ロシアに迫る経済の多重リスク
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
友好国(BRICs)である中国、インドはロシア産石油・ガスの輸入を削減し、ロシアから過去3年間で約2500億ドルの資本流出は起こった
原油価格ショック、景気後退の懸念がロシアの戦時経済に打撃を与え、財政リスクは増大している
※長文になります pic.twitter.com/cJAeS0fhVz
ロシア政府が原油価格の下落を受けて2025─27年の石油・ガス輸出収入の予想を下方修正し、今年については15%の減少を見込んでいることが分かった。ロイターがロシア経済省の資料を入手した。
石油・ガス輸出収入はロシアの歳入の約3分の1を担う。ウクライナ戦に伴う国防費負担の増大で圧迫されているロシアの財政は一段と苦しくなりそうだ。トランプ米大統領は原油価格が今年は下落し、それがウクライナ戦終結を後押しするとの見方を示している。
経済省がまとめた、国家予算の基礎となるマクロ経済予測によると、今年の石油・ガス輸出収入は前年比15%減の2003億ドルと予想され、昨年9月の予測から15%引き下げられた。
来年以降の予測は26年が2204億ドル、27年が2310億ドル、28年が2441億ドルで、それぞれ前回予測からの修正は4%減、1.1%減、2.6%増となっている。
全文はこちら
https://jp.reuters.com/markets/commodities/DD4K3FTTJNMRHAFZ3AJALUUXYU-2025-04-23/
まとめ
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
ロシア経済は西側諸国の制裁とロシア・ウクライナ戦争により多重危機に陥っており、資本流出は2,500億ドルを超え、中国とインドはエネルギー輸入を減らし、ロシアの石油収入は急激に減少し、インフレ率は10%を超え、ロシア中央銀行はインフレ目標値を4%から引き上げるとみられる
ロシア中央銀行ナビウリナ総裁は停戦が損失を食い止める唯一の方法だと警告したが、プーチン大統領は中央銀行の政策を非難している
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
そして国際原油価格の下落と制裁により財政圧力が高まり、石油・ガス収入が急落し、ロシア経済のリスクが急激に高まった
まとめ終わり
ロシア金融界のキリロ・シェフチェンコ氏は
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
「2022年以降、28兆1000億ルーブル(2500億ドル)の現金がロシアから流出した。資本が逃げ出したのだ!
初年度には13兆8000億ルーブル(1230億ドル)、2023年には8兆ルーブル(710億ドル)、昨年は6兆3000億ルーブル(560億ドル)が流出した。」と述べ pic.twitter.com/eOdLygxHWo
キリロ・シェフチェンコ氏は
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
友好国(インドと中国)さえもロシアの石油と天然ガスの輸入を削減し始めており、ロシアのキャッシュフローが急速に減少していると述べている
ニューズウィーク誌は、ロシア中央銀行の戦時経済政策をめぐってクレムリンとロシア中央銀行の間に亀裂が広がっていると報じた
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
クレムリンは、2022年2月に始まったウクライナへの全面侵攻と西側諸国の制裁にもかかわらず、ロシア経済は回復力があるという印象を与えたいと考えている pic.twitter.com/XiKJWuMMGc
しかし、戦時中の経済構造の歪みによりインフレが悪化したため、ロシア中央銀行は21%という極めて高い基準金利を維持している
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
このため、ロシアの企業経営者たちは、ロシア中央銀行の金融政策に対する不満を募らせている。
プーチン大統領は、ロシア中央銀行とナビウリナ氏に責任を負わせ、経済界の怒りを鎮めようとしている
プーチン大統領はロシア中央銀行に対し、金融引き締め政策でロシア経済を凍結させないよう繰り返し要請している
先週、プーチン大統領はナビウリナ財務相に圧力をかけるため、ロシア中央銀行の監査を命じた
以前より、ナビウリナ総裁はプーチン大統領に対し、戦争を早急に止めなければロシア経済は急速に落ち込むと率直に語っている
プーチン大統領は、ロシア中央銀行とナビウリナ氏に責任を負わせ、経済界の怒りを鎮めようとしている
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
プーチン大統領はロシア中央銀行に対し、金融引き締め政策でロシア経済を凍結させないよう繰り返し要請している… pic.twitter.com/vwzDE46Sxl
先週、ロシアの報道では制裁強化によりインドと中国の両国がロシアからの石油とガスの輸入を制限したと報じた
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
両国の国営石油会社はロシア産石油を「避けている」
両国の当局者は企業に対し、ロシアの石油・ガス産業に投資しないよう指示し、中国は「シベリアの力2」プロジェクトへの投資を拒否した
ロシアの総予算の3分の1は石油とガスの販売によるものだが、3月のロシアの石油・ガス販売は前年比17%減少した
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
ロシアは石油とガスの収入で約25億ドルを失い、これは同国予算の石油とガスの収入の3分の1に相当する
ロシアの石油・ガス収入総額は2025年第1四半期に280億ドルも大幅に減少した
4月にはブレンド原油価格が1バレル65ドルを下回り、ロシアの主力原油であるウラル原油価格も1バレル50ドルを下回り、ロシア経済にさらに深刻な打撃を与えたと報じられている
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
トランプ大統領の新たな関税は世界的な景気後退を招き、石油とガスの需要が減少することになるため、トランプ大統領の関税政策は意図せずしてロシアの石油とガスの収入に深刻な打撃を与え、ロシアの経済危機を加速させるだろう
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
クレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフ氏は、「現在下落している原油価格はロシアの予算にとって重要な指標であり、当局はこの動向を監視している
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
この指標は予算収入の面で我々にとって非常に重要だ。状況は極めて不安定で、緊張しており、感情的だ」と認めている pic.twitter.com/DuWuNN4BA2
ロシア主要金利の影響を示す兆候として、ロシアのマクロ経済分析・短期予測センター(CMASF)は1月、国内の企業倒産が大幅に増加し、製造業の5社に1社が税引き前利益の3分の2を債務返済に充てなければならないと発表している
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
主要金利の上昇によりコストが上昇し、エネルギーや物流費も高騰し、純利益が減少しているため、ロシア企業は極めて困難な立場に置かれている
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
もし企業倒産が相次ぐとの報道が出れば、ロシア企業は引き続き苦境に立たされる可能性が高まるだろう
以上になります
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
ご拝読ありがとうございました🙇🏻♀️՞
プーチンはロシア帝国の復権どころか、衰退に手を貸した罪人やな。
— せんけん (@megabi0) April 22, 2025
世界経済にも大迷惑ですわ
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
これはヤバいね。 https://t.co/DAKB6XUsgj
— 世界・仰天ニュース (@world_news2025) April 22, 2025
ロシア経済は良いニュースが無いです😊
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) April 22, 2025
やばいたってもう、やばいことが多すぎてペストとエボラ出血熱と天然痘と狂犬病の違いくらいしかねえな
— リング@はつじゅー会、JMoF (@ring_chatotlife) April 23, 2025
中央銀行総裁のマトモな提案についても、プーチンは非難してますからね。
— shirame (@mangetsu_yo) April 23, 2025
このまま破綻まっしぐらですね