1月に建物倒壊の瞬間を映した珠洲市役所のライブカメラ、その8ヶ月半後くらいに今度は……
1月に能登半島地震で建物が倒壊した瞬間を写していた珠洲市役所のライブカメラ、その8ヶ月半後くらいに今度は水害の被害に遭う姿を写すとは‥‥ pic.twitter.com/GUVpmh4AdT
— BESAN@提督の園芸 (@BESAN_T) September 21, 2024
「何事も伝え方が9割」だと教える海外の教育動画、最後のシーンが衝撃的すぎて感嘆する人が続出
何事も伝え方が9割だわ…
— ユージ (@yaesutokyobashi) September 20, 2024
人に対してどう伝えれば響くか、めっちゃ参考になった
pic.twitter.com/CBSrewkVbD
物資を横領する汚職軍人を粛清したロシア軍、その結果「あまりにも皮肉な事態」が起きてしまった模様
ウクライナのジェットドローンだって、そうそう数がある訳じゃ無い。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) September 21, 2024
なのにこの攻撃精度だぜ?何かがおかしいと思わなきゃウソだろ?
現実見ろよ親露派、情報が漏れてんだよ! https://t.co/YMhccxsgHs
あとな?親露派にとってものすごい不都合な事実を教えてやる。
— simesaba0141/MJ号 (@simesaba0141) September 21, 2024
ショイグ派をバンバン捕まえてるだろ?ところが奴らは物資調達の責任者だったり、ロジの専門家共なんだよ。そんだけ汚職が美味しかったってのはある。だが、奴らを拘束したせいで兵站が硬直化してるんだよ!
オタクが迫害された今の40〜50代、二次会でアニソン歌うと「空気読めねえ!」と演奏中断ボタンを押す経営者仲間がいる
今の40〜50代はオタクが迫害された世代。
— 吉川屋七代目@奥飯坂 穴原温泉(非公式)/C104月曜日東ピ24b (@machaki7th) September 20, 2024
二次会でアニソン歌うと「空気読めねえ!」と演奏中断ボタンを押す経営者仲間がいる。ガチでいる。
俺たち何歳だよ…もう初老だよ!
偏見とか手放して楽しく生きようぜ!
種苗法改正を批判する野党議員にサツマイモ農家が反論、ろくな管理も出来ない苗生産者モドキ等が減ってとても助かってます
どうもサツマイモ農家です
— 中嶋powerおじさん (@Mk210473831) September 20, 2024
種苗法改正のおかげでろくな管理も出来ない苗生産者モドキ等が減ってとても助かってます
サツマイモの苗くらい自分で作ればいいんじゃないですか?
簡単ですよ??? https://t.co/4meGAWX2Si pic.twitter.com/dlEEGkG9ub
ブロック連発で有名な総裁選の某候補、総裁選専用の別アカウントを開設したところ被害者たちが……
党員・党友の皆さまへ
— 河野太郎@総裁選2024 (@konososaisen) September 20, 2024
日本国民一億二千万人、一人ひとりがそれぞれの有事と向き合うなか、傷だらけになりながらも改革を進めてきた河野太郎にどうか貴重な1票を託してください。
党員投票締切は9月26日(木)です。#みんなのために#傷だらけになっても改革#たろうとかたろう pic.twitter.com/SAmD5cTgRG
大谷翔平の50-50達成を記念して海外ブランドが公開した動画、「次の会員出てこないよ!」とツッコミ殺到
The 50/50 Club welcomes its first member, Shohei Ohtani. pic.twitter.com/hiKkIVadvQ
— New Balance (@newbalance) September 20, 2024
個人的にずっと欲しくてでも入手困難な古い本、著者が存命だったので思い切って手紙を送ったところ……
個人的にずっと欲しくてでも入手困難な古い本がある。著者がご存命なことを知り、思いきって熱いお手紙を出してみた。そしたら先日なんと!めっちゃ丁寧なお返事が届いたんですよ。うぅなんて優しい。そこには「実は今改訂版に着手してる。多分3年後位には再販予定です」と。嬉しくて泣いた。生きる
— Octopus3 (@amrita_biblion) September 20, 2024
教習所で下手糞な運転を見せつけたTBSアナ、男性教官に「物覚えが悪いのは年齢のせい? 」と批判されてしまい……
2010年にTBSに入社し、『朝ズバッ!』『報道特集』などを担当したのち、2016年に退社したアンヌ遙香さん(当時は小林悠として活動)。<中略>
そうして私はワンちゃんのために泣く泣くアラフォーにして普通自動車免許を取得することを決意したのです。しかし! 私ははっきり言って運動神経がない。そして運転は下手! と断言できます。
“異様な怖がり”の私に、教官は……
私は昔から変なところで怖がり。例えば道を歩いていてバットの素振りの練習をしている人を見ただけで、恐れおののいてしまうのです。なぜなら、そのバットがちょっとした弾みでその人の手から滑って、ものすごい勢いで飛んできて、私の脳天を破壊するんじゃないか……という心配性を通り越した、恐ろしい妄想が脳内を一瞬で追い尽くしてしまうわけです。いわば過剰妄想。
こんな異様な怖がりの私が運転なんて楽々にできるはずがない訳で。教習所でもまあ大変でした。
まず、アナウンサーだった私は目の前に起きている現象を実況してしまう癖があり、それが教習所の先生には非常に目に余ったようでした。
ここで左折してよろしいのでしょうか!? こんなスピードを出していたら、いざと言うとき止まれないんじゃないでしょうか!? 横断歩道に狐が! いや、猫!? 危ない!! と目の前の情報をそのまま口に出してしまう私。ギャーギャーうるさいこと。
教官の発言を受け、“脳内会議”を繰り広げた
あるとき、私とほとんど年齢が変わらないと自己紹介のときにおっしゃっていた男性教官が、ハンドルをブルブル震えながら握り締める私に向かってこんなとんでもない一言を放ったのです。
「あのさぁ、物覚えが悪いのは年齢のせい? それとももともと?」
おぉ!?
これは、今の時代アウトではないでしょうか……? さすがの私も、これにはなんと答えるのが正解か、とっさに判断がつきませんでした。この発言は絶対に指導者として、及び人としてアウトだと思うのですが、車内の密な空間で教官も油断をしてしまったのでしょうかね。
思えばお酒の席などで、例えば身体的特徴を「いじられ」、それに複雑な気持ちを抱きながらも、なんとなく自虐的に流してしまう……なんていう経験、男性女性問わず、一度や二度は経験している方、いらっしゃるでしょう。私もそうでした。ここに来て、そういったセクシャルな不規則発言のみならず、年齢に関してもこういった暴言が飛んでくるフェーズに自分は入ったのか!? といった脳内会議を数秒のうちにその場で繰り広げた私。
本来でしたら、
「先生、それはどういった意味でしょうか? 私のようなアラフォーが免許を取得するのはいけないことなのでしょうか?」
と詰め寄って抗議することが正解だったのかもしれません。その場が丸く収まればいいやという逃げは、結局次の世代にその負債を残してしまうことになるとよく聞きます。絶対に受け流してはいけない、と。
全文はこちら
https://joshi-spa.jp/1322905
https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2024/09/image_123650291-1-362×507.jpg
「iPhone 16 Pro Max」を購入したら「ハズレ個体」を見事引き当てた人が、接着剤らしきものがはみ出ていて……
iPhone 16 Pro Max、接着剤?はみ出てるハズレ個体あるらしいけど見事引き当てました!!おい‼️なんとかできませんかねぇ pic.twitter.com/hbYfRa4QKK
— Kaney4n (@Minilisty) September 20, 2024
日本に時々漂着する『超巨大な豆の鞘』、理科教師が発芽させて栽培することを目論んだ結果……
モダマ、というマメ科最大の鞘をつける植物があります。この鞘はEntada rheedeiという熱帯原産のもので、標準和名ではアツミモダマなどと呼ばれています。種子が海流散布することが知られていて、日本でもその種子の漂着を見ることができます。さて→ pic.twitter.com/vgQiNzSjDv
— 理科教師とらふずく (@raptorial_owlet) September 20, 2024
テスラ車をトヨタ車のように使おうとしたチェチェン首長、色々な意味で笑うしかない現実に直面することに
チェチェン首長、マスク氏非難 武装テスラ車を「遠隔操作で使用不能に」 pic.twitter.com/vG2OlyYEvr
— AFPBB News (@afpbbcom) September 20, 2024
化膿部分の処置を誰がやったのか医師に問われたモデラー、「デザインナイフの刃をライターで炙ってから切りました」と答えた結果……
病院で「この化膿したところの処置どこでしてもらったんですか?」って聞かれたから「模型作ってる時に新品のデザインナイフの刃をライターで炙ってから切りました」って答えたら「割と綺麗に処置できてますけどそういうことしないでください💢💢💢」ってお医者さんに怒られた…
— 関宮 (@sekimiya) September 20, 2024
倫敦のメトロで「段差にご注意ください」というありきたりなアナウンス、だが『想像の上を行く段差』に旅行者が衝撃を受けまくってしまう……
ロンドンのメトロで、
— 服部倫卓 (@httrmchtk) September 20, 2024
「段差にご注意ください」というありきたりなアナウンスが流れたのだが、想像の上を行く段差だった pic.twitter.com/5NH5fcIkYp
出動した救急隊長が傷病者の家族に襲撃される事件が発生、救急隊が出動不能になるとんでもない事態に
馬乗りで暴行、聴診器かみちぎる…救急隊員への妨害行為が増加 東京消防庁が協力呼びかけhttps://t.co/mDOIIST1RW
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) September 20, 2024
内容ひどすぎて、協力とかそういう次元の話ではない・・・ pic.twitter.com/J1XsMCkX7C
報道陣から「一番好きなアスリートは誰?」と問われた大谷翔平投手、『流石すぎる回答』を返して驚嘆する人が続出
大記録で話題の大谷さん
— 報道Japan🇯🇵 (@twinewss) September 19, 2024
大谷翔平、一番好きなアスリートは誰?の質問に「My Wife」と即答
流石すぎる…。
pic.twitter.com/lFPKYFTy9w
