人気ページ

スポンサードリンク

検索

151件のコメント

「「テレビ局で働いてる専門のスタッフ達まで仕事を失わせる気か」とメディア関係者がフジ批判に反論、それを見た土建業界人から……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTEwMjg5O

    何を甘えた事を
    マスコミが叩きまくってた会社に関わる人間がどれだけいたか考えたことあんのか

  • 2 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MzkyMzAyM

    だったら事件関係者を無関係の社員全員でつるし上げて、
    強制的にでも自白させ、それをTVで放送したらどうですか?
     
    そこまでやってくれるのならば、私達も同情するさ。
     
    かつて、やらかした個人や企業や団体に、情け容赦ない取材報道して、破綻に追い込んでたんだから、同レベルの措置は許容範囲だ。

  • 3 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODA5ODIzN

    ジャニーズにはそれを強いたくせに何を言ってるんだか
    ジャニーさん死去後に入所したジュニアの子たちまで仕事失ったんですが

  • 4 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDYwNzIyM

    テレビ局がオタク趣味を陰キャだと嘲笑し続けて数十年になるよな。そうやって調子に乗って人を見下し続けてた企業がどうなろうが知ったこっちゃない。

  • 5 名前:ヴぇ 2025/01/22(水) ID:ODE4NDExN

    ねぇ 今のお気持ちは? ねぇねぇねぇっ‼

  • 6 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkzODkzM

    CM出している企業だって多数の社員を抱えているのだから
    フジに巻き込まれまいと距離を取って動向を注視するのは当たり前
    そもそも働いている人達がかわいそう云々を言う先は上層部
    1年半前に把握していたのに何もしてなかったのは上層部だし会見の仕方もまずい
    ようは上層部の怠慢がすべての原因

  • 7 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MzkzNDcxO

    女子アナ性接待、性上納、寒流ゴリ押し、総務省からの天下り・・・
    やりすぎなんだよ

  • 8 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODA5ODIzN

    そして疑惑が事実なら一番悲しい思いをしたのは女性アナウンサーじゃないのか
    これ以上の被害を生まないためにも徹底的な調査が必要なはずじゃないのか
    ジャニーズの時と違い関係者は全員存命なんだから甘ったれてないできっちり調査と処分をしろ
    ジャニーズの時は証拠もなく他所の会社を追い込んだくせに

  • 9 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE5MDA0O

    フジに言えよ

  • 10 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjIzNjE2O

    このメディア関係者
    X上で総突っ込みされたせいか、なんか変なポエム語り始めたぞ

  • 11 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MzkzNDc5N

    特権意識丸出しで呆れるね。
    利権に溺れると人間はこうなってしまう。
    自分たちだけは特別なんだと。

  • 12 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY4MjE5O

    社員の犯罪も一切報じてこないのがテレビ局じゃん

  • 13 名前:OTL=3ブッ 2025/01/22(水) ID:NjQ3NDIwO

    アニメとか叩きまくってたし、セクシー田中さん問題の時も事実をほぼ報道せず、
    何故かネットのせいにして、ネット叩きして 問題のすり替えをしてたよなあ。

    >>報道被害(ほうどうひがい)とは、マスメディアが犯罪などの事件や出来事を報道するとき、誤報や事実と確認されていない事を決めつけた報道をしたり、事実を故意に編集し誇張した報道により、被報道者の生活基盤、人間関係、名誉などを破壊してしまうことをいう。 メディア・パニッシュメント(報道断罪)はこの一つ。
           ↑
    まさにオマエラがやってきた事じゃあねえか。自分達がその立場になったら
    やめて~とか、通るかよそんなもん。甘んじて批判を受け入れろ。

  • 14 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkzODM3M

    フジが潰れたらビデオを向けて「今の気持ちを一言」と聞きたい

  • 15 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDY1NDA1N

    情報を意図的に捏造して、流行を作っている天上人 気どりのTV業界にはウンザリしている
    自分は18年くらい前からTVを一切見ていない
    1局くらい潰れたって誰も困らないと思う 
    傲慢な連中が困るのは気分がいい

  • 16 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDUzMTQ2M

    今までクソみたいに叩いてきた業界が何を言っとんじゃ
    他はフルボッコしてもOKで自分達は困るから叩くな、と?
    今まで意味わからん理由でフルボッコにされてても黙ってきたのがお前らだろ!

  • 17 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY4MzI3N

    散々、景気を冷やす様な報道を繰り返してきたマスゴミが何を今さら。
    関係者全員路頭に迷っても祝杯の気分にしかならんわ

  • 18 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDQyNzExN

    そう思うのならちっとは自浄努力しろよ
    会社潰れて職を失うのは何も行動せず被害者面し続ける自分たちの結果だろ

  • 19 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MzkzNDc5N

    まさに 因果応報 

    いままでは有耶無耶にされてきた事が これからはそうはならなくなる

  • 20 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyMjU3N

    文句なら社長に言えよ( ´,_ゝ`)プッ

  • 21 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY3MDgzN

    うわあ、散々無関係の人間や気に食わない人間の人生を破壊しておいて、
    こんどは人質作戦かい

  • 22 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDQ4NTMyM

    これまたすごいのが出てきたな。

    自分たちは関係ないから
    ウジテレビの犯罪を黙認して
    ついで凶悪犯罪が続けられるようにすべきだ!

    なんて言ってるんじゃ、もう共犯者そのものじゃね?

    関連企業は全部潰れるのが一番いいってのがよくわかったよ。

    まぁ、真面目な話、せめて20年ぐらい前ぐらいには
    犯罪行為に対してクレームを入れるなり世に問うなりしなきゃいけなかったね。

    なにもせずに、犯罪を黙認してた連中だの、
    目の前で行われてた犯罪を見て見ぬふりをしてた連中だの、
    犯罪が行われていたのに気づかなかった連中だのに
    反論する権利なんてのはそもそも無いと思うよ。

  • 23 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODEwMTUxN

    ビッグモーター社は、いったんお取り潰し、社会制裁を受けて経営層が一新しての再出発となった。フジテレビもそうなるんだろう
    まるっとつぶして政府直轄の大本営発表放送局が発足してもいいかもな

  • 24 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyMzk4O

    そういう所で働いてるんだから甘んじて受け入れろよ

  • 25 名前:無銘 2025/01/22(水) ID:Nzc3NDk4O

    「どいつもこいつも馬鹿だからさ。潰れて当然なんだよ、こんなくそTV局、悪いけど。遅いぐらいなんだ、もっと前に潰れるべきだった。ゴミだよ、このTV局は。ダイナマイト爆破かなんかしてブルドーザーで片した方が良い。」

    令和にダイナマイト富士ニキ来ないかなぁ。

  • 26 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY3MDgzN

    ※13
    やったやつらは「報道犯罪」と言ってもいいぐらいだよな

  • 27 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTAyOTc4M

    マスメディアこいつら本当に屑だなあ。金融もみんな叩かれてみんな下げたくない頭さげて、みんな悔しい思いをしながら泥水すすってきた。個人的には学生は頭さげれないけど、大人は小さなプライドでなくやりたいことがあるから、あるいは頭を下げてから見える世界の広さを知ってるから頭を下げれる。となれば、マスメディア関係者は学生ということになりますね。

  • 28 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDQyNTYzN

    こういう発言が出るところも、テレビ関係者は一般的なサラリーマンとはちがう『上級職』『特権階級』だと勘違いしてる所以なんだろうな。

  • 29 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NzQ3Mzc5N

    フジはそういうやり方で会社をデカくして利益を上げてきたのだから、その恩恵をそのまま受けてきた連中が職を失うのは仕方ない事だよね
    そこらのサラリーマンより、よほど貯えもあるだろうし
    何の心配も要らんだろう

  • 30 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTQ1NTQwN

    要約すると「TV局の社員は特権階級!どんな組織的犯罪があっても許されるべき!」って主張でいいですか?
    違うならなんて何十年も他社や役所などで組織的犯罪があった時に報道で社員の自宅にまで押しかけて暴力的な言葉を浴びせ続けたり徹底的に責め倒したんですか?
    報道を拒否する人や会社があっても「知る権利」を盾にして散々押しかけてたのはなぜですか?

  • 31 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTM2ODUyM

    そんなの他の業界だってそうだろ、特に製造業とか。
    子会社や部品製造の関連会社や協力会社などな。

    しかも本来そこまで問題ではなかった事をマスコミ業界が
    間違いや誤解を与える報道、下手すりゃ捏造までして報じた結果
    とんでもない事になってしまったことも有るしな。
    例えばこれはフジではないがTBSによる不二家捏造報道問題とか。
    業界への逆風がすごい事になった途端被害者面するの止めろよ。

    というか中居だけのせいにするなよ。ずっとある業界全体の問題だろ。
    枕とかが全く無かったと言える業界の会社・事務所って存在するのか?

  • 32 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODAzNTEzM

    幸い今は氷河期じゃないからねぇ
    氷河期時代では潰さないことにも一定の理解は得られたけど
    現在は別にフジが潰れたところで替わりも買い手もいっぱいいるもの
    元々外資株保有率20%こえて違法状態なんだからとっとと停波して
    電波オークションやれば良いってだけの話が
    監督する立場の総務省がフジに何人も天下り癒着してるから問題がでてもいつまでも是正されず
    今まで好き放題やってきたっていう悪行の結果でしょ?

  • 33 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODA5ODMzM

    こいつらバカだな
    おまえらが雪印叩きまくってた時に
    新雪運輸とかトラック動かしてなくて
    可哀想だなって思ったもんだよ

  • 34 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkyNDQxO

    民主党のコンクリートからヒトへを絶賛しどれだけの人間を路頭に迷わせたことか
    かつ彼らが止めた予算が福島の要因にもなりその処理をそういった職を失った人間が担わされた
    正直地獄を見るべき人間たちよ、マスコミ関係者は
    外部から同情が一切ないのがその証左

  • 35 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkzNTg1M

    社員の女衒行為を知りながら、見て見ぬ振りしたり
    視聴率稼ぎにゴリ押しフェイクを入れたり、突撃取材をしたり
    イザ、自分たちに矛先が回って来たら泣き落としですか。
    潰れるのが当然だと思うが、総ての膿を出しきれないのであれば
    再生は無い。どの会社であれ倒産は起こりうる、甘えるな。
    一番の被害者は当然女性アナウンサー、ナカイは消えろ。

  • 36 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NjY0Nzg0N

    一部のバカ・知恵遅れが原因で「うずら卵」業者が悲鳴を上げてたの忘れた?それを扇動してたのはマスゴミそのものじゃない。

  • 37 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDc4NjQ4M

    なにメディアだけが特別損害大きいみたいに宣ってんの
    他の業種だって、営業停止くらえば当該部署どころか会社全体はモロチン、協力会社咥せさせられなくなる
    どんな業種だって一緒よ

  • 38 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDU5MTA2N

    本物の専門スタッフならば転職先は幾らでも、ロケバスの運転手でさえ。
    転職が難しいってアシスタントディレクターですか?

  • 39 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDU5MTA2N

    全国に自社製作している放送局が何局あって、番組制作に携わっている会社が何社あると思っているんですか?
    フジテレビ1局分くらいなら、何とでもなる。

  • 40 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:Nzc4Nzk2N

    チャンネル数は一定なんだし、幹部一掃して改名して再出発だろ。下の方はボーナス1~2回消える程度で仕事まで無くなりはしない。

  • 41 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTE4NTMyM

    まあ当然中居にだけ上納してたなんてことはないだろなー
    これからが本番だろ

  • 42 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTE3MjgyM

    悪意ある報道で仕事奪ったり会社潰した事くらいあるだろうに?
    それが自分達の番になっただけだろう?
    そもそも問題起こさずちゃんとした対応してれば問題なかったのでは??
     

  • 43 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTgxNjE4N

    この人のツイートを読んだけど単なるフジテレビ擁護で言ってるわけじゃないことは分かった。
    でも残念だけどテレビ局の影響力を考えたらどこかでストップを掛けなきゃいけない。
    もちろんこれで改心してまともな番組を作るようになるとは思わんが多少なりの抑止力にはなるだろう。他局に対してもな。
    今ここで批判の手を緩めると「やっぱ大衆なんてチョロいわ」とナメられるだけ。

  • 44 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY3MDgzN

    ※31
    なんなら直近でトヨタぶん殴ってたしな

  • 45 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY3MzY2M

    組織に自浄作用なかった結果やろ。自業自得を他人様のせいにすんなやカス

  • 46 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyNDMwM

    虚業でエラソーに振舞って年収2千万の人は転職しても2千万の仕事はないよ
    でも人手不足は深刻なんだから介護業界でも行けば食うには困らんでしょ
    年収500になるけど

  • 47 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDM5MDI0N

    今思えば、オールドメディアは三方悪しの酷い商売だったな
    転職した方がいいよ

  • 48 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDU5MTA2N

    そもそもその50社が、テレビCMを出していたか、ACの数を数えてみよう。
    なに?、日本在住じゃない事を強制するなってかw
    シオノギミュージックフェアが、いまだに一枚看板でビックリw

  • 49 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDIzMzEwN

    テレビではコメンテーターがしたり顔でちゃんと事実関係を説明しろって言ってたじゃない
    自社には適用されないのか

  • 50 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkyNDMxO

    擁護するにしても、やり方間違ってるよなぁ
    電波利権を享受してる側なんだから、他より風当たり強いぐらいが当たり前なのに。
    同情の余地がないくらいに好き勝手やってきたツケが回ってきてるんだろうね

  • 51 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyMjU1O

    ダイオキシン報道で農家を追い込みまくってたよなマスゴミ

  • 52 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTE3MjUxO

    転売ヤーみたいなこと言い出したな
    潰れるのは批判のせいではなくて経営の責任だろ

  • 53 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:Nzc4ODg4M

    安心しろ、お前らだけじゃない
    すぐに他局の連中も道連れになる

  • 54 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTQ1NTQwN

    >>44
    セブン&アイがCM差し替えた翌日だかにセブンイレブンの値上げの話をトップニュースで取り上げたりもしてましたね
    ほんと嫌がらせだけはこまめだよね

  • 55 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NjQ4NDc3N

    今まで散々他の業種の不祥事には膿を出し尽くして潰れても良いなんてコメンテーターが発言してたのに自分たちに降りかかってくると膿を出し尽くすのはしたくないって言い草ですか?マスゴミと呼ばれるには理由がある

  • 56 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDUzMTQ2M

    ジャニーズレベルの事件だろ
    ジャニーズがどうなったのかを参考にしよう
    あ ま え る な

  • 57 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY3NjY5N

    映像コンテンツを作る能力のある人たちは既にネットに移って活躍中だと聞いた。それが本当ならまったく心配する必要がないな。

  • 58 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDY2NzY1M

    あなた方は、ビッグモーターが民間車検場資格停止になったとき、「従業員のセイカツガー!」と言って擁護しましたか?
    免許事業ってそういうモノだからね。

  • 59 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjI2OTM3O

    こういうマジモンぽい人をさらし上げるのはちょっと…

  • 60 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTE4NDg2N

    山一証券の社長みたいに泣いて社員は悪くありませんと言えば他社が拾ってくれるよ多分

  • 61 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTEwMjg0N

    もう遅いよw
    悪行の数々のツケが回ってきただけ。

    ウジは潰れろとしか思わないね。

  • 62 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE1MzAzM

    潰れないし、電波も返ってこないんだよなあ

    これを機に電波は国民のもので、テレビ局はそれを借りているだけ
    その賃料も異常に安い
    それを使って荒稼ぎし、権力を手にしてふてほどして、バレてももみ消してきた

    スマホの電波の方が高い金払っており、それが料金に跳ね返っているので、テレビからたくさん取って、スマホの電波は安くしよう
    もちろん軽減税率も適用

  • 63 名前:名無し 2025/01/22(水) ID:MTU3MTYyM

    火のないところに煙は立たないんですけど…(被害者ヅラに唖然)
    振り返ってもやましいところがなければスポンサーも見限らない!
    国民共通の財産(電波)を使わせてもらってる緊張感…皆無w

  • 64 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjI1ODE3M

    同業だろうがなかろうが優秀なら転職できる

  • 65 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDUzMzUyN

    今回に限れば、今まで他者にやって来たことを、自らに行えば良いだけ。
    そして自浄脳力がある事を証明すればまだ、助かる可能性がある。
    まだ機会が残されているだけマシだろ?
     
    逆に言えば、それすらできないなら相応しい有り様になれば良い。
    誰かに救ってほしいなら、先ず救われるに足る価値を示せ。
    社長会見という機会もあったはずだ。

  • 66 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDY0MjQwM

    色んな企業を責めてきたマスコミが何言ってんのってなるだけなのよね

  • 67 名前:〜平 2025/01/22(水) ID:NDEwOTg2N

    お前らが叩いた相手に一度でも配慮した事が有るのか?

  • 68 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkxMzcyN

    まともな従業員なら会社辞めてるだろ。ねずみでも出来る事。
    フジだけじゃなく、テレ朝、TBS、それにNHKが合体し、アカ”市民”向け有料チャンネル作るがいいさ。別名:有限隔離放送局。

  • 69 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDY4NzM5M

    お前らがやってきた(放置してきた)ことだろ。
    中居とフジの連中を恨めよ。
    そんなだから、業界全体が叩かれるんだよ。

  • 70 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTE4NDA5N

    おまえらマスゴミが雪印だの不二家だのにやってたことだろ

  • 71 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyNDM4N

    いやほんと、
    何処の会社でも同じでは?
    同じ会社でも当該の不祥事に関わりのない部署の人なんて幾らでもいる
    ましてマスコミにとって、そんなのはいいコメントを取れる標的でしかなかっただろ?
    凄いよな、この被害者ムーブ

  • 72 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODE5NDc1N

    左巻きはトヨタを潰そうとしなかった? 「ネロナムブル」が過ぎますよ

  • 73 名前:名無しの読者さん 2025/01/22(水) ID:NDY2NjU4M

    民主党政権つくって数多くの企業を機器に陥れて弱い労働者から順番にバンバン失業させたテレビ局が何か言ってるよ。あほじゃねーの?

  • 74 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDYxNTgzM

    どこの職種でも、仕事出来る人は他から声がかかるのよ。
    仕事失うって焦っている人は、まあそういう程度ってことよ。
    別に厳しいこと言ってないからね。毎日の積み重ねなんだから。

  • 75 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NzQ4NzgyN

    個人の動画配信者の下請けになるからノーダメでしょ。
    それなのにまあいけしゃあしゃあと良識的風綺麗事風な的外れセリフ吐けますわなあ。

  • 76 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyNDM3O

    今のテレビ番組ってほぼ下請けが作ってるからフジ潰れたところで優秀なとこなら他のテレビ局が起用するから犠牲者は出ないよ

  • 77 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MTgyMjU4M

    散々勝ち馬尻馬に乗ってきといてそりゃあないッスよww
    今まで潰してきたのが自分達の番になっただけ、しょうがないね

  • 78 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:ODA2Mjk1M

    フェミ界隈が一切スルーしてんの大草原!ミートゥ!とか盛り上がれよ!女性の敵だぞ!ジャニヲタなんぞ怖く無いぞ!

  • 79 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTE4MTAxO

    あらゆるムーブがテレビ関係者の驕り高慢さの露呈にしかならないの笑える
    そんな知性の連中が番組作ってんだもの テレビが面白いわけない

  • 80 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE5NzA1M

    自社のことだから取材し放題なのにだんまり
    これが突撃レポして放送しまくってたら見直したけどね
    他人には「飯のネタだからw」と笑いながら凸してきたんだから、同じような対応されるに決まってる
    そんな想像力もないから余計に嫌われる

  • 81 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDY4NDQxN

    仕事さがせよ甘えるな。

  • 82 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDc0NDg1N

    フジ廃止してテレ東流してよ
    テレ東入んねぇんだよウチの地域

  • 83 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE2Nzk5N

    フジテレビに天下る予定だった官僚の方々とかもいるのかなぁ…?

  • 84 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MzkyMjkyM

    今までに倒産した会社がどれだけあると思ってんだ、その中にTV報道のせいで倒産した会社だってあるだろうに。
    TV局だけ例外なんて事は無い、倒産したら関係者は他の仕事に就けば良いだけなので倒産したところで何の問題も無い。

  • 85 名前:名無し 2025/01/22(水) ID:NDY3NjQ3M

    他人がやったら人564
    自分がやったら正当防衛
    実に朝鮮人らしい態度です。
    見ていて御覧なさい、今に会見で号泣し始めますよ。
    何回も見て来たでしょそう言う朝鮮人を。

  • 86 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE5Njc0N

    「なら転職すれば?あんたらが他人に言ってたことでしょ?」は
    100%ダメ反射のカウンター過ぎて面白いwww

  • 87 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDkzODA4N

    だから何よ?
    そんなのどの業界でも同じだし、なんなら率先して他社を吊し上げてきたのは自分らでしょ

  • 88 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDM5MDAzN

    ユーチューブで代替がきくんだから、テレビの存在意義なんてとっくに消えてたのに入社したんだから、情弱しか残ってないよね。ユーチューバーやれば?

  • 89 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE5NjcyO

    土木や介護の現場なら人手不足だよ
    テレビ局一つぶんの従業員くらいなら、これら業界なら簡単に吸収できるよ
    さあ、転職しよう

  • 90 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDI0OTkyN

    この期に及ぶまで自分らがここまで味方してくれる者が居ないほど嫌われてるということに気付いてなかったんだろうな

  • 91 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDIzMjkzN

    これまで散々他業種をバカにしていい加減な報道してたくせに
    自分らの自業自得で窮地に立たされたら被害者面とか舐め腐ってんな

  • 92 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDA2MDU1O

    盛者必衰なだけでは?

  • 93 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:Nzc4OTgyN

    問題の本質を見失っている。多くの人が働いていれば「正義」?価値観がおかしい。

  • 94 名前:  2025/01/22(水) ID:NDIzNDEwN

    ローンとかくんでる人たち、多少猶予があるから心配しないで。ピンチはチャンスなり。

  • 95 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDQyNzQ1N

    自分とこの社員(女子アナ)こんなにされて
    普通なら中居のとこにカチコミくらいかけるのでは?
    「真面目な社員」さんは

  • 96 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NTY3ODYyN

    ジャーナリズムだから仕方ない!みたいなノリで誤報、虚報なんでもござれでやってきてそれで被害を受けた人がいても顧みず、謝罪したとしてもアナが数秒サーセンwってやって終わり
    そのくせに自分はちょっぴり痛そうな感じになったらこの世の終わりみたいに喚きたてる…そんなんだからいつまでたってもマスゴミって呼ばれんだろうに

  • 97 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDYxMjM3N

    政府が出す金にけち付けて節約しろ(公共事業だとか)って何も悪くない人々を路頭に迷わせてきたテレビ局報道に携わる人間などにこう言えば?→「今建設業が人手不足何だから建設会社で日雇いで働けばいいじゃないw」

  • 98 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDU5NzM3M

    社員が被害を受けたというのに、報告を受けた後、加害者に対して怒りもせず、その加害者を自社番組に1年半も出させていたアキれたテレビ局。
     
    そんな会社の癖に、対外的には「男女同権」などと正義ヅラ。
     
    普通なら「赤面」して「自主廃業」すべきレベル。

  • 99 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjE1MjQxN

    フジテレビの経営陣に言うべきであって、世間に対して言うことじゃない
    てか。それフジの女子社員とかに対する性的な問題を不問にする、容認するということなんだけど、それでいいのか?
    そもそも何が問題なのか、全く理解できていないのでは?
    もしかして、そういう上納的なものにありついてた人?

  • 100 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MjI2NDM2M

    因果応報でしかないんだよなぁ
    自分たちが今までやってきたことじゃん

  • 101 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:MzkzNjgxM

    同情を誘おうとしてより一層の軽蔑が集めてる下策。
    個人的にはシモのスキャンダルは別に「まあそりゃあるでしょうよ」てなもんで、むしろ社長サマの「記者会見」こそ因果応報の火種だと思うわ。

  • 102 名前:匿名 2025/01/22(水) ID:NDU3OTQzN

    平田オリザ臭を感じるな
    製造業よりも演劇を助けろとかやってたもんね

  • 103 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDEwMTI2M

    全てはフジテレビの責任でしょ
    それに専門のスキルを持つ人なら案外簡単に次の仕事を見つけると思うな
    路頭に迷うのは、フジテレビの看板なしでは生きていけないフジの正社員くらいなもんだ

  • 104 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:ODQwMDQxN

    不足してる介護と配達業者に転職すればいい

  • 105 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MTkwNjY2O

    オールドメディアが散々やってきた事がフジテレビに返ってきただけの話だ。詐欺師マスごミはもう必要無い。

  • 106 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MjMzMzc2N

    企業がスポンサーから逃げ出してるのは中居の問題のせいだけでなく、社長の会見からも滲み出てたおまえらのその身勝手かつ傲慢な態度にキレたと言うのも大きいのが分かってないのか?
    おまえらのせいでどれだけの企業が潰されどれだけの人達が路頭に迷いどれだけの人達が死に追いやられどれだけの国富が損失させられ特アが潤う手助けをしたか

    自業自得、因果応報としか言いようが無いわ
    地獄に落ちろ

  • 107 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MTY0MjU0M

    こいつらはほんまに上から下までクズなんだな。
    いままで自分達がしてきたことをほんの少しでも自覚してたら、こんな能天気なセリフ吐けないわ。
    潰れて転職ってなって初めてわかるのかもしれないから、そのまま潰れてどうぞ。

  • 108 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDEwMTIzN

    別におかしくはない
    こいつの主張が朝鮮総連擁護のメソッドに等しいだけ
    「朝鮮学校に通う子供たちには何の罪もないんですよ?」
    首領様の世界制覇戦略を学習し賞賛し祖国に貢献しようとしている時点で同罪だボケ
    (祖国への貢献≒反日不法工作)
    それでもなお学生は総連とは別と主張するなら学生への監督権を日本に委譲せえやw

  • 109 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDMzMjQ4M

    因果応報

  • 110 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDU4OTI3N

    介護は人手不足らしいよ

  • 111 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MjMyMjM2N

    下を救いたかったら上の首さし出しなさいな
    グループのトップまで行ったら誰もが納得するんじゃね?
    わざわざいろんな人が名前出して批判してるんだからそこ全部切ればなんとかなるとは思うよ?

  • 112 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MjI5Njg4N

    え?
    需要が無ければ供給が不要だっていう単純な問題ちゃうん?
    世間一般では会社なんて余裕で無くなるし、なんなら業界ごと無くなることもあるんやで。

  • 113 名前:もだえるななしさん 2025/01/23(木) ID:NDg4NTgyM

    身から出た錆。

    または、これまでの因果応報とでも言おうか。

  • 114 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MTkwNTY5O

    能登半島の復旧がなかなか進まなかった原因、マスゴミが土建業界を叩きまくったからでしょうが。
    アレが原因で土木科を選ぶ学生さんが激減したし、優秀な人材も他業種に流出。
    そんで地元の雄みたいな業者さんが倒産したり廃業したりで、土木用の重機を手放したんやぞ。
    だから人手も機材も足りなくて、復旧に苦労したんや。

  • 115 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:ODQ2Nzc1M

    ネズミですら沈む船から逃げるという
    逃げる知恵すら無いならネズミに劣る

  • 116 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:Njk1MzQzN

    まず、フジの社長の自宅を取り囲んで突撃取材するところから始めないとな
    他人に厳しく自分に甘い奴は一番嫌われる
    そういう奴が窮地に陥っても同情されることはない

  • 117 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDgyNTM1M

    言い換えると「彼らは法と良識に反する犯罪組織に食わせてもらってるから、彼らを飢えさせないためにも犯罪組織を取り締まるな」みたいなロジック。

    こういう自分が何言ってるかも分かってない愚かな連中が犯罪組織を肥え太らせる。

  • 118 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDU1NDY4N

    今は人手不足だからつぶれてダイジョーブ

  • 119 名前:名無し 2025/01/23(木) ID:NTQxNDU4O

    だったらホリエモンに経営を任せて立ち直りなさい。

  • 120 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NTEzMzQwO

    ※15
    >1局くらい潰れたって誰も困らないと思う

    俺はフジテレビがある日に放送を休止したとしても
    それを知るのは別媒体の報道を見たからであって、
    知るのにも1週間以上かかる自信がある。

  • 121 名前:774 2025/01/23(木) ID:ODEyODkzO

    アフォやな
    今迄そう言ってきた人になんて返したか
    覚えてないのか?記憶障害なんかな

  • 122 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDgyNTM2M

    手塚治虫からのゴミ共を崇めてたサルは、こんなもんに騙される。

  • 123 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MTkwNTcwN

    こういう人って港社長や関西テレビの社長と同じ考え:第一に女性の事を考えて行動しました=まずどうやってこの場を逃げるて知らない事にするか

  • 124 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDgxNzE3N

    「ウチはフジと違って性上納はやっていません」って言えばいいじゃん
    言えないなら自業自得、なんで是正しなかったの?という話

  • 125 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDc0NjMyM

    偏った、偏り過ぎた考えの人がメディア関係多すぎだろ

  • 126 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:ODQ0NjU5M

    見る目が無かっただけだろ、倒産で辛い目をするのは誰にでも普通にあることだろ。
    他所に行くなりすればいいだけ、やる気と才能があればの話だけどな。

  • 127 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDg5NTIzN

    さっさと辞めて他の事すれば良いだけの話。中居が真っ先に行動したんだから後に続けばええやんw

  • 128 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:Njk1MjUzM

    山一証券や長銀 ダイエーの時知らんふりだっただろ 糞馬鹿共
    都合のいい事ばかり言うな そうときのために失業保険はある ヒヒヒヒ

  • 129 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NTE0ODE1M

    今なんて転職しやすいし良い時代になったじゃんw
    昔なんて不景気で仕事自体少なかったし最悪だったぞ

  • 130 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:ODQ2ODU0N

    あまたの中小企業をどん底に叩き落してきた会社が何言ってんの?怖いわ

  • 131 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MjI1MDk4N

    介護業界がフジテレビ解雇者に熱いまなざしを送っています。

  • 132 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDEwMTM4M

    空前の人手不足らしいから、転職先はいくらでもあるよ
    相応のキャリアやスキルが無ければ転職できないだろうけどね
    この人たちの転職活動が果たしてどうなるのか見てみたい

  • 133 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDg0OTE4M

    倒産やリストラで大量に失業者が出るのは
    マスコミ業界だけじゃないよね。
    経営不振であれば責められるべきは経営者だし、
    ましてや悪質な不祥事や腐敗した企業体質が原因なら
    なおさら非難されるべきはフジテレビの経営者でしょ。

    それに、不幸中の幸いで人手不足の時代なんだから
    前と同じ職種で前と同じ収入が欲しいなんて贅沢言って
    選り好みしなればいくらでも再就職先はあるでしょ。
    就職氷河期の人たちなんて正規雇用の選択肢すらなかったんだし。

    まさか日本語もおぼつかない外国人の出稼ぎ就労者より
    使い物にならないってことはない…よね?

  • 134 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NTQxNDYzN

    これが関係者の発言かw
    停波も廃業も妥当だって判断だな。

  • 135 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDg1MjQ3M

    上層部が女子ナを性接待に使っているのに気付いて
    ソレを止めさせる為に何らかの動きを見せていた社員や関係者であれば
    何とかならないか考えるかもしれないが
    気付かなかった&気付いても動かなかった連中は無能or共犯者でしかないからな
    無関係の人達に消極的な共犯者でしかない従業員を守ってやる義理など無いワケで、寧ろその手の連中は生きていたら困る存在なのよ
    早く路頭に迷ってクビを括れ

  • 136 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:ODQxODI2N

    人質とって要求を通そうとする凶悪犯だな。
    自覚してないだろうけど。

  • 137 名前:  2025/01/23(木) ID:NDMxODQzN

    フジがつぶれたら、ドカタでもコンビニバイトでもすればいいじゃないw
    まぁ、特権意識に凝り固まってたあほどもには無理だろうけどw
    これまでの所業の因果応報を受け入れてのたれ死ねw

  • 138 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDQyNTA1M

    ね…テレビ関係者って勘違い野郎の多い事ww おたくの社長に言えよww 遠慮せず潰れてしまえww

  • 139 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDExMzY1M

    まあ仮にフジがなくなっても同規模の放送会社が後釜にできるだろうから技能や知識があればそっちで仕事あるでしょ
    若いフレッシュな連中との集団面接で前職での経験をドヤ顔で語ればいい
    それでダメなやつはそれこそドカタでも農業でもやれよ

  • 140 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDExMzY1M

    どんな大企業であろうが何らかの犯罪を犯していたなら断罪されるべきだしその結果会社が大損害を受けて社員の生活が苦しくなるとしても、それは擁護されるべきことじゃない
    そうやって隠蔽してきたから今現在ここまでの事態になっていると理解して自戒しなければ自浄作用なんぞ今後も期待できない
    報道機関の端くれなら公正な目でジャーナリズムを発揮しろ

  • 141 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDM2NTMwO

    自分の会社の話なのに関係ないは無責任すぎるだろ

  • 142 名前:名無し 2025/01/23(木) ID:NDQ0MjIzO

    今お気持ちは、どうですか?

  • 143 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDc1MzY0M

    普段は偏向や捏造までして叩きまくってる癖に自分達が叩かれる番になったら被害者面かよ
    こんな組織潰れて当然

  • 144 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:MjI4OTQxO

    甘ったれたこと言うなw
    マスゴミが「これ丸ごと叩いたら路頭に迷う人が出ちゃうなあ・・・」と遠慮した事なんか一度だって無いだろw

    とことん自分に甘い連中だよ

  • 145 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:ODEyMjgyN

    >>110
    介護職を下に見てます?誰もが年を取り介護が必要になる可能性があるのですよ。
    どれだけの給料で生活しているのかたまに調べてみるとよいですよ
    よくやってます!

  • 146 名前:匿名 2025/01/23(木) ID:NDExMzU4M

    自分たちで勧めた介護職でもやったらどうです?

  • 147 名前:匿名 2025/01/24(金) ID:MjQzMjU4N

    最後まで自浄能力無さそうなコメント発信をSNSでやってしまうのは、プロフェッショナルな意識とお仕事から随分離れてしまってますね
    言うべき事は「叩くな」ではなく「次どう繋げていくか」ですよっと
    それが出来なかったら廃業すべきです、現時点では社会に対し仇なす存在ですので

  • 148 名前:匿名 2025/01/24(金) ID:MjQzMzU1M

    関係ない人達の人生も奪うんですか?

    ハイ。それが公共の正義だと教えてくれたのはあなたたちマスコミですから。

  • 149 名前:匿名 2025/01/24(金) ID:MjQzMzU1M

    先日の古館以降増えたねー。視聴者は無関係理論。いわく、視聴者は無関係なんだから口を出すな。無関係な訳があるか。放送局と視聴者は放送局とスポンサーと同じ、ダイレクトに関係者だよ。今度は放送局とそこで働くスタッフは無関係です!ってか?じゃあ給料もらってんじゃねーよ。無関係ならそこで働くなよ。無関係なら社員証付けて撮影の邪魔だからって通行人の邪魔すんじゃねーわ。わ・ら・わ・す・な!!!

  • 150 名前:匿名 2025/01/24(金) ID:MjQzMzU1M

    むしろスッキリしたわ。苦しめ苦しめ。ザマぁ。

  • 151 名前:匿名 2025/01/24(金) ID:NTA2MDAxN

    農家不足で米やキャベツが暴騰してるんだから転職して農家でもやれば?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク