねーよw

  • 16 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjU4M

    ※8
    あるわけないだろ馬鹿w
    自分の首が締まる局面だけ日本を仲間扱いするんじゃねえし
    中国は文句なくパブリック・エネミー
    韓国、お前らも米韓血盟を盾にやりたい放題やってきたが
    そのツケを払う時が来たぞ

  • 17 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzE0ODQyO

    ※15
    実際にやった以上、普通に根回しになってんだよバカ…

  • 18 名前:名無し 2025/02/04(火) ID:ODM0ODE1O

    結果、中国以外の国から若干高い商品を買うハメになる気がするが違うの? そこはダイジョブなの?

  • 19 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzE0ODA5N

    ※18
    安かろう悪かろうよりマシだと思うよ

  • 20 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NDA2MTYxN

    変に絶賛してるヤツ多いけど、これは日本も仕掛けられる側なんだぞ…
    そりゃ米国民は喜んでもいいけど日本人で喜ぶのはどうかと思うわ

  • 21 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:MTAzMTEwM

    素晴らしい、どうして我が国にトランプがいないのか

  • 22 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzUzNDc0N

    ※17
    年単位で時間のかかったFTAを部分的に無効にする根回しが2週間以下でねぇwwww
    お前は自分の間違いが認められない、恥ずかしい人間のクズだねwwwmm9(^Д^)プギャー

  • 23 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjU4M

    ※22
    根回しがあろうとなかろうとメキシコもカナダも呑んだわけだが
    いまどんな気分?同志忘八

  • 24 名前:匿名 2025/02/04(火) ID:NzEzMjU2O

    外国で起こった厄災、主に移民関係だけど周回遅れで来るのどうにかならんかねぇ…

  • 25 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTUxNDc5M

    ※23
    根回しすらせずに関税制裁を武器に他国を脅迫するようなことを繰り返せば
    いずれカナダもメキシコもアメリカの忠実な友好国ではいられなくなる
    ことが元の12の懸念なのだが。
    少なくとも米国以外のG7加盟国が米国抜きの話し合いを始めるのは時間の問題。

    お前は流れを追える知能すらないのかよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

  • 26 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTI3MDY4M

    そして親中派内閣の石破内閣は中国人に対するビザ緩和と中国製品に規制は掛けないのだろうね!

  • 27 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA0NDk1O

    バイデン政権がウクライナ支援しロシアを弱体化させ中国に対し厳しかったことは無視なのか?それは凄いな。

  • 28 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTgxNDEwN

    ※25
    でも、もともと「友好的」じゃない政策やられてるって認識だものなぁ
    今回規制を頑張ることになった物品とかね

  • 29 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTUxNDc5M

    ※28
    友好的でない中でもルールはある。
    それが通商条約で日本もアメリカと通商条約を結んでいる。
    それを結ぶ過程で日本は
    「コメは守るが牛肉とオレンジは自由化する」
    「日本国内で製造する自動車の輸出台数は制限しアメリカで製造する」
    と話し合い 互いに譲歩したうえで条約を結んだ それがルールだ。

    もともと友好的でないからと言って「ルール無用」が許されるはずがない。
    少なくともトランプ政権と新たな通商条約を結ぶのは全く意味が無くなった。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク