人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「デザイン優先で格子の裏にエアコンを隠したご家庭、「ちゃんと設計していないと酷いことになる」とエアコン屋からツッコミが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjQxMDY4M

    床下エアコンのことかと思ったら違った床上エアコンとか言ってるんだから知ってるだろうに何でこんなことしてしまったのか

  • 2 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjY0NjM2M

    そこまでしてエアコンを陰徳したいなら、普通のルームエアコンなんか使うなよ。
    格好悪いしケチくさすぎる。

  • 3 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjMyNTExN

    付ける前に何かおかしいと気付けないものか

  • 4 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:NDg3NTI5N

    あまりにも馬鹿すぎるだろ・・・

  • 5 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:NDg2MTUzM

    干物作れそうやん

  • 6 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjkxOTQxM

    エアコンの種類が間違っているだけだろ 床置きのタイプならあのぐらいの設置はよくあるけど 

  • 7 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MzA2MTc2N

    みんな似たような部屋で似たような配置になっているのは
    最大公約数的に、それが最適解になっているからなんだよねw

  • 8 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MTI3Mjc4O

    バカなんじゃないですか? 効率無視見栄え隠して意味なし。

  • 9 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MzkzMDk4N

    意識高い系ですね

  • 10 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:Mzk5NzgxN

    何故隠すの?エアコン見えてもいいじゃん。

  • 11 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MTMyODc2M

    エアコンよりも階段の強度が気になるところ

  • 12 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjMyNjYxN

    怒らないでくださいね
    そんなにエアコンを設置したくないなら、ルームエアコンではなくセントラルヒーティングを選択するべきです

  • 13 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjQ0ODYzM

    床置きエアコンをなぜ買わなかったのか。

  • 14 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjMxODA0N

    この位置に付けるなら「床置きタイプのエアコン」だよなぁ
    壁付けタイプにすれば、エアコンの下にも家具を置けるし
    今、付けてる所は収納スペースに使えるだろ

  • 15 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MzM1MTM3O

    これさー、夏場の除湿水どうなるのよ
    こんな低い場所から排出場所までの勾配とれるのか?

  • 16 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjU4MDcxN

    これ、修理やエアコンクリーニング(分解洗浄)がかなり面倒になるやつですね。

    左右も上も全く余裕が無いので、前面パネルを開けてアクセスできる部分以外に触る必要がある場合、冷媒回収して、配管取り外して、エアコン丸ごと取り外すので工賃高くなりそう。


    なお、エアコン設置する場合、エアコンの左側はエアコン横幅と同じ長さ、右側は20センチぐらい、上も10センチは余裕があると、メンテナンスがかなり楽になりますよ。

  • 17 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjY3OTgwM

    で、一年で此処に来る客って何名?

  • 18 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjU0ODk1M

    家庭用電力じゃ余りないけど床置きエアコンにしとけよ昔の旅館とかホテルにあるの
    にしてもデザイン優先の建築は本当、頭おかしか居ないのか?

  • 19 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:Mjc1MTIxO

    エアボレーとかの全体空調いれたらいいのに

  • 20 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjkxOTQxM

    一般的な壁用エアコンの目隠しもいろいろ売ってるみたいだね プラスチックの安物臭いエアコンはインテリアにならないから、どうしても隠したいという需要は多いということでしょ

  • 21 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjU0ODk1M

    日経新聞でエアコン隠しのデメリット書いてる記事見つけた、[エアコン隠しは]厳禁 床暖房にも熱ロスの弱点って記事
    2015年12月23日の記事で詳しく書いてる内容的にはここやコメントで散々書かれてる事と同じだが人に説明する時に匿名コメントよりは信用度が高いだろ

  • 22 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:NDg3NDk4O

    天井に床暖房設置するくらいアホ

  • 23 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:NDc3MzM1M

    室外機の事かと思ったら室内機かよ

  • 24 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjMyNTEwN

    頭の悪い、見栄え優先の設計士に多いですよね。コレ。
    そのくせ口に出すのは「機能性」w

  • 25 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjkxNjY2N

    壁付のルームエアコンは部屋の上の方から風を送ることを前提に設計されてると思うんだ
    こんな低い位置じゃ格子とったとしても効率悪そう

  • 26 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MjkwMzU1M

    エアコンが不憫に思える

  • 27 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MzA2MTE0N

    ホントいまさらだな
    でも、己がバカなことには気づかないんだな

  • 28 名前:匿名 2025/01/13(月) ID:MzQzNjc2M

    ばかだなあ。つくづくばかだなあ。

  • 29 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTM2MjczN

    そんなにエアコン機器を出すのが嫌なら
    ①完全に空気出し入れ以外は、建物に収納された家を建てる
    ②エアコンなんて使わない!これからは空調服を常備する。
    ③悟りを開いていかなる高温、低温も莞爾として受け入れる。
    ④住居を作らずホテルに住もう!
    こんなものかね。

  • 30 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:NTI1MDEwN

    何よりも見栄えを優先する思考なんだからずっとそれを押し通せよ。
    暑さ寒さなんぞでへこたれるなや。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク