ハーバードで知り合った人の卒業後
— もっちゃん@児童養護施設出身→ハーバード院卒 (@Mochidesu_E) October 24, 2024
・MBA→$200K以上や起業でキラキラ生活
・アーツ&サイエンス→アーツ:仕事探し苦戦、サイエンス: $150K以上でオタク生活
・公共政策→国以外の仕事探し苦戦、安月給
・教育→仕事探し苦戦&安月給
・神学→仕事探し苦戦&安月給
これ見れば勝ち組がどこか分かる
ハーバードで知り合った人の卒業後
— もっちゃん@児童養護施設出身→ハーバード院卒 (@Mochidesu_E) October 24, 2024
・MBA→$200K以上や起業でキラキラ生活
・アーツ&サイエンス→アーツ:仕事探し苦戦、サイエンス: $150K以上でオタク生活
・公共政策→国以外の仕事探し苦戦、安月給
・教育→仕事探し苦戦&安月給
・神学→仕事探し苦戦&安月給
これ見れば勝ち組がどこか分かる
友人が子どもの習い事の月謝を先生に渡したら、
— なお👨👩👧👧サイドFIRE中 (@naoko705_1013) October 25, 2024
「今後あなたが恥をかかないように言っておきますが、こういう場合は新札(ピン札)がマナーですよ」
て注意されたらしい
一部の習い事の先生って怖すぎる😱 pic.twitter.com/DMHvpJK7sS
今日担当医の先生と世間話してたら仕事の話になって
— 瀬之本久史 (@senomotomb) October 25, 2024
医者「イラストってどんな絵描かれるんです?」
ワイ「ゲームの絵とかですね。キャラデとかあと販促絵ですね」
医者「販促絵?」
ワイ「ポスターとかパッケとか、2,000年頃はテレカ沢山描きました」
医者「テレカってなんですか?」
ワイ「!?」
自民・古屋氏、森山幹事長の応援拒否 2000万円「開いた口ふさがらぬ」【24衆院選】:時事ドットコム 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102500880&g=pol
 衆院選に岐阜5区から出馬している自民党の古屋圭司元国家公安委員長は25日、岐阜県土岐市で街頭演説し、森山裕幹事長の応援演説を拒否したことを明らかにした。派閥裏金事件を受けて非公認となった衆院選候補の党支部に党執行部が2000万円を支給していた問題について「開いた口がふさがらない」と語った。 
岩屋外相「手当問題ない」 非公認側に2000万円【24衆院選】 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102500726&g=pol
急に先生から「今から緊急の避難訓練だから体育館に行くよ。あ、訓練だから普段じゃ通らない特殊なルートで行くよ」と言われて体育館へ
— 石川セグウェイ。 (@isikawa_isikawa) October 25, 2024
数時間の待機の後、校長先生が登場し
「皆が混乱しない様に訓練と言ってましたが、本当は不審者が侵入してました。もう逮捕したので解散しましょう」と言われた事 https://t.co/Yw1mXY3iyn
日帰り温泉入りに来たはずなんだけど、恐怖耐性があるか試されている…? pic.twitter.com/q6Uq3SNvLo
— 一人旅研究会 @写真集販売中! (@hitoritabiken) October 24, 2024
googleフォトの容量がいっぱいなのでいらない写真を削除しようとしても「当時は何気なく撮ったが今となっては貴重な写真」が出てきて全く進まない pic.twitter.com/bwRFeX6vgp
— 卒業生代表 (@sotugyo1000) October 25, 2024
私もそう言われて農業バイト行ったことあるけど
— 縁 (@yoigoenno_hope) October 24, 2024
・来たい日だけで良い
・短期間で良い…等
はじめに道具を全部自分で自腹で用意(買わされ)させられ、
時給は県の最低時給より少なく、
源泉徴収も出なくて
やめますって伝えた時に
「自分の来たい日だけ来て全然アテにならなかった💢」ってキレられた https://t.co/UqMhwwqz7B

【コンテンツのやり直しで下請法違反】
— 公正取引委員会 (@jftc) October 25, 2024
カバー㈱は、VTuber動画等に用いるイラスト等の作成を委託している下請事業者に対し、下請事業者に責任がないのに無償でやり直しをさせていました。
このため、同社に対し下請法に基づく勧告を行いました。https://t.co/6OishxwQ0X#下請法 #やり直し #VTuber pic.twitter.com/gdZF5hX6DZ
「岩盤保守層は棄権」 
報道ベンチャー「JX通信社」(東京)の米重克洋社長は、今回の傾向について、石破首相の誕生から投開票までの期日が極端に短かったことを指摘し、「政策の違いを吟味するには量も質も欠け、有権者側の準備期間が少なすぎた」と強調する。 
その上で、自民の岩盤支持層の保守層は「石破首相へのシンパシーが低いが、だからといって野党に投票するのでなく、投票を避ける傾向がある」とも分析する。一方、勝敗のカギを握るとされる無党派層も「21年の衆院選で政権交代が実現しながら、生活が好転しなかった経験を持っているので、野党も自民に代わる『受け皿』とみなしていない」と語った。
https://www.sankei.com/article/20241025-FIRWCOM5SRDDXJQ5GIRRY5JNB4/
🇬🇧人の同僚と雑談で。
— 鳳(ホウ) (@hou_PN) October 24, 2024
🇯🇵「”This is a Pen.”って実際使わないと聞きますが逆に習った🇯🇵語例文で使わないなと思ったやつあります?」
🇬🇧「ある!一番印象に残ってるのは「you’re useless on rainy days.」だな」
🇯🇵「🇯🇵語に訳すと?」
🇬🇧「「雨の日は無能」。マジでいつ誰に使うんだよ」
🇯🇵「大佐ww」
「石破さんが滋賀県彦根市の街頭演説から帰京する時間に合わせて最高幹部が党本部に集まりました。極秘会議の議題は過半数割れに備えた政権維持対策です。朝日だけでなく他メディアの非公表の生データが配られ『わが方はちょっと少なすぎないか』などと話しながら会議が始まりました」(事情通) 
 関係者によると極秘会議で話されたのは、①過半数割れした時の国会の首班指名では国民民主党に協力を依頼する②現職大臣で数人が落選するので差し替えの人選を進める③連立与党での公明党の発言力が増えることへの対策④高市が応援している候補の多くが落選するので、今後、高市の影響力は落ちる……など。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/95f36b6a72d53ec0b0a720eb398bdc441f0e5ad5
ドラマ「ウイングマン」での健太の部屋、これなにげに素晴らしいのが、壁際の本棚、2つある窓の一つを塞ぐ形で置いているのね。
— SOW@ (@sow_LIBRA11) October 24, 2024
メインの窓が南向きとして、西でも東でも、この場所の採光は、本やフィギュアやポスターなんかが「焼け」ちゃう。つまり―― pic.twitter.com/xuiPTBnZD1
小2娘がテレビで流れた結婚式の映像を見て「ママはどんなウェディングドレス買ったの?」と聞いてきた。「ママは買わないでレンタルしたのよ」と教えると「え!じゃあ舞踏会の時どうするの!?ドレス持ってないと困るよね!?」と真顔で言われた。
— やまさん (@ikujidays) October 23, 2024
大丈夫、舞踏会に招待される世界には住んでいない。
セブンの中華丼食べてて、底が10cmくらいあったので「これが噂の厚底かよ……」とか思ってたら食べ終わった後に厚底の部分開けれることに気づいて、真っ白な米が出てきた
— 倉本蘭 (@Cramot_Ran) October 24, 2024
 
 「FUNAI」液晶テレビなどを製造していた船井電機(大阪)が破産(帝国データバンク)
— ガッテム竹内(元ハガキ職人)in音漏れ隊 (@gtt214214214) October 24, 2024
よくよくみたら、家電より親会社が関わってた脱毛サロン(ミュゼ)の連帯保証が要因大やんか。
まじ、美容界隈に絡むとロクな事ないな pic.twitter.com/KBxh6dKPwR
エストニア、たけのこ食べる文化がないから必然的にきのこ優勢になるの新視点すぎた pic.twitter.com/RVzs4KB6w1
— sol_mio (@kolme0) October 23, 2024
昔みたこれ系の話で、庭先にクリスマスイルミネーションを派手にデコってるお宅があって「よくやりますよねー(ハナホジ)」ってバイト先のスーパーでバカにして言ったら、あそこは小さな子を亡くしてるのでお空から見えるようにってとパートのおばちゃんに言われて凹んだってのが忘れられない。 https://t.co/NRuJ8pa1rI
— みしん (@USSbluesilver) October 23, 2024
衝撃、大宰府と太宰府の違い pic.twitter.com/Lqyd79dkk3
— 羽形モモ🕰JR博多シティ公式V ✨11/16初リアイベ開催✨ (@hanemomo_jhc) October 24, 2024