「米ビッグテックがトランプ政権に急接近した理由、「AI開発が原因だった」と判明して衝撃を受ける人が続出」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:ODgzMzIzM
仮想通貨なんて廃止すべ
チェックで安全と言いながら人が運用する取引所で結局北朝鮮とかロシアとかにパクられてどれがどれかわからなくされるんやし -
2 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:MTk4OTgwN
何気に読んでたら、ひろゆきおって草
-
3 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:OTAxMzUzO
>府に落ちた。
府じゃねーよ!!
腑だ!! -
4 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NjE5OTkzO
学習データが頭打ちになったら電力いらんとか妄言ほざくな。
勉強しろ。
上がるはずなのに上がらない。
けれど、ある日突然上がりだす。
株は難しい -
5 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NDI4ODU5O
※3
「腑に落ちた」と「(ビッグテックが)国(府)に落ちた」をかけてるんじゃないの -
6 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NDYxOTE1O
※4
NVIDIAとか自社スパコン年中フル稼働させてるとか最近記事で出てましたもんね〜
電力問題からは逃れられない… -
7 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NTM2MDQwM
カネだよ
-
8 名前:名無し
2025/01/24(金)
ID:ODg3MzkxM
でも理化学研究所の光量子工学研究センターが、光量子制御技術による光方式量子コンピュータの商用化に成功したら電力は、そこまでいらんな。常温での量子コンピュータだし。
-
9 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:MjM5NjUwM
※8
だがそれが確立するまですげー電力使うよきっと -
10 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NjE5MTQxN
※8
仮に完成(商業ベースに乗る)しても
制作やシステムの維持に膨大な電力が必要になるゾ -
11 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NTE3NTkxM
本文の電力の話とは違うけど、
リベラルポリコレが横行している状況でビッグデータ扱うと、
AIの学習が歪んでしまうらしい。
んで民主党に見切りをつけた企業が多数発生したとのこと。 -
12 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NDUyMDg0O
韓国の半導体が沈没しつつあるのも韓国電力が債務超過で破綻は避けられないらだし、
TSMCが台湾内にこれ以上の工場をつくらないのも、過去の台湾政権が「脱原発で原発中止建設中止」なんてやらかしたから。
両国ともに電力供給が不安視されている。
日本も原発建設を再開しないと同じ目に合うよ。 -
13 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:MjQyOTgxN
電力不足で給電する場所もほとんどないのにいつもEV!EV!ばかり言っているマスゴミはなに考えてるんだか
-
14 名前:匿名
2025/01/24(金)
ID:NTY1MDEzN
グーグル検索とAI検索では消費電力10倍違うらしいな、
電力10倍という事は送電線も10倍強化せなあかん。 -
15 名前:匿名
2025/01/25(土)
ID:NjAyODg3N
マイニングもだがAIもGPUが電気喰いまくって、そのうちにデータセンター一つで原発一つ電気を喰うというのが見えてきている
その他にもAIに投資してもそれに見合った儲けがないとか、そもそもAIの用途はそんなにないとか、TSMCの製造能力がもう限界とかで、物理的制約でAIバブルはそろそろ終わりという話もある
それはともかくとして、持続性うんぬん言う自称エコな連中が自動車には文句言うのに、AIには全く文句をつけないのが草 -
16 名前:匿名
2025/01/25(土)
ID:OTIwMTc1M
盗用や偽造で飯のタネになるからなAIは
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります