人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「自分の名前をググった音楽家、「じゃあ、ここに居るのは誰だよ」な検索結果が出てきて唖然」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:MzkzMzU0M

    この後批判殺到って文章ついてるやつもあるね

  • 2 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NTE4MjQ4O

    世間ってのは、そんな物です。
    見なくなったら死亡説やら、コンビが解散したとか
    勝手に話が一人歩きする。

  • 3 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NTY2OTA0M

    同姓同名の別記事から合成すればかなりあり得る

  • 4 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NTE4MDU4M

    あー……古いブログの「*なお、御主人は延髄の膠芽腫のため、1年の闘病を経て、2019年2月3日の朝、逝去されました。享年64歳でした。」
    のご主人はの部分をGoogleさんが正しく文脈を解釈できずに「乳がん闘病」と「享年」を紐づけちゃったのね。人間が斜め読みして文脈を取り違えるをもっと雑にした感じよね。

    「AIを利用したとしてもAIを結して信じるな」これにつきる。

  • 5 名前:774 2025/04/22(火) ID:NTM1NjE3M

    ネットって、テレビで見ないと、すぐ死んだことにするしな

  • 6 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NzQ4MDIwM

    まじでyoutubeはあのへんの悪質動画どうにかしろよ

  • 7 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NDEyNDE1M

    古くは志村けんがデマ流されたね。

  • 8 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NDkxMDIxN

    >>7
    それは本人が登場することで完璧に否定されてたな

  • 9 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:MjE5NjczM

    皮肉かも知れませんな(笑)

    「オマエはすでに死んでいる」

  • 10 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NDY1NTQ0M

    「夫の話の切り取りなんですけど。」の意味が分からんかったのだけど、旦那さんの享年が64だったってことなのか
    AIさんたら早とちりなんだから…w

  • 11 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NTY2NzQyN

    推論はChatGPTで、法律や手続きなんかは引用元も出してくるパープレキシティ?だっけが有能だってな。
    とはいえ、ネットに流れてる情報を引っ張って来てるだけだから、事実かどうかの確認と責任はけっきょく人間がしなければならない

  • 12 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NDkxMDYzN

    まっくら森は不思議なところだからしょうがない
    生きてるのにしんでる、まっくらくらいくらい

  • 13 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NTY2Nzc0M

    ねこの森にずっと帰ってないから亡くなったものとされた説

  • 14 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:MzkzMzYxM

    グーグル検索で最初に出てくるAIによる情報、マジで嘘ばっかり

  • 15 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:MzkyMjkyM

    健作キーワード>TBS 吉宗 時代劇
    AI による概要
    1. 暴れん坊将軍
    TBSでは、松平健主演の「暴れん坊将軍」シリーズの放送実績があります

    ねーよ\(^o^)/
    wikiより信用できんわ
    将来的には精度が高くなるんだろうけれども、それは将来の話だ

  • 16 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:MzkzMTQyN

    結局裏付けを取るために自分で調べる必要があるんだから、むしろ二度手間になる分AIなんて無い方がマシ。

  • 17 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:MzkyMzA4M

    志村の場合はデマというか勘違いだったんだよね
    志村がテレビに出なくなり始めた時期に重なって国立がんセンターで同姓同名の方が亡くなって誤解されたまま話が広まっちゃった
    後の公開コントで加トちゃんが「おい聞いたか、志村が死んだってよ」って言って観客大笑いだった
    言った時志村目の前にいるからね

  • 18 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NDkwOTc0N

    この話,ネットの憶測やデマの話とAIが適当なまとめをしてるって話がごっちゃになってるね.どっちも問題だが

  • 19 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NDM5MzgzM

    これ、「xx銀行がお亡くなりになった」とか出力されると、取り付け騒ぎの経済大混乱になるんだが。
    緊急地震速報よろしく、自動でニュース配信とかの経路から拡散されて、それを元にAI売買ソフトが株の売り買いをして、とAIどうしで誤報ドミノ倒しが起きたら、世の中大混乱だな

  • 20 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NTE3MjUzN

    音楽家・・・?
    いやまぁ音楽を商売にしている人だけど

  • 21 名前:たけたけた。 2025/04/22(火) ID:NDEyNDEzO

    安彦良和大先生の展覧会があるらしいので行こうかとググったらweb記事に回顧展って書いてありました。
    回顧展は故人または百歩譲って引退して久しい人の展覧会です。氏はまだご存命で現役。もうこういう誤情報、どうにかなりませんかね?

  • 22 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:ODEzNDk3N

    >>18
    AIはネットからデータを収集してまとめてるから結局同じじゃね
    前にずんだもんのでたらめな情報をXで投稿しまくって最終的にずんだどんを誕生させた人が話題になってたじゃろ

  • 23 名前:匿名 2025/04/22(火) ID:NjY1MjQ0M

    誰でもネットに情報を発信できるようになった結果がコレだよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク