人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

41件のコメント

「SNSの軍事ライターが「国交省が航空法に関する誤情報を拡散している」と主張、日本の法体系ではどうなっている?」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無しさん 2024/05/24(金) ID:NjE4MDk3N

    正月に「固定翼機」という耳慣れぬ単語を普通に何十回もテレビで説明も無く垂れ流していたのを今思い出した。

  • 2 名前:・・・・・・ 2024/05/24(金) ID:NTAyNTgyM

    お役所の書類、やたらと細かい事言って来て、ちょっとでも違うと受け取ってくれない。
    でも、こう言うのを見ると、誤った書類や、勘違いさせる書類が悪なのが理解できてしまう。
    お役所仕事は、その必然性があってお役所仕事になっているんだな・・・・・・。

  • 3 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTA3NzE1M

    「SNSの軍事ライター」とは…

  • 4 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MTk4ODMwN

    日本国内ではシングルローターとツインローターをヘリ
    マルチローターと区別しますって話だろ
    何の問題があるんだ

  • 5 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDUwNzEzN

    JSFくんしょっちゅうデマ流すうえに、
    突っ込まれたらブロックするわで有名な悪質ユーザーなんだけど、
    管理人くんはご存じない?

  • 6 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTA4NTE1N

    そもそもドローンの無かった時代の解説を引っ張り出してきて

    オカシイとか言われても・・・、

    って誰も思ってないのか、凄いな!
    どうでもいいけど、
    誰かが責任もってちゃんとした定義を作って
    それを流布していけば良いんじゃね?

    まぁ、日本人ってここで責任もって仕事できる人が
    お前ら含めて誰も居ないけどさw

  • 7 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTAzNTIxO

    日本の法律ではこうしますって話に対して俺の考えとは違うって一個人が騒いでるだけってこと

  • 8 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjQ3NTY4N

    定義ががたがたなのはよくある話だよな
    特例特定小型原付とシニアカーの差がわからないし、ミニカーの扱いもわからない
    こういう定義は整理したほうがいいんじゃね?って思う

  • 9 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTAwODQzN

    SNSの軍事ライター・・・胡散臭~。
    固定翼機に対して回転翼機って言うんだが。

  • 10 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTAwODQzN

    法律上の定義は回転翼機だから、ヘリコプターの定義なんぞど~でも良い。
    軍事ライターが知らない筈が無いんだがw

  • 11 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTAwODQzN

    キャタピラーの定義も知らんのか?
    アメリカキャタピラー社の登録商標です。
    まっ、そのレベルの話。

  • 12 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDgyNzgwN

    JSFの方が頭おかしいって認識でいいのかな?

  • 13 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDg4NDgwM

    ヘリコプターの動力が止まった際には滑空することで得られる風をローターにあててローターを回転させて揚力を得る。
    セルフローテートと呼ばれる操作だ。
    これができるからヘリは人が乗れるだけの安全性がある。
    ただしセルフローテートにはローターが2つまででという上限がありなおかつ2つのローターは連結されている必要がある。
    だからローターが2つまでのヘリとそれ以上のマルチコプターを区別しているのだ。
    軍事専門家のくせにセルフローテートも知らないって

  • 14 名前:ななし 2024/05/24(金) ID:NDI4OTA1O

    S97レイダーやオスプレイは分類どうなるの?

  • 15 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI5MTEzM

    JSFは菅党大人災当時今までを遥かに超える馬脚を晒したっけな
    ある意味雉沢と似ている

  • 16 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NjQ4MTU4O

    話は逸れるが、空飛ぶ車とか言ってるが幅2.5m越えだから日本の車道走れないじゃん

  • 17 名前:【の】 2024/05/24(金) ID:ODE5NjEzN

    とりあえず空飛ぶクルマなんてものは存在しないんだよね。
    まあ10年単位で普及なんかもするわけないけど、なんであんなに今にも車に代わるみたいな扱いなんだろう。

  • 18 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MTk4ODU1N

    東北関東大震災ネタでJSF殴ってる奴は放射脳。
    アレが一番やばかったのは東京五輪で文在寅が来た時に「外交しろ。お土産で新型ワクチンくれてやれ」ってアホ言い放った時だよ

  • 19 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTY0Mjc0N

    SNSの軍事ライターって、掃いて捨てるほどいるんだろうなあ
    軍事板に書き込んでいる人全員か

  • 20 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:ODgzMzIzM

    英語外国風の名称が違うだけで個数でタイプ変わっても回転翼機の種類には違いないちゃう?
    大昔3つタイプがあったって、例外中の例外でむしろその頃の方が、マルチタイプっていう区分にする発想がなかっただけの話ちゃうん?

  • 21 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTY0MjgyO

    デマ扱いするなら最低限正しい定義とソース出せよ
    何も出さないのは「俺の知識と違うからデマ」ってか、何様だよ

  • 22 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NjU4MzkyO

    ヘリの定義にローターの数は入ってないが
    あのレベルのマルチコプター輸送機は航空法のヘリの高度の
    飛行が出来ないから、ヘリとしての登録は無理だろうな

  • 23 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTU2Njc0O

    軍事のひろゆき

  • 24 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDg4NDgwM

    ローター2つ以下で線を引かれて
    「これってセルフローテートできるかどうかで線引きされているのでは?」
    と即座に気付けない程度の知識力とはな。
    そのレベルで専門家を名乗らないでほしいな。

  • 25 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDYzNjMyM

    JSFとか単なる軍事オタクだったのがSNSの発達でライターになった人じゃん
    去年ロシアが大敗するとか書き込んだ一連の投稿を削除したそっち系の人間だぞ
    軍事ネタの時に上念がやたら持ち上げてる時点でお察しw

  • 26 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjM5NjU2M

    お、大東亜戦争について自衛隊エアプを晒して開き直ったJSFじゃん

  • 27 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTI0NDM3O

    そもそも、空を飛ぶための動力源はやはりEVよりもHVの方が現実路線である。
    これは空飛ぶ乗り物の定義域である

  • 28 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NjE5NzEyN

    事故った時に救助困難だから、あんま普及はしないと思うよ
    山野に救急車なんてホイホイ駆け付けられないし

  • 29 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NjE5NTU0M

    マニアだけに通用する用語の間違い程度の話ならどうでも良くないか

  • 30 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDg4NDgwM

    ※28
    そもそも既存のヘリが数億円するところを「半額の1億円でできたよ安いでしょ」と言うような代物だから一般人が買えるような代物じゃない。
    普及と言ってもたかが知れてる。

  • 31 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDc1MjUzN

    国内法と矛盾はないようだけど、軍事オタクの中では違うの?

  • 32 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDI4ODM3M

    >>6
    「俺含めて」とかじゃなくて、あくまで「お前ら含めて」なのがダサいな

  • 33 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:ODgzMzY4M

    ※18
    奴のアホが更新されていたとはこのリハクの目をもってしても

  • 34 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDE5MjA1O

    毎度書き込んでるけど、JSFのツイートをまとめるのやめません?

    こいつの書き込みが混じってる時点で、そのページの内容は1mmも信用できなくなる

  • 35 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NTI0NDMzO

     週刊オブイエクト、ただ今更新停止中。もう10年以上も前からだが。

  • 36 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjQ3NTIxM

    ※12
    たまにまともなことを言うので困る奴。
    打率はまあまあか?
    役所の曼荼羅の味方を分かってないからダメダメか、
    意図してやってるかどっちだろうね?

  • 37 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTg4Njk3M

    「空飛ぶクルマ」なる呼称に拘るのは何故?

  • 38 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDQ2OTkzO

    話少しずれるが、オスプレイは飛行機あつかいなんかな?

  • 39 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MjQ0NzM3M

    JSFは面白いんだが…
    暴れるし粘着するしで、悪い意味の古い軍事趣味者の気がある
    たまに微妙な間違い押し通すし

  • 40 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MjUwMjcyM

    日本人のふぃくしょんのりありてぃ。って、こーいうやつらがベースだからなぁ、あげくやるこた教科書の書き写し。

  • 41 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTg4NTE3O

    一時期話題になったせんちゃ君じゃん。与太話にもならんだろこんなの。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク