人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「田植えのために水を堰き止めた桜川が「変わり果てた姿」に変貌。大量死したハクレンですし詰め状態になってしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTY1NzA5N

    ハクレンなぁ、外来魚、ドブ臭くて食えない、釣っても楽しくないとクソみてえな雑魚(巨大)だし、たくさん死んでくれた方がありがたいわ

  • 2 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:Mzk3MDc4O

    >ハクレンは中国のような長い川でしか生きられない

    というわりにはようけ殖えとるやんけな

  • 3 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MzU3NzA5M

    人だけじゃなく魚まで糞
    臭いのも共通してる

  • 4 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NDcxMTM1N

    外来種は、本当に迷惑だねぇ。
    連れて来た奴と、放流した奴の一族に因果応報。

  • 5 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTY1NzA5N

    ※2
    コイツ、デカい図体しておきながら食性が植物性プランクトンのせいか、利根川とか一部の川にしかいないんだわ
    で、図体がでけえからか、天敵に襲われにくく、その一部の川で増えまくるのよ
    オマケに禁漁期もあるという

  • 6 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NDQ3NjcyN

    コオロギ食べるより、こいつをおいしく食べられるように加工したほうが外来種駆除にもなるし一石二鳥のような気がするが利権が絡まないとだめか。

  • 7 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NTE1NzY0O

    こいつで肥料作れるなら安定的に国内製造できるんだけどね
    不味い魚も無駄じゃなくなる

  • 8 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NDAxNTQ1N

    地に潜った中華やKやグエンもこんな感じにできたらいいのに。

  • 9 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTMyMzMwM

    ハクレンは中国で食べたけどちゃんと泥抜きがしてあったので臭くない。
    商売として流通させるなら泥抜きくらいはちゃんとやる。まとめてやるなら簡単。ただ個人で泥抜きは大変だ。

  • 10 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NzM5NjA2M

    小さい時は臭くないけど、大きくなったら臭くて食えないって某サイトであったな。肥料にするにも場所と捕獲費用かかる

  • 11 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NTA0Mzk3O

    *7
    当の霞ヶ浦で、ハクレンの肥料化を検討中。
    ただまぁ、それを近隣の田畑に撒いて霞ヶ浦の富栄養化が進んだら本末転倒な気もするな(笑)

  • 12 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTY1NzA4M

    外来種を効率良く駆除出来たと思えば良いのでは?

  • 13 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTY1Njc2O

    そんなに臭いの?一見美味そうに見えるが

  • 14 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NzQzMjk5N

    肥料にするか養殖のエサにするしかないやろ

  • 15 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:Mzk5MTAzM

    泥抜きしても無茶苦茶くさかったよ
    単に煮たり焼いたりではたぶん食えない
    中華料理みたいな香辛料ドバドバとか
    素揚げするとかなんかしないとキツイ

  • 16 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTIwOTc2N

    昔から毎年やっている事なのに、不自然すぎませんか。
    死んだハクレンを調べる必要があるんじゃないの。
    俺は、ネオニコチノイドと言う殺虫剤を疑っているがな。
    田植えの時期に撒くらしいよね。

  • 17 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MjAyMTQyO

    外来種駆除にちょうどいい。

  • 18 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NDI1MzQwM

    地中に埋めて、数万年後に石油として掘り出そう。

  • 19 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NzM0NDcxM

    変わり果てた姿

    別のもののように変わってしまった姿。一般的に悪い状態に変わる意味で用いられる。
    事故や災害などで犠牲になった人や動物などの死体を指す場合が多い。

  • 20 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NzM3NTY1M

    臭い=動物たちも食おうとしないので天敵なし

    ってことで増えるのか。
    肥料にしても畑や作物が臭くなりそう。

  • 21 名前:ホントにウザい 2023/06/02(金) ID:MjA2Mjk5N

    中国の内陸部から日本にやってきた人に聞いたんだがスーパーで売ってるアジみたいな海の魚は食べる習慣がなくて近所の鯉やらフナの方が美味しいらしい。
    塩漬けにして中国に輸出したらいいんじゃね?

  • 22 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:Mzk2MDYxM

    回収しきれてないなら
    今日の台風の増水で霞ヶ浦まで全部流されているのかな

  • 23 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NDQ3NjczN

    ひでぇ…って思ったけど外来種か
    なら丁度いいな。そんなのより田植えの方が億倍重要だし

  • 24 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MTY1ODE1O

    ※16
    単にタイミングの問題
    田植えも毎年同じ日にするわけじゃないし魚の遡上も毎年同じ日に起こるわけじゃない
    たまたまタイミングがかち合えばこうなるってだけ
    今までだって時々起きてることでどこにも不自然なことなんてないよ

  • 25 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NzM3NTY1M

    この巨大魚って害魚で移植された北米でも処分に困ってて
    なんか特別に電気ショック漁法が許可されて駆除したりしてたよな

  • 26 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NTE1Mzc0M

    タイ米と同じだね(日本式の調理、食べ方だと不味い)

    新鮮な状態で食べるのではなく
    内臓はがっつりと出して香草を詰めて、蒸す
    で、熱っしたゴマ油をかける「清蒸」とか、唐揚げだね

  • 27 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NzA4MTY1O

    巨大魚が大量繁殖するには川が小さすぎ。移民は止めて故郷に帰って住むべき理由がここにある。

  • 28 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MzU3NzA5M

    日本の中華じゃなく本場のシナ料理が驚く程香辛料や油まみれなのも納得の臭さ
    本当に臭い

  • 29 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:MzgxNzU0M

    利根川で真近でジャンプするハクレンをみて「シャケ、シャケ!」と
    連呼してた母。わが母ながら可愛かった

  • 30 名前:匿名 2023/06/02(金) ID:NDI1NDg1N

    >>5
    それ食性の問題じゃなくって繁殖上の問題みたいだよ
    固定しないまま産みっぱなしで流されながら卵が孵化するため、一定以上の長さのある河でないと孵化する前に卵が海まで流されて終了になってしまうらしい
    日本だとぎりぎりハクレンの孵化できる長さがある河が利根川しかなかったため、他の川にはあまりいないんだと

  • 31 名前:匿名 2023/06/03(土) ID:MTM4NjU4O

    この魚を魚粉に加工して、農業肥料にしたら良い肥料に成るんじゃない?

  • 32 名前:匿名 2023/06/03(土) ID:NjI4MzI5M

    とにかく臭い、カラスも無視。

  • 33 名前:匿名 2023/06/03(土) ID:NjcxNTAxM

    肥料工場ではトンビやカラスがおこぼれを狙って飛び回ってるけど
    コイツを置いとけば嫌がって来なくなるのかな?

  • 34 名前:匿名 2023/06/03(土) ID:ODg0Mjg3M

    利用価値のない外来種だから結果オーライ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク