ベルギー製造のヒューガルデンが日本に入って来なくなります
— Bar DonJuan& NEGiES (@bar_donjuan) October 22, 2023
それどころか日本向けのヒューガルデンは全て中国と韓国製造に切り替わります
約30年、ヒューガルデンの樽生を取り扱ってまいりましたが、取り扱い中止の決断を致しました
ベルギー製造の日本最終入荷分を数樽確保しました
お待ちしてます
ABインベブは、12年にグルポ・モデロを買収。コロナビールの他にも「バドワイザー」などのブランドを展開する。アジア地域では子会社のバドワイザーAPACがビールの販売・製造を行っており、武漢やハルビンなど13カ所に製造拠点を持つ。
ABインベブは23年3月、約1億元(約19億円)を投じて中国・四川省の工場を拡張すると発表。バドワイザーのほか、ヒューガルデンなどの銘柄を製造していく計画だ。
現在、日本で流通するコロナビールはメキシコの工場で製造されたものだ。
コロナビールの国内での販売を手掛けるABインベブ・ジャパンが3月に取引先に伝えた通達によれば、日本向けのコロナビールも中国の工場での製造に切り替わる。さらに、製造工場の変更に伴い、ビール自体にもある副原料を追加する改良が加えられるという。
中国に製造拠点を構えるメリットは、中国国内をはじめアジア各国への輸送コストを下げることだ。
https://diamond.jp/articles/-/320885