1:名無しさん


EU、スマホ充電器の規格統一 24年秋から

【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は7日、スマートフォンやノートパソコンの充電機器の規格を統一することで大筋で合意した。EU内で販売される電子機器について充電機器の端子を「USBタイプC」とするよう義務づける。米アップルのスマホ「iPhone」も対応を迫られる。

欧州議会と、EU加盟国からなる理事会が大筋で合意した。技術的な詳細を詰めたうえで、議会と理事会の承認を経て、2024年秋にも実施される見通しだ。ノートパソコンはさらに猶予期間が設けられる。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07DJB0X00C22A6000000/

 

2:名無しさん


アメリカのAppleがなんでEUの言うこと聞く必要があるの?
嫌なら使うなでいいじゃん

 

4:名無しさん

>>2
逆に嫌なら売るなと言われてるんだが

246:名無しさん

>>2
日本で通信事業者がばら撒かないと売れないスマホだよ?

242:名無しさん

>>2
言うこときかないとEUで売れなくなる。

5:名無しさん


汎用性高いからしゃ~ね~よ

 

6:名無しさん


ライトニングさん消えるのか

 

11:名無しさん


ユーザーが簡単に電池交換(電池パック方式)できる法改正はやめたのか?

 

12:名無しさん


変換ケーブルじゃダメなのか

 

15:名無しさん


まぁ、これは良いルールだがEUは独自ルール作りすぎだわ

 

216:名無しさん

>>15
ほんとEUの勝手さが嫌い

14:名無しさん


EU版のiPhone出たら買うわ

 

20:名無しさん


今こそいいけど新規格が出てきた時邪魔にしかならない
政治家が技術に口出すとろくな事がない

 

21:名無しさん


今更だけどRoHSも意味あんのかね

 

243:名無しさん

>>21
スズ、鉛を使わなくて環境にええやん。

258:名無しさん

>>243
リフロー温度が上がって使用電力が上がってるんじゃないか

26:名無しさん


これはこれでいい
あとストアは外部ストアを入れられるようにする義務をつけろ
独占禁止法違反だから

 

28:名無しさん


バッテリー着脱式を義務付けるのはどうなったん?

 

191:名無しさん

>>28
これが重要、日本でも義務付けろ
バッテリーが製品寿命になってるからな

230:名無しさん

>>28
まだ審議中、早ければ2024年から実施>電子機器への容易なバッテリー取り外しの義務付け
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1395237.html
https://repair.eu/news/the-european-parliament-calls-for-removable-and-replaceable-batteries/

34:名無しさん


これは早くそうしろと思ってたからそれでいいよ。

 

44:名無しさん


iPhoneとかベーシックタイプのiPadなんて、マジで今も独自のライトニングだもんなあ。
まさにキチガイだわ

 

46:名無しさん


正直な話、ライトニングの方が素養がいいんだよなぁ
TypeーCはすぐへたれるというか接触不良が多い
ちょっといろいろ詰め込もうとして無理し過ぎだ

 

110:名無しさん

>>46
3年近く使ってるiPad ProのUSB-c
全くヘタレてないけど?w
アップル製のケーブルは作りがプアなので
ケーブルは他の会社のにしてるけど

200:名無しさん

>>46
ライトニング端子の根元から折れまがって1週間も持たないことザラにある。年に10本以上交換してる
充電切れそうな時マジ焦る

203:名無しさん

>>200
とんでもなくガサツな使い方してるな
一度も折れたことないぞ

63:名無しさん


日本も続くといいな。正直規格は統一するべきだ
appleは独自の規格で儲けるのはもういいだろう?

 

66:名無しさん


素晴らしい
USBPDで統一してくれ

 

68:名無しさん


USBなんて数年ごとに新規格出るのに、なんでUSB-Cで統一しようとするんだろうな?
5年後にUSB-Dとか出てたらどうするんだろう?
ヨーロッパ人って実はアホなのか?

 

70:名無しさん

>>68
もっとも小型で裏表がなく、
AppleのLightningみたいに独占されてないから

73:名無しさん


次はCタイプの形だけど、サンダーボルト4とかUSB4に移行しつつあるから、
どちらにせよライトニングなんてのは、アップル製品のiPadProやair、MacBookやMacProやminiにも
採用されてないクソ規格。

 

81:名無しさん


タイプCが陳腐化した後はどうすんだ
今回はLightningが糞だから成立する訳だが後継規格の時も当局に勝手に決められたら消費者は競争の恩恵を受けられないだろ

 

93:名無しさん


Lightningケーブルはオスの端子を濡らしても、少し汚れてもエタノールとかでゴシゴシと強くふいてきれいにできるけど、
USB-Cはそんなこと出来ないから買い直しになっちゃうね。

 

98:名無しさん

>>93
そんな理屈だとCどころかAタイプ、BタイプだろうがマイクロA、B、全部そうだが。
ってか、それらが汚れることなんて、どういう状況なんだよ。接触する箇所は知っての通り内部なんだぜ。

124:名無しさん


まあグチャグチャな状況を作ってしまったよな
ていうか世界標準つくんなきゃ駄目じゃないのこれ

 

147:名無しさん


Appleそうだ!Type-Cアダプター同梱しよう

 

233:名無しさん

>>147
それ現に EU向け iPhoneでやってる

156:名無しさん


USB-Cは脱着回数だけじゃなくて、強度とか嵌合感とか差しやすさとか、感覚的な部分まで色々こだわって設計した端子だったはず
端子を見なくても、スルッと突っ込める的な

 

177:名無しさん


アップルは2024年秋までは新規開発iPhoneはライトニングケーブルで販売できるってことか

ところでアップルが今もやっている古い機種を価格を下げて現行機種として販売もできなくなるのか
アップルは、どうするんだろう?

 

178:名無しさん


USB-CにしてMFi認証つけるまでがアップル
信者は生涯奉納

 

180:名無しさん


充電の規格ごときにライセンス料を課して囲い込むのを禁止ってだけで勝手に収斂するんじゃないかな

 

182:名無しさん


Type-Cは将来的なスケーラビリティも考慮して作られた規格だから、Type-Cが当面ボトルネックになるってことはあんまりないと思う

むしろスケーラビリティゆえにThunderboltやらPDやらHDMIやらなんでも通して規格混乱w

 

194:名無しさん


タイプAでさえ表裏うざかったよなあ
オスメス全部Cにしろもう

 

198:名無しさん


強度考えるとtypecが結局最終形だろ
これ以上小さいと指しにくいし強度も落ちるし
上下ないし形としては他にはもうない
電圧や電流の部分は規格だけの話だし最終的には1500Wまで行けば終わるわけだしな

 

276:名無しさん


タイプCデカ過ぎだろ
ライトニングの小ささはデザイン性を多摩ける優れた規格なのに

 

314:名無しさん

>>276
欧州規格はやるって感じだから
まだ欧州向けだけUSB-Cにして
工場別ライン向けの北米香港仕様や日本仕様や大陸支那仕様向けに
Lightningをもうしばらく残す可能性もまだあるかな。

282:名無しさん


ライトニングは剥き出しの端子が怖すぎて嫌

 

294:名無しさん


Lightningの端子むき出し
天才からどうしょうもないバカまで幅広いアップルユーザー向けによくあれで製品化したなと思う