人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

56件のコメント

「米科学者の考案した「完璧な紅茶のレシピ」、米英関係の悪化を懸念した在英アメリカ大使館が声明を出すも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDkyNTAzN

    >日本人だって、緑茶に塩をつまみ入れて「これが正しい」とか言われたら激怒するだろw

    もともと砂糖入れる国多いのも踏まえて「あなたがそれでいいって言うならどうぞ」って感じ。

  • 2 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTg4NzAyN

    紅茶はやべぇって
    戦争になるぞ

  • 3 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjI5Mjk3O

    でも緑茶に砂糖入れるんだよな?

  • 4 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MTE3NDA3N

    そもそも紅茶は中国の物だよね。あまり好まれないけど。

  • 5 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:ODg1MjA3N

    国教会とピューリタン。そもそもピューリタンは国教会が付けた蔑称。馬が合うはずが無い。この論争の裁判官はインドとスリランカだ。ならず者達に一言言ってやるべきだ。

  • 6 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTIxMjU0M

    ※4
    欧州に輸送中に発酵したのが始めなので中国のもの、というには微妙

  • 7 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTM5NDYzM

    イギリス「茶葉を海に投げ捨てられた事、忘れてねぇからな」
    って事?

  • 8 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTEwNzk4M

    >>1
    多分だが、これ両者とも分かったうえでの冗談とか、じゃれ合いの部類だろうな
    例えとしては、きのこたけのこ戦争が近いんじゃない?

  • 9 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzU2MDA4M

    アメリカ大使館のジョークにマジレスするイギリス内閣府
    アメリカは紅茶を電子レンジでとかジョーク以外の何者なんだ、と

    いまのイギリス政府がいろいろとダメダメなのか紅茶に関してはジョークすらも受け付けないほどの魂の部分なのかどっちだ

  • 10 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTMyNjU5N

    渋味が好きって言う人もいるからねぇ。
    水で薄めたアメリカンティーの方が受けるかも。

  • 11 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTMyMDkwO

    食に関して語る資格がない国同士が争った所でw

  • 12 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjUzNjIxO

    パキスタンあたりだと高地で唇の保護とかもあってバターと香辛料と塩なんかが入った紅茶もあったはず。

  • 13 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTM2N

    渋くない茶色い汁はお茶じゃねえから

  • 14 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ2Nzg5N

    『軍用レーション』に『紅茶のティーバッグ』が常備されてる『カフェイン中毒』『タンニン中毒』だし・・・
    白マンマに、イチゴジャム掛けられたら~離婚の理由になるだろ?

  • 15 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ1NDM4O

    後の第2次ボストン茶会事件の発端である

  • 16 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTg4OTAzN

    他人の飲み物ひとつ、いちいち因縁つけてくるって、どこのパヨクだよ。

    マヨネーズでもケチャップでも好きに飲んだらいいだろ。

  • 17 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MTM2N

    やかん?
    イギリス軍戦闘車両は給湯器標準装備だろがい

  • 18 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjU0MDE1M

    「紅茶の苦みを取り除くため塩とレモンを入れるべき」

    紅茶よりまずコーヒーにたっぷり塩とレモンを入れるべきでは???

  • 19 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDc4NDIwO

    団茶に塩とミルクとかあるから、まぁ好き好きで良いんじゃないの?

  • 20 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTA5M

    >アメリカの化学者ミシェル・フランクル氏が、「完璧な紅茶のレシピ」として、「紅茶の苦みを取り除くため塩とレモンを入れるべき」とする研究結果を発表しました。<
      
    おまえの舌がおかしいんでなかったら、いったいどんな酷い紅茶葉使ってんだよ?って話やよね。
    そう言えばアメリカで紅茶って飲んだ覚えがないから具体的にツッコめないのが残念・・・。
    アメリカのカフェってメニュー見たら「Misoshiru」って出てるから?なんぞ、これ?と思って頼んでみたら、どんぶり鉢になみなみ入った味噌汁にアメリカン豆腐(歯ごたえすげえ)が一丁そのままドカンとぶっこまれたのが出てきたりするんで(ちなみにレンゲがついてきた)、紅茶もけっこう楽しくアレンジされてるのでは?と言う期待感。

  • 21 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTU5NTgxM

    慣習に反するから抵抗はあるだろうが、
    ひとつまみの塩を加えるというのは悪くない考えだ。
    塩ひとつまみは水の「きつさ」を消してくれる。
    さらに砂糖入りの紅茶なら甘味が増す。
    ココアにひとつまみの塩を入れると味がよくなるのと同じ原理。
    これはコーヒーであっても同じ。

  • 22 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTIwMTc1M

    ジョークにマジレスするモンキー・ブレインを愚弄するべきかバカ舌共をまとめて愚弄すべきなのか迷うんだ
    マネモブは何も答えてくれない・・・

  • 23 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTA5M

    >>21
    あー、ぜんざいにもお塩入れるしねえ。
    アメリカ人のドリンクの砂糖使用量ってぜんざい超えてる思うよって、甘さがひきたってええのかも知れへんね。

  • 24 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDQ3MTI5M

    イギリス同盟組まなあかんな

  • 25 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ1Njk2N

    >日本人だって、緑茶に塩をつまみ入れて「これが正しい」とか言われたら激怒するだろw

    普通に塩昆布を入れるが?
    よくある飲み方だが?

  • 26 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTQ2Mjg5N

    結局、紅茶をとことん突き詰めたらコーラとかになるというオチ

  • 27 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTI2MzMzO

    昔ハワイに行ったら甘い飲み物しか無くて絶望したわ
    アイスティーも何か甘ったるい果汁が入ってた

  • 28 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTA5M

    い~ま~わた~し~はコバルトの風~♪
    フィーリンインアメ~リカ~♪インアメ~リカ~~~♪
    あぁ~紅茶~に荒塩ふ~って~♪
    抱~き~し~める~からイッツアメリカ~~~♪
     
    とりあえず紅茶はアメリカンフィーリングやのうて、プリンスオブウェールズにお砂糖入れて飲んだんでええです。
    あれ黒っぽい色に格調感じる香りで好きなん。(´・ω・`)

  • 29 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTg3ODAwO

    アメリカの調理法なんて
    ・かける、いれる
    ・レンチン
    ・BBQ
    ぐらいしかないからな

  • 30 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTg3ODAwO

    ※9
    マジレスしてるのはお前だけだ
    あのイギリスがわざわざアメリカ人向けに分かりやすくジョークを言ってくれてるのに

  • 31 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDk1MDg4M

    梅干しにほうじ茶注いで崩して飲む日本はどんな飲み方でも気にしないとは思うが、
    自分らの理屈を「正しい」と言うのが欧米仕草だなと。

  • 32 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTA5M

    >>29
    アメリカ人のカップヌードルのつくり方って水入れてレンジでチンよ。
    これマジやるのよ。あそこって電子レンジが万能調理器具としてあらゆる調理に使用されてるん。
    イギリス食文化をさらにオルタネィティブにパンキーに進化させたもんが北米食文化やないか思うん。
    とりあえず日本へ上陸させてはいかんもんやないかと。
    (´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTIwODM5O

    考えてみると一応正しい
    100℃から下げてくるとタンニンとかポリフェノールの割合が増えて渋くなる
    下から温度を上げてったほうがこいつらは抽出されがたい
    まぁ水出しコーヒーを温めて飲むのと同じ

  • 34 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTEzODg4O

    スイカに塩振るようなもの?

  • 35 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ1NTM0M

    ジョンブル相手に紅茶を揶揄してはいけませんな

  • 36 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTYzNDA3N

    次は、ビールの苦み、バーボンの渋みにも文句を言い出しそうですなぁ。

  • 37 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NDk1MjU1O

    オチを見て酒吹きそうになったわ
    いや、本当はちょっと口から漏れた
    これだからアメリカンは……!

  • 38 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjU3ODgzO

    ※18
    アメリカのコーヒーは出がらしの泥水が主流なのでその手異動ではないも変わらない
    まずいものがさらにまずくなることはあるかもしれない

  • 39 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ0MTYwO

    味噌汁生クリームしても溶け込んで終わりだろ? やまもり? レモンと塩ひとつまみ なんだからおかしくなる。

    検索したらあるんだレシピ あ、ありのまま(ry 
    日本人味覚どいなんだ?

