クラファン大手「マクアケ」の業績が急降下。出資者の反感を買った製品も
クラウドファンディングプラットフォームを提供する上場企業「株式会社マクアケ」の業績に急ブレーキがかかりました。2022年9月期の売上予想を当初の62億円から24.2%減の47億円に修正したのです。
2013年8月のサービス開始から約9年、「Makuake(マクアケ)」は2万2000以上のプロジェクトを発信し、累計500億円もの資金を集めてきました。しかし、近年は中国のECサイトなどで販売されているものと酷似した製品が資金を集める、一部のユーザーから「ただの転売なのではないか?」と問題視されました。
マクアケは転売ともとれるプロジェクトは排除する方向に舵をとりつつも、後述する「クラウドファンディングという概念を捨てる」行為で、出資するユーザーの目をこの問題からそらそうとしているようにも見えます。財務諸表などから同社の今後を読み解いていきます。
マクアケはサイバーエージェントの事業として始まった会社。2017年10月にサイバーエージェント・クラウドファンディングからマクアケへと社名変更し、2019年12月にマザーズ市場に上場しました。上場時は71.36%の株式をサイバーエージェントが保有しており、IPOはサイバーエージェントの出口戦略としての性格が強いものでした。
国内のクラウドファンディングは、マクアケと「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」(運営会社・株式会社CAMPFIRE)の2台巨頭がしのぎを削っていますが、CAMPFIREは赤字体質から脱却することができていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52566a9ca7369c8050c4df13bb732c37d3373d8a
ただの通販サイトだろあそこって
>>2
共同購入
>>1
転売排除したら何も残らないのでは?
通販サイトだったからしゃーないわな
パクるならオリジナルよりうまくやらないと
中華・朝鮮商品の転売が殆どだからな
Aliの単なる転売とかあるよな
注文取りまとめるだけのやつ
クラファンってさ、銀行から拒否られたプロジェクトってイメージが強いんだよなぁ
>>14
実際そういう例もある
https://www.tsukubabank.co.jp/cms/article/35ad0395810111b27e6478e73e5cad089b79f775/
https://www.tsukubabank.co.jp/cms/article/35ad0395810111b27e6478e73e5cad089b79f775/daebf1df837fb94ca2d278d41f064a85d3ccd0d1.png
>>21
そこで銀行を噛ます意味は一体……
>>60
その銀行には起業した人を育てるノウハウもなく、ただクラファン業者からの紹介手数料をするを目が眩んでいるだけ
なんかグルーポンを思い出した
そろそろここも末期?
オンラインサロンといいなんでもかんでもすぐろくでもない連中がぐちゃぐちゃにしていくなあ
実際利用する側も難しいんよ
既存商品の転売なのか、全くの新規商品なのかいちいち調べるの大変で
クラファンで金集めて外国製造のOEM売るだけってパターン多いからな
あと海外ベンチャーの製品仕入れて値段上乗せして売るパターン
最初は面白いのもあったからちょくちょく見てたし買ったものもあったけど中華転売が情報商材にもなっちゃって見ることも無くなった
面白い仕組みをくだらなくするのホント好きだよな
アリエクスプレスで売ってる製品を数倍高く買えるサイトだろ
キャンプファイヤは某ゲーセンがほとんど有言実行しなかったのも有名だな
クラファンといいつつ生活費の支援求めてる人もいるんだよな
海外だと普通に製品化されてるの多いけど日本だと何故か詐欺のイメージだよな
運営側にゴミとダイヤの原石を見分ける独自の技術がなければ素人集団として認識され優位性もなく廃る一途だろう
こんな商売で赤字になるんやな
色違いや意匠が少し変わっただけのほぼ同じものがamazonで売っていたりするからな
しかもamazonの方が安い
開発が遅れて周りにどんどんスペックで抜かれていったマイクロドローンが結局返金になった騒動に巻き込まれて以来クラファン信用してない。
たまーに本当の意味での新規開発プロジェクトがあるから見ちゃうんだよな
99%ゴミプロジェクトだけどさ
製造法にこだわったパーカーとかシャツとか、重宝してる
特に繊維商社案件の白Tで高クオリティの糸使ったやつは届いて着てみてからハイブランドと言われても信じそうな高級感でぶったまげた