動画みてても混乱する内容だった。改善されるのを望む。①JA熊本がみかんの共同AI選別機を導入 ②AIでの優良品率に応じて農家の手取りが決まる ③農家は手取りを増やしたいのでAI選別機にかける前に手で選別するようになる… pic.twitter.com/PrLl0eMHGi
— とよし🍅株式会社トクイテン代表 (@toyoshi) January 17, 2025
ミカン生産者 福島徳秀さん「2トン車に100杯くらいちぎってきて、それを1回小屋におろして選果機にかけて、という作業で何度も運んだりしないといけない」
ミカン生産者の福島さんは、家族3人で事前に選別。傷などのチェックはすべて人の目で行い、長いときには5時間かかるといいます。
福島さん「腐敗したミカンの持ち込みが多いと点数も付かないし、自分の収入にも関わってくるので(事前の選別の)徹底は大事」
河内の選果場では持ち込んだミカンの品質によって生産者に点数が付けられ、点数が高い順に売り上げが分配されるため、事前の選別は欠かせません。選別の負担が、生産の抑制につながることが大きな課題となっています。
――選別が大変で生産量が増やせない?
福島さん「生産量が増えると選果の量も増えるので、それはあると思います」
全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1657849?page=2
「最新AI」導入で負担増えた?ミカンの自動選別前に最大5時間「手作業で選別」 効率化・収益化のジレンマ – YouTubehttps://t.co/ih3R0S3e66
— とよし🍅株式会社トクイテン代表 (@toyoshi) January 17, 2025
シンプルにインセンティブ設計ミスってる。
— nazenazeboy (@nazenazeboy) January 17, 2025
改善すべきは「②AIでの優良品率に応じて農家の手取りが決まる」これ。
これはAIは悪くない
— Ottoman (@Ottoman54979861) January 18, 2025
②のKPI設定が悪い
人間がAIを上手く使えていない良い例
基本給は収穫高に応じた設計にして、ボーナスに相当する分をAIで選別した優良品率で分配すべきなのでは?
— alstorm2000 (@alstorm2000) January 17, 2025
②を率から数に変えると上手くいうのかな〜難しいですね…
— かぶかぶ🦊 (@txiHEn4DFEjKnTr) January 17, 2025
おそらくそうだと思います。「優良品数が同一ならば不良がいくらあっても総額が下がることはない」としないと、人間が選別する手間は省けません。JA的には自らの負担が増えないので構わないとしても。
— 羽月 (@hanetsuki_y) January 17, 2025
(正確には不良品が0円でも輸送費の損は出ますが、こればっかりは仕方ないです)
AI検査が1日に検査できる上限が決まってるの、きついですね。
— カグア!@クリエイターエコノミーニュース配信中 (@creator_enews) January 17, 2025
そもそもなぜ率で報酬が変わるのか、ってところが分からんのです…… 単に単価×個数じゃダメだったんか、って
— 緋紗🥤🍕 (@hisa_jamget038) January 17, 2025
これ過剰品質じゃないかな。みかんなんて多少傷入ってても文句を言う人はそんなに居ない。農作物の等級なんてギリギリの維持で良いんだよ。品質は上げれば良いってものじゃない。コストを下げて利益を上げる明確な目標意識が無いのがダメ。
— RyKawai (@RyKawai) January 17, 2025
傷物みかんは傷みやすく、みかんに発生したカビは伝染して箱の中身全部駄目になるので、普通に出荷するものに関しては傷物は少なければ少ないほど良いと思う
— 🐢 🦊 🐈 (@kituneponyo) January 18, 2025
選別はどこでしたって最終的な優良品の数は変わらないはずなのに、なんで優良品率で手取り決めるんだ?
— AlwaysLightning (@AlwaysLightning) January 18, 2025
廃棄(あるいは加工品工場への移送)費用が必要だからでしょうね
— Cainiao (@cainiaon) January 18, 2025
JAが導入した選別機の処理能力の問題で、収穫した製品すべてを処理できないので率で決めてるのではないかと思います
— あのん (@Anon_oRio) January 18, 2025
生産者グループじゃなくてJAが機器を追加導入して全数検査出来るようにすればそれぞれの規格の数で手取りを決められるのではないでしょうか
みかんの量を増やしたいのか減らしたいのか、どっちなんでしょうね?農協さんは
— まーしー (@CUl9JNYQkBl4SKO) January 18, 2025
余計な仕事増やしてて草
— やすぴか (@yasudon09) January 18, 2025
農家自身による予選選抜 → JAによる本戦選抜 の2段階となってる。
— ÁZUL(内分泌) (@AZUL3285) January 18, 2025
本戦は優良品「数」ではなく、優良品「率」に由る評価なので予選でダメなみかんを振るい落としておけば率は良くなる。
率だけでの評価が適正かどうかは個人的には疑問。