  • 40 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjA3MTMxN

    >>32
    Xで見たけど、どん兵衛を普通にお湯で3分やった後、3分レンチンするとめちゃ美味くなるとか
    ブラクラネタなら実際やったら麺が溶けそうなんで自分は試してない

  • 41 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NzU1OTU5M

    一方、日本人は紅茶も急須で淹れた

  • 42 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:MjU3ODgzO

    ※34
    味を感じる器官である味蕾は塩(ナトリウム)によって活性化するので
    甘いものはより甘く、苦いものはより苦く感じる

    “All-electrical Ca2+-independent signal transduction mediates attractive sodium taste in taste buds”
    (味蕾において総電気仕掛けでCa2+非依存性のシグナル伝達が「おいしい」塩味をつくり出す)
    著者名:野村 憲吾、中西 光歩、石館 文善、岩田 和実、樽野 陽幸(責任著者)
    DOI:10.1016/j.neuron.2020.03.006

  • 43 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:OTI0MzIzO

    ※41
    多分イギリスでも急須を使うと思うよ(ティーポットって呼んでるけど)。

    ところで昔々アフリカでは(アラビアに伝わるより前の話)コーヒーには塩を入れていたってぇ話をどっかで読んだんだが、本当かね?

  • 44 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NTE5NDc5M

    この研究者がどういう経緯でこんな研究をしてたのかが気になる

  • 45 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjQ1Njk4N

    こういうのドンドン他の在英大使館が参戦すればいいのに。

  • 46 名前:匿名 2024/01/25(木) ID:NjU5NTczM

    アメリカ人はコーヒーにも塩を入れる。

  • 47 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:MjE1MzgwN

    誰か一人くらい、吹山くんの塩コーヒーとか言い出してないかと思ったら

  • 48 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:Nzg2MTM0M

    「紅茶にはブランデーだろ」と某提督なら言いそうだが、それはさておきタンニンに塩は相性がいいと聞いたことがある。
    ふりてん君は茶席でクリームや砂糖用意してたし、まあ迷惑かけない程度ならね

  • 49 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NDMwMTM3N

    紅茶に塩レモンはかえって飲みにくくないか?
    苦味を消す過程で余計なものがどかどか入ってるような
    アリゾナティーのグリーンティー(緑茶ではない)は2缶までなら飲めるけど
    紅茶はどちらかというとミルクと砂糖のがまだ飲みやすい
    直でもいけるけど冷ましてから

  • 50 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NjcxNTMyN

    緑茶に砂糖いれるのならそもそもはオランダとかの文化だろ。
    煎茶とか紅茶とか誕生する前、16世紀からアジア貿易しててた層が緑茶を万能薬として珍重してて、
    でもまあ彼方的に飲みにくい(美味しくない)ので、ミルクと砂糖入れれば美味しいって文化が誕生したやろ。紅茶をミルクティーで飲むのも元々緑茶をミルクティーで飲んでたからや。
    煎茶をラテにするのもフランスとかそっちの日本が開国する前後に局地的に日本文化持て囃した中で緑茶も持っていったりした欧州が先(ジャポニズム)。

  • 51 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:NTczOTQ3M

    欧米人に塩昆布茶を進めるべきなのではないか?

  • 52 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:MjY0Mzk3N

    嗜好品なんだから、自分の好きなように飲めやw
    ちなオレは超子供舌なんで、ハチミツをどっさり入れる
    まぁ自分の好みのやり方が、一番正しいって事で一つ

  • 53 名前:匿名 2024/01/26(金) ID:Nzg1Mjc0O

    紅茶の渋みを抑えるのに入れるのはミルクじゃないのか?
    レモンティーに砂糖と塩(一つまみ)の両方を入れたらいい
    何が正しいかの押し付け合いじゃなく好きに飲めよ

  • 54 名前:名無しさん 2024/01/26(金) ID:NTIxOTkyN

    まず紅茶を3杯いれます
    1杯目はストレートです、半分飲んだら砂糖を入れます
    2杯目はレモンを入れ、半分飲んだら砂糖を入れます
    3杯目はミルクを入れ、半分飲んだら砂糖を入れます

    本気でこれをやると糖分摂取過多になるから緑茶飲め、あと麦茶に砂糖は美味い

  • 55 名前:匿名 2024/01/27(土) ID:ODQ1Nzc4M

    食文化のショボい国・民族ほどナショナリズムに走る
    ±人はおとなしくクズ肉とコーラで腹太らせとけよw

  • 56 名前:匿名 2024/01/27(土) ID:MjcwMjkzN

    うるせえ、ショウガと蜂蜜とミルクが最強。

    つーか、そのこだわり飯にも注げよ。注ぎだしてるんだっけ、オリンピックで日本でイギリス人が作ったメシマズいわーとかいきってたけど。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク