人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

88件のコメント

「「ユニクロ」「無印良品」などのデフレ企業が円安を止めろと訴えまくり、国内生産を軽んじたツケを払っている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzc5NzgwO

    所得上がらないのに
    円安とコストプッシュインフレで物価だけ延々と上がるのはキツイわ
    10年で平均年収150万円増やす!とはなんだったのか

  • 2 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzY0MDEyN

    政府と日銀がまるで問題視してないのが更にヤバイな。初めから130円位を目指してる動きにみえる。日本企業は大体110~120円で想定していると聞いたんだがな。

  • 3 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDUzMzUzM

    結局、日本車が売れるかどうかで日本経済なんて決まったようなものなんだから現時点の不安定情勢下で円安になるのは悪いことではない

    食えない稼げないってんなら製造業で働け。短期長期どっちも人手不足になってる

  • 4 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjI1ODkyN

    そもそも今は日本人に作らせた方がコストかからないのでは?

  • 5 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzc5NTAyO

    円高でデフレなんて最悪のコンボだからな
    それなら円安・デフレのほうがマシ

    悔しかったらインフレになるように
    従業員の賃金上げればいいのに

  • 6 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzQ3NzI3M

    海外で生産してる連中の事を気にするなんて日本国内の事を疎かに考えているようにしか見えないからそんな連中の意見なんて無視するのが一番だと思いました

  • 7 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDY0MjUwO

    ここ一ヶ月で1割くらい安くなった
    こうも急激な円安は輸出企業にしても問題だと思うけどな

  • 8 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIwOTY4M

    日本にとっては、国内の裾野の広い輸出産業の方が、輸入小売業よりも国家の戦略的重要性は高いだろうな
    輸入小売業者は、庶民の生活を圧迫するからという泣き言で反論するしかできないだろう
    それが気に入らなければ中国とかに本社を移転してみてはどうか?ユニクロとか好きでしょ?中国

  • 9 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjY5NTk3N

    自社のもうけを最優先に考え、そのために国が動けとばかりの柳井社長って、
    いったい何様なの?

    無印良品は中国で無印良品のパチモン業者に訴えられて敗訴したのに、
    まだ中国をあきらめきれないの?

  • 10 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzkxNjE3M

    安く作れるからと言って、工場を外国に作ったのだから。
    工数でみれば手作業で、効率化など全くされていない。

  • 11 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzYxNDM1M

    無印もユニクロも、ウイグルの件で嫌いだからどうでもいい

  • 12 名前:名無し 2022/04/18(月) ID:NjEyODQ1N

    海外生産に依拠して、安さだけを売りにしているアパレルは、そりゃあ苦しくなるわな

  • 13 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzc5NzgwO

    日本だけ何十年も給料が上がらず
    更に円安の追い打ちで
    結果的に企業が製造拠点を日本に戻す動きしてるのほんと草
    ついに我が国も発展途上国並になったな

  • 14 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NTMwMDI4M

    こんな所で聞くのが間違ってるのは
    重々承知の上で教えて欲しいんだが
    国産物で服やら靴下帽子なんかの服飾品ならどこで買うのが一番良いのかね
    国産品買い支えて中朝露のポチに少しでも落とさないように防止したい

  • 15 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzU3MzcxO

    いっその事、潰れてくれて、国内の企業が息を吹き返してくれるなら、これほどうれしい事はないな

  • 16 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIxNjYxN

    「人民服」企業は……黙ってろや

    日本人に人民服を着せるんじゃねぇよ

    チベット・ウイグル搾取に協力してんじゃねぇよ

  • 17 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzM4MDM1N

    国内で安い製品を作ればいいじゃないか。電力代は高いけどな。

  • 18 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIxOTM4M

    日本のデフレを加速させたトヨタが何も言ってないんだからアキラメロン。
    まともな経営者ならどっちに転んでも儲かるように手を打ってリスクヘッジしとく。

  • 19 名前:うどん 2022/04/18(月) ID:MzIxOTU1M

    今まで何十年も円高で儲けていたんだから貯金がタップリ有るはずでしょ。
    何より、日本の悪口の項目がひとつ増えたんだから喜べよ。

  • 20 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzY4NjY0M

    柳井が嫌がるなら円安オーライだわw
    為替リスクは最初から織り込み済みでしょ。
    甘えんな。

  • 21 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDI0MDIxO

    柳井さんもポツリとクビツロ。
    なんて、口に出ているんだろうね。

  • 22 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NTMwNTc5O

    円安…韓国が被害を受ける可能性も 朝鮮日報

  • 23 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIwOTY1M

    輸出企業にとっては朗報
    資源も企業連合が直接稼いだ外貨で購入するから昔と違い害は少ない
    電気代を含めた経費も後日控除で戻ってくるからね

    資源国でない加工貿易国である日本にとって、輸出産業が儲かるほうが利益が多い。
    広く浅くにはなるが、工場勤めの人にもプラスになるからね。昔の日本が好況だった理由。
    食える仕事にありつける人が多い方がいい。

    まあ国内工場が減っているからそのプラスにありつける人は減っているんだけど…長期的に続けば国内再投資の環境としてもプラスなのは間違いない。
    パナソニックの国内バッテリー工場ライン増設も円安を見越してのもの。

  • 24 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIxOTkyN

    企業「すまんな、円安だから値上げするわ」
    国民「ええんやで」
    ならいいんちゃう?絶対ええんやでなんて言わないだろうけど。

    多分 円安によって値上がりした外国産の値段<<国産の値段 だから国産の需要が高まるわけでもなくただ値上げせざるを得ないだけだよ。

  • 25 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzc0MTI0N

    そもそも資源のない国は工場国家になるくらいしか道はないんだよ。
    IT系はどっちかというと天才とプレゼンだから日本人は得意じゃないんだよなぁ…

  • 26 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIwOTY1M

    円安を利用した輸出戦略へ舵を切るべき

    縮小する国内市場じゃなくて国際市場が舞台だから拡大の余地が十分ある
    国内への設備投資が増え雇用も維持される
    産業構造をみても労働者を一番必要とするのは製造業だからね
    それに国際競争力がある日本の産業は輸出産業と建築土木しかない

  • 27 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjYyODU2N

    日本で稼いだ金で海外進出して、海外で作らせた製品で稼いできたわけだ
    せめて海外で稼いだ分を国内に還元してればわからんでもないが、従業員にすら還元してない奴らが今更なに言ってんだ?

  • 28 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTQ5MjA0M

    ユニクロの人は、散々を馬鹿にしてたクセに、頼るなよ

  • 29 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzM4MDM1M

    ユニクロも無印も嫌いだからザマアミロw

  • 30 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzgyMzU2M

    ハイリスクハイリターンに全振りした経営者の責任だろ。株主に叩かれろ。

  • 31 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTgwMTc0M

    どっちも利用しない
    中共に協力しているくそ企業なので
    中国人と個人的に仲良くするのは何の問題もない。個人の自由
    だが中共に媚び商売をする輩はファシストであり自由民主主義の敵

  • 32 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDA0MDkwM

    円安になれば、国外旅行組の何割かは国内旅行に変わるやろ
    円安で困るのは独占力の無いものを輸入販売してるものだけ
    短期では影響出るが、長期では悪影響とは言えないからなー

  • 33 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIwOTc4M

    そもそもコロナで海外生産厳しくなってたんだからもっと早くから動けたろ…

  • 34 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzY3NzczO

    国賊のユニクロなんてさっさと韓国やロシアに行けよ 
    御免 もう行ってたわ けど何故ユニクロは不買運動の
    韓国から撤退しない?そんなに日本が嫌なんかいww

  • 35 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDA0MjI0N

    円高、デフレで周りが中国製ばかりになってる状況が異常なんだよ。円安で輸入品が値上がりすれば日本で作ろうってなる。円安は国産への代替効果があるのがメリットだね。ユニクロとか中国で安く作って日本で売るビジネスモデルだからね、そりゃ苦しくなるよ。日本で工場を維持してる自動車メーカーなどは円安で利益が増えるからね。

  • 36 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NTUzNTQwN

    円安で日本終わりと喧しかったのはこいつらのせいか

  • 37 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzc1NDcwN

    円高ん時のリスクを分散させたんだから円安の今はしょうがなくね?
    その時々の時の運。今は会社を潰さないよう工夫してかんばれよ。

  • 38 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTgyOTQ1M

    いい機会だから、
    海外に出した工場は撤退するか日本向けの輸出を停止して
    国内産業強化に舵を切るのが良くね?

  • 39 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzc0OTU0N

    柳井商店の居丈高な悲鳴なんざ耳を傾ける価値ないわ

  • 40 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NTQ0Mjg5N

    国内の企業なんて10年位前からクシャクシャになってたのに
    円が110円前後でずっと拮抗してたのが逆に不自然過ぎた
    ここにきて円安に振れ始めたのは
    日本が完全にヘタるまで円高を維持してた連中がいて
    「まあそろそろ頃合いやろ」
    でその手を緩めたようにしか見えん

  • 41 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzU2Mzc3O

    ユニクロは元々使ってないが無印はファミマで扱わなくなって買ってないな
    無印は嫌ってないが、そもそも近場にないから根底から無理

  • 42 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTQ5MTQyN

    トヨタや電機機械産業など日本を支える会社にとっては円安優位だからユニクロとかマジでどうでもいい むしろ潰れた方が世の中の為 代わりなんか幾らでもある

  • 43 名前:  2022/04/18(月) ID:NTQ0MjgxM

    日本は内需国だしな。輸出のGDP割合が20%もない。
    円安で日本酒、和牛、高級魚、それこそ日本米の輸出額が
    伸びるだろう。輸出に依存のどこかの国々とは
    大違いなんだよな。

  • 44 名前:   2022/04/18(月) ID:MTc1MTczM

    為替変動リスクヘッジはやってたんだろうけど
    自分達のロスカットで円安をさらに加速させたんだから自業自得
    金融だけに頼らず、一定割合の生産を国内に残すリスクヘッジも必要だったな

  • 45 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzQ2MTM1N

    ユニクロのおっさん、記者会見で変なこと言っていたよ。
    「加工貿易だから円安が不利」とか、何とか。「経済学的な常識なら加工貿易では通貨安は有利」だからね。
    簡単に例えると、1万ドルで原料を輸入して、付加価値を付けて製品にして3万ドルで輸出して、2万ドル儲けるというのが「加工貿易」。1ドル=70円なら140万円の儲け。1ドル=130円なら260万円の儲け。
    ユニクロのおっさん140万円の儲けの方が、260万円の儲けより有利だと言っていた。小学生に聞いてごらん。140万円の儲けと、260万円の儲けの、どっちが大きいか?
    そのレベルの人が、記者会見で変なことを言っているから、日本の企業はダメになるんだよ。

  • 46 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzM2MzY5M

    日本の素材を海外で製品にして輸入する業者よりも、
    海外の素材を海外で製品にして輸入する業者の方がダメージがデカいってだけでしょ?
    海外に出て行った企業の国内回帰が捗るからいいんじゃないの?
    日本にはユニクロや無印の替りならいくらでもあるしどうでもいいよ。

  • 47 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDYzNjg0M

    政府は国産化支援を本格化せよ

  • 48 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDY0MTIzM

    そりゃ外国生産で日本国内販売だとね、けど円高の時儲けただろ
    外国生産で安く上げている会社が国内の産業潰してるんだよな
    まぁ値上げしたら文句言う連中ばかりやから仕方ない面もあるけど

  • 49 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDAyODk5M

    国内に回帰させればええだけやん
    日本人を雇わない企業が衰退して日本人を雇う企業が躍進する
    ただそれだけ、嫌なら消えればいい

  • 50 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mzg2OTY4N

    売国柳井がクソみたいな目に会うならこのままで良いんじゃねw
    圧力かけたくても今の政権はオマエラが望んだ検討使でちっとも動かないからなw

  • 51 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzU2NDYwM

    まあ、CMやらステまでユニクロや無印はお得意様だから、マスコミはそっちの肩をもつだろうよ。

  • 52 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTQ5MTQyN

    まあ代わりはいくらでもある企業っすね

  • 53 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzU4MjI4N

    >「これまで価格見直し、値下げをずっとやってきたんですが、それができないなと」

    んなことしとるからデフレになんのや
    要因あるなら素直に値上げしとけや

  • 54 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzU2NTg3M

    普段から日本は衰退したとか日本沈没というワードで日本人を小馬鹿にしてきながら、都合が悪くなると平気でなんとかしろと
    上から目線の厚かましい要求。どこぞの半島生命体そっくり。

  • 55 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDI0MDIxO

    ※51
    広告費さえ払えば、報道しない自由ですよ。
    アグネスなんて募金の中から3億以上の広告費を
    マスゴミにばら撒いている。だから誰もアグネスの闇に触れない。
    ソフトバンク等も同じ。広告費をばら撒きまくったらマスゴミなんて
    全て都合が悪い事は見て見ぬフリですよ。

  • 56 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDAyMDI5O

    アメリカの意向に逆らえないんだ…植民地の悲しさよ

  • 57 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mjk3Nzg3N

    クニウロと無国籍と揶揄されてる二社じゃないか
    ウイグル綿いつまで使ってたっけ?
    お前らが文句を言うとこの円安はいい円安だって考えなしに言い出す奴が増えるんだが
    個人的にもこの”円安”にはそこまで危機感は抱いていないが、理由がそれだとちょっともにょる

  • 58 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mjk3Nzg3N

    ※48
    ゆるやかなインフレになれば文句言うやつも減るよ
    昇給しないと生活費捻出できなくなるから企業も渋々賃上げせざるを得ないし

  • 59 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:Mjk3Nzg3N

    ※34
    ユニクロはとっくにあっちにもどっていてあちらでは過去最高の売り上げを記録していたような
    あっちに本社移せばいいのにな

  • 60 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzU5MjE4M

    アンクルパンツとか冗談みたいにクソダサいものを日本人に必死で買わせようとマンガまでだした阿呆企業。勝手につぶれてくれていいよ。

  • 61 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIyMTAyN

    金利を上げていないから、円安になっているのでは?
    日本の金利が相対的に安いと、投機資金は外国に逃げていき、結果、円安。

    でも、金利が低いと、借入している企業は楽。
    金利が高くなると、経営を圧迫する。

    韓国と違って、日本は体力があるから、金利を下げ、円安になっても、資金が潤沢に流れるから、経済の刺激にもなる。
    要は、金持ちの逆張り?。

  • 62 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTQ5MTM3O

    お金の事に疎いので円安の事はどう捉えていいのかよく解らなかったけど、これを見て悪い事じゃないと解ったよ。
    ユニクロが儲かるより、トヨタが儲かってくれた方が嬉しいという、安易な考えではあるが(笑)

  • 63 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzQ2Mzk0M

    石油やガスがそうだが。円高の時はその利益を享受して掃き出さない。どころか円高を理由に給与を上げない税金を上げる。ところが円安、期待のインフレが待った無しできたら。 用意がないから、政策で助けろ、は理屈に合わない。 自らが無能で無策ですと自白してるだけ。

  • 64 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjY5NTk3N

    民主党政権時代の財務相の安住と城島、それに日銀総裁白川がつくりあげた、
    暗黒の1㌦80円台時代が懐かしくてしょうがないのだなw。

  • 65 名前:トロ 2022/04/18(月) ID:Mzc1NjUyM

    100均屋と100均メーカーの終焉!

  • 66 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjY2OTkzM

    >>1
    >円安とコストプッシュインフレで物価だけ延々と上がるのはキツイわ
    >>2
    >政府と日銀がまるで問題視してないのが更にヤバイな。初めから130円位を目指してる動きにみえる。

    鳥頭のワン・ツーで、おバカ丸出したよな
    日本は安定的にインフレ目標2%を達成するまで金融緩和する必要があるし、米国はインフレ気味だから金融引締めする
    なので円安になるが何も問題ないことは、大恐慌からの結論である。

  • 67 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjYyNTYxN

    中国に事業移せよ、ウイグル弾圧売国企業。

  • 68 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDYzNjg0M

    国内製造のチャンスを逃すな

  • 69 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDYzNjg0M

    国内で作ればメリットが生まれそうですね
    工場作らなくても委託生産でも出来るし
    やってみたら柳井さん

  • 70 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIwOTcxM

    国内の賃金を上げていないんだから、今国内回帰すれば国際競争力アップじゃん
    円安の被害を受けるのが20業種のうち15業種というのは、結局それらが海外に逃げたからだろ

  • 71 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NTQ0Mjg5N

    製造業回帰はいいけど、最大の問題は工場で働きたい
    若者が居ないところだな

  • 72 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIxNjc1M

    ユニクロ+TBSとか言ってることの真逆が正解ってことじゃん。しかもユニクロはTBSのスポンサーだろ。

  • 73 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzgxNDQ3M

    「輸出企業にはメリットがある」というのはもうとっくに過去の話
    日本の産業はもう価格的な競争力を失ってるから、円安で輸出が強くなることなんてない

  • 74 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTQ5MjM0M

    今回はヤバい円安でこの先円が下がり過ぎたときに日本は止める術がないんだけどな
    止めるには金利を上げればいいが、日本はデフレなので金利を上げることはできない
    どれだけ円が下がっても金融緩和を続けるしかない

  • 75 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDAyOTAwM

    民主党政権での超円高からの復帰が中途半端に100円前後に収束したために妙な感じの経済体系になった。
    超円高時代ですら適正為替は120円前後とされていて輸出入のバランスが取れるレートとされ、海外移転した生産業の国内回帰も期待できる数字だったが、そうならなかった。
    100円だと円高上振れすると採算割れする微妙なラインを常時維持だし、100円台での安定は輸出での利益はさほど多くなく、政治や宗教の不安定と歩留まりや品質に難の出る海外生産へのリスク回避とし、敢えてさして利益拡大にならない国内生産へのシフトを選択するという程度に留まった。
    本来の日本の産業形態に沿うのは今でも120円台であって100円ではない……が、125円超えるとそれはそれで不味いわーって感じ

  • 76 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NDI1ODA2M

    日本はデフレって言っているヤツは
    部屋から出たことがないニートかな?

  • 77 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIxNjc1N

    左側やマスコミにかなりミスリードされてるけど、全ての輸入品が2020年の3月頃から段階的に値上がりしてたんだぜ。だから、今まで社会に影響が出なかったのは企業努力でコストカットして価格に影響しないようにしてたから。それが限界を向かえたのが今ってこと。
    全ての原因はコロナの影響による世界的な減産によるもの。
    これに石油の高騰が加わり輸送コスト爆上がり、EUのわがままで石炭を火力発電から廃除。世界中で天然ガス争奪が始まり天然ガスの高騰から電力費用も爆上がり。戦争よるロシア制裁でロシアからの輸入は全てストップ。関連してるものは全てが高騰。今まで堪えて来たメーカーも値上げするしか方法がなくなって、この時期に一斉に値上げラッシュになった。本来は2021年の段階で値上げをしたかったのがメーカー側の本音。だが、コロナの影響もあって飲食店を始めとして中小零細企業の業績も落ち込んでることから先送りされた。で、この段階で値上げしたら円安のせいで値上げしたってマスコミやパヨクに利用されてるって状況。目的はアベノミクス批判とコロナを蔓延させた中国へ向く憎悪から目を反らせることさ

  • 78 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTgwMTk2M

    ああ、くせーのが騒いでると思ったらそれか。
    つーかどないせえっちゅーねん、喚くのが管理職の仕事とかおもってそうだもんなぁ。

  • 79 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MTQ5MTA4N

    ヨーロッパと違って日本の周りは安いから

  • 80 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:MzIwOTY1M

    ※76
    デフレ傾向は続いてるぞ
    コアCPI(変動の激しい生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数)99.8だぞ
    前年同月比は0.4%の下落でデフレだ

    そもそもアメリカのコアCPIですらわずかプラス0.3ポイントで労働市場とサービス産業が打撃を受ける中、物価上昇率がしばらく弱めの状態だ

    要はこのインフレはコロナ要因による一時期的な物に過ぎない事を示してる
    先日の黒田発言でも円安レンジに殆ど変化が無かった理由がこれ

  • 81 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NjE1NTYwO

    売国奴イライラで草

  • 82 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:NTQzNzcxN

    原油や資源が上がりまくってる時に円安がいいと言うアホが多すぎて引くわ

  • 83 名前:匿名 2022/04/18(月) ID:ODMxODE0N

    部品がなくて生産止まってる時に円安とかデメリットしかないわ

    そういうのは需要が旺盛になってて増産体制が整ってるときにやることであって今の円安はただの政府の怠慢 

  • 84 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzM4ODA1N

    そりゃあさ、制裁無視で中国でもウイグルとかで人件費抑えて服作って日本で稼いでるビジネスモデルにとっては、この円安はきついよな。
    ・・・でもな、普通の企業は、日本を敵視なんてしないから、生産拠点の日本回帰とかに舵を切るんだよ。
    日本に税金払いたくないお前が会長のブランドなんて価格が上がったら見向きもされないだろ。・・・デフレ企業は、結局は本国を富ませるものではなく他国に利益を流出させているだけ。

  • 85 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NDI1MjgzN

    なんのための企業保留やって話よ
    利益過去最高とかニュース垂れ流しながら給与は据え置き
    こういう状況への備えのためやろ企業保留は
    保留吐き出し生産業国内回帰させて輸出で稼げウジグロ

  • 86 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:Mzc5MTU1M

    安い労働力を欲するブラックが
    消えるなら円安は悪くない。

  • 87 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:MzM5ODExM

    アホアホ柳井くん必死やな

  • 88 名前:匿名 2022/04/19(火) ID:NjcyMzQxN

    輸出と輸入は概ね同額で、どちらもGDPの15%弱。原発動かしてLNGの輸入を減らせば輸出のほうが多くなります。さらに、日本が持ってる外貨建ての借金よりも、外貨建ての資産のほうが400兆円ほど多いので、基本的には円安のほうがプラスですね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク