1:名無しさん


16日放送のラジオ番組『明石家さんま オールニッポン お願い!リクエスト』(ニッポン放送)にて、パーソナリティを務めるお笑いタレントの明石家さんまさんが、人気ドラマシリーズ『古畑任三郎』(フジテレビ系)出演を回顧。主演を務めた故・田村正和さんとの共演で、スタッフから釘を刺されたエピソードを明かしました。

同ドラマの『しゃべりすぎた男』エピソードにて田村さんと共演したさんまさんは、同エピソードが先日再放送されていたことを受け、撮影の思い出を回顧。ドラマの「NGはほぼない」と語るさんまさんですが、自ら提案し採用された弁護士役では、専門用語の難しさからセリフを覚えることに難儀したのだとか。

さんまさんいわく、田村さんのセリフの覚えかたは「朝から焚き火をして炎を見ながら覚える」。その流れから撮影は「当日の12時」から始まり、田村さんはどんな長いセリフもNGを出さないことで有名だったといいます。

「そしたらある日、俺が悪いのか、変な動きをしたからか知らんねんけど、田村さんが噛まはったんですよ」と珍しく田村さんがNGを出したことが。

とっさにさんまさんは、「田村さん噛みましたよー! 俺が噛む前に田村さん噛みましたよ。もう俺噛んで大丈夫やね?!」と場を和ませるために田村さんをあえてイジったそうですが、その瞬間に現場は「笑いも起こらずシーンとした」状況に。

落ち込む田村さんは周囲に「ごめんなさい」と謝り、その後、スタッフが「ちょっと休憩入れまーす!」と指示を入れ、撮影は中断。一旦田村さんは、専用の「田村チェア」に座り休憩に入ったといいます。

すぐさまADから呼び出されたさんまさんは「すいません、田村さんは今までNGを出されたことがないので…。これが初めてのNGで。さんまさん、『噛みよったで』ってあれ言わないで下さい。我々がリアクションに困る」と言われたそう。

当の田村さんは全く怒っていなかったそうですが、当時についてさんまさんは「田村さんに対しては、大失敗っていうか。現場が凍りついた」とコメント。「そしてここまでNG出していない田村さんってすごくない?」と改めて称賛していました。

https://sirabee.com/2024/06/17/20163300676/

 

6:名無しさん


水谷豊もどんな長いセリフも
覚えてNG出さないとか

 

8:名無しさん


イチローだって台詞全部覚えたんだからプロなら覚えて当たり前だろ

 

9:名無しさん


本人はまったく怒ってなかったとか、
そこまでNG出さないのすごくない?とか
田村正和をちゃんとageてるのがいいな

最近は相手をバカにするのがおもろいと思ってる芸人が多いからな

 

15:名無しさん

>>9
さんまは人を貶して笑いを取らないのが流儀なんじゃなかったっけ?
いじるのはもちろんあるとは思うけど


35:名無しさん

>>9
何度も何度も同じ話して
利用してるだろ

リスペクトなどないよ
消耗品として利用してるだけ


10:名無しさん


たけしがくだらないギャグをやって
若手の芸人が「たけしが滑ったで」とやってたけし軍団が凍りついたようなもんか

 

20:名無しさん


この話とワンセットて、さんまが長台詞のNG出しまくって田村正和から「次NG出したら僕帰りますからね」と言われてた、
見事に次もNG出した、田村さんは苦笑したが帰らなかった、って話をするよな。

 

25:名無しさん


普段の田村正和は京都弁だったってハマタが言ってたけど
さんまはそういう話をしないな

 

43:名無しさん

>>25
ツベ動画で見たけど
古畑撮影後のさんまと田村正和の対談みたいな動画で
正和は一瞬関西弁しゃべってる


31:名無しさん


>すぐさまADから呼び出され…

 すぐさんまADから呼び出され…に見えたことをお伝えします。

 

27:名無しさん


終盤の言い合いのシーンで台詞がかぶる所あるけどあそこもやり直せばよかったのに

 

38:名無しさん

>>27
あれは白熱した印象をあえて出す為かと思いきや違うのかな?
つか、田村正和が一瞬カメラ目線になる時があってそっちの方が気になった。NGじゃないのかとw


34:名無しさん


このせいというのかおかげというのか
めちゃくちゃピリピリした空気がそのままドラマにも出て緊張感あるシーンに仕上がってるんだよな

 

29:名無しさん


古畑任三郎の再放送を一気見すると、とにかく被害者の殆どが撲殺だから悪く言えば「またかよ」の印象が否めないw
そりゃもちろんそれだけじゃなくて刀だったり銃の場合もあるけど、基本は頭部強打だからなぁw

 

47:名無しさん

>>29
毒その他を使うとスポンサーのイメージ問題が絡んだりするので、無難な鈍器が凶器として選ばれやすいと、どこかで聞いた


52:名無しさん

>>47
なるほど、そういう事情もあるとはな。
だから灰皿の出番が多いのねw


57:名無しさん

>>52
模倣犯出るとお蔵入りになっちまうからな


39:名無しさん


俳優とかスポーツ選手は
ペラペラと話して欲しくない

田村正和はペラペラと語らない
プロの俳優だと思っている

 

40:名無しさん


このネタは何度も聞いた事があるな

 

48:名無しさん

>>40
最近だと、ホンマでっかTVで言ってたから
本当につい最近かもw


67:名無しさん


結構長セリフ多いのにすごいな

 

73:名無しさん


ある番組でさんまさんと話したことがあるけど、素人の自分をその番組になじませようとして、わざと観客に笑われるような話題を仕向けられた
カリスマ性もあるけど番組のムードメーカーとして超一流なので、田村正和さんとの共演でもその一端が出てしまったのだろうね

 

33:名無しさん


当日台詞も覚えないでやってくるやつも居るもんなぁ。

みんな覚え方は違うんだろうけど
ドラマだと直前に覚えりゃいいから楽だろうな