「簿記のテキストを「マナー講師」が執筆した結果、『とんでもない内容』が掲載されてしまったと判明」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjM1NDc1M
何でもかんでもへりくだるのがマナーじゃないのに
無知なマナー講師だな。 -
2 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjU4Mjc5N
徳利の注ぎ口使うなとか言うマナー講師とやらもいるしな
-
3 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTc4ODUxN
マナー講師なんて仕事は結局逆張りをそれらしく言ってるだけの詐欺師だよな
誰もが常識的に知っていること・行っていることだと商売にならないしな
広めれば広めるほど自分の首を絞めていくようなもんだから
苦し紛れにこういうアホみたいな「マナー」を作り出すしか無いんだろう -
4 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTg5ODQwN
そりゃあ、新しくどんどんマナーを作っていかないと、本が売れんからな
毎日毎日必死こいて、新しいマナーを考えとるんやで -
5 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTAyMjI4N
クレジットを使いたくないマナー講師は
社会的信用がないという自白 -
6 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MzAyMzcwM
それ誰から教わってん?
-
7 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTc4MzEwN
店側としては、損金算入可能な費用になるだけだから、税金的には控除対象になるだけ。これが交際費とかと同じ扱いでで損金不算入になるってならまだ分かるけどな。
-
8 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTc4MzE1N
そのマナー?当の言い出しっぺは絶対に守ってないだろw
-
9 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTc4MzIxN
お賽銭箱に硬貨を入れる時は神様にお願いしながら神社に謝らないといけない
-
10 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjAxMTQzM
現金は精算時に従業員が数える必要があるし、経営者はその間の給与を支払わないといけない。特に近年は釣銭の確保も以前よりコストがかかる。
もし、クレカや電子マネーのみだとそういう作業やコストが不要になる。つまり生産性が向上する。
どっちでも店側にはコストがかかってるので購入者側が気にする必要は無い。 -
11 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjA0ODg0M
クレカのコスト負担を押し付けてるのは日本だけだったんじゃね
今時だとなんたらペイも同じく負担を押し付けてた筈
ゴールドカードじゃなくてアメックスとかの話だと思うが
アレは更に保険料負担を更に利用店に押し付けてる
なのでカードとかを断る店が有るのも確かだし -
12 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjAzNzUyM
お店の人だって手数料とか設備費とか集客力とか色々考えた上でクレカ対応にしてるのに
一方的に「お店の損です」なんて決めつける方がよっぽどマナー違反だろ -
13 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjI0NDQ4N
個人経営の小売店舗だとそうかもしれないけど、大型店やチェーンまでいくと、収支決算やレジの検算を簡略化できるから喜ばれるぞ?
差額分<手間・人件費 になるから -
14 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjMxOTUxM
無能な働き者
何もできることはないのに存在証明をしたくて無理やりなことを押し付けようとして嫌われる
本人は下層民共がひれ伏してありがたやって耳を貸すと勘違い
鬱陶しい奴ってバカにされているだけ -
15 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjA0ODg0M
まぁ今時はこういう利便性が重要なので
そんな事を気にするのもな、余程利幅が薄い業種以外は気にする必要無いと思うけどな -
16 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTAwMTA4O
オウムだかサル見てーに、せんせい。のいんよーが芸とかいう文化だから、わけのわからねえゴミが必死にクソばらまいてんだよ。
-
17 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTc4ODUxN
マナー講師って世間知らずよな
-
18 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjIzOTQzO
カード使わず現金で支払うのがマナー
まで言い切ってたらまだ理解できた -
19 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MzUzMjIwN
マナー講師の文章でちょいちょい日本語がおかしいのがすごく気になるわ
文化や教養に秀でてるからやってんじゃないの? -
20 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTAyOTA4O
※19
川勝みたいなもんだ -
21 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MzQwMDI3N
マナー講師は変だけど
決済手数料が必要なサービスを店側が導入するのは店に利益ガーも変ですよ。
機会損失を防ぐメリットもあるが経費が増えるデメリットもあります
設備は要るし利益率は下がるしで小規模事業者がやってみたが経費負担の方が大きくてやめるなんて事もあるし
低価格路線のスーパーなどでは敢えて使わない会社も結構あるよ
店にしてみれば現金の方がありがたいというのは
価格競争の厳しいガソリンスタンドの現金特価を思い出してもらえれば良いかと
あれの実態はカード利用者に決済手数料を負担させてる訳で
カード会社の手数料を客に負担させる行為を禁止するルールギリギリのやり方。
でも、それをしないと
決済利用者に総額◯億円とか◯%還元みたいなキャンペーンも、店が負担して支払ってる手数料が原資なので
その分が店の商品代に載ってくるので、現金で買う人間が一番損なのよ -
22 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MzAyMDcyN
トイレを使うと店が損するからマナー講師さんはちゃんとスーパーでも飲食店でも駅でも一言謝ってから使ってるんだろうな
尊敬しちゃうなー -
23 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjU3ODMzN
あんまりにも信用がないからでゴールドカードの審査に落ちたのか?
-
24 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTAxNDExM
ただの社会に出たことのない馬鹿じゃねーのかな。
-
25 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTkyNDY1M
マナー講師って眼の前の事しか見えてない
どっかの民族と変わんないわ -
26 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTAzMTUzN
これ書いた人は稼げない自営で、カード作ろうとして断られた悲しい過去があるんだよ
だからカード持ってるやつが憎くてしょうがないの
生暖かい目で見てやれよ -
27 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MTc4Njc5M
「スイカの種を蒔く時のマナー」を乞いたい。
-
28 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjE4NTE1O
これからの時代はマナーひとつでハッキリ決まってくる。
それはプログラミングのアルゴでも同じである。
つまり、人間関係の信用形成とアルゴは同じ形態で表せられ同期できる。 -
29 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:ODI4NDQzN
出版社が一番馬鹿だろ
-
30 名前:匿名
2024/05/01(水)
ID:MjA0ODc5M
>>11
海外は分割払い(リボ払い)の手数料で儲けている。
日本は手数料なしの一括払いを選択する人が大多数だし・・・・・・ -
31 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:NDQ3NjY1M
昔は手数料だけでなく集計、請求の手間がかかる上に現金化およそ1ヶ月半かかった
そのため現金仕入でカード売上だと小規模店は地味に辛い
承認番号開始以前だと当たり前の様にカード会社が取り扱い拒否とか言って店に泣き寝入りさせる
これがかつてカード売上を嫌う店が多かった主な理由
現在は電子決済で集計請求は全自動、現金化も銀行の翌営業日には可能
ついでに両替に手数料が掛かるようになったので大量の釣銭を用意する手間が省けるのが利点
カードは昔ほど嫌われていないしなんならカードの方が良いまで有る
居丈高になる必要は無いがへりくだる理由もない -
32 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:NDQ3NjY2M
印紙税の絡みだけでも売り手側が一方的に不利というわけでもない
現金の持ち合わせがなければ失ってる商機もある
明日の仕入れも怪しい商売なら手数料以前の問題だし -
33 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:OTE2NjQzN
ま,政府のDX推進なんちゃらとやらはこういう店側の手数料負担をより公平な形に持っていくとか考えればいいのよね.
-
34 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:MzU2NjI5M
マナー講師にも国家資格必須を義務付けるべきだな
言いたい放題でも処罰されない
ばちぼちコンサルどものように天罰食らい始めるだろうなぁ -
35 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:NDQ4OTgxM
>変なマナーを作らないでほしいな。
別にどんなマナーがあっても構わないけど、マナーで大事なのって相手に対する気遣いや気遣いから来る言動が大事なのであって謝罪ではない気がする。 -
36 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:NDQ4OTgxM
>なんかこう、マナー講師って輩は「生きててすみません」って思いながら生きてて欲しい気持ちになる
マナーなんて時代と共に変化するんだからマナー講師が「これが正しいマナーです」とか上から目線で言っている事自体がマナー違反だと思う。 -
37 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:MTk0Njc2N
他人に誇るべきものが何もないくせに、兎に角マウントは取りたくてしょうがない奴がお粗末なマイルールを押し付けてるのが昨今のマナー講師様ですよ。結局明確な説得力を持たないから、どんどん過剰な方向で『礼儀(笑)』がかさましされていく。
-
38 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:NDQ4OTgxM
>トイレを使うと店が損するからマナー講師さんはちゃんとスーパーでも飲食店でも駅でも一言謝ってから使ってるんだろうな 尊敬しちゃうなー
トイレの待ち時間とかトイレの清楚状態とか電気、水道、備品代とかトイレなんて利用するだけで他人を不快させる要素しかないので、トイレを使う事自体がマナーとしてどうなの?と疑問符が残ると思う。
それに謝って済むなら警察は要らないし謝るくらいなら謝らない様に行動すれば良いだけの話。
形式ばかり気にして謝れば何でも許されるだろうと思ってする事自体がマナーとしてどうかと思う。 -
39 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:NDA3NDQ1M
自分で勝手なマナーを作った方が潤う仕事だからな
-
40 名前:匿名
2024/05/02(木)
ID:MzU2NjQ0M
「他人を不快にさせない」てのがマナーの大前提よね
TVで不特定多数の他人が居る中でマナー違反をした人を面罵するマナー講師が居る(ヤラセかどうかはさておき)けど、あれを見る度に「一番マナー守れてねえのお前じゃん」て思うのは俺だけかな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります