日立の「視聴率は気にしなくて良いから、おカネ出すので質の高い番組を作って」という要望をTBSが蹴って始める番組ですから、そりゃそうなりますわなw https://t.co/WDOxtJ1TeK
— さくらみらい (@AgentMirai) January 11, 2025
食べ物系番組って制作費が安くて視聴率が取れるので、『世界ふしぎ発見』も最後の方は食べ歩きばかりってイメージがあったけど(そんなに熱心には見てないから詳しくはないけど)、日立がそれをよしとしないのでTBSと対立したんですよね。
— さくらみらい (@AgentMirai) January 11, 2025
あと日立としては家電をよく買う20代〜30代男女に見てほしいので、その世代の知的好奇心の高い層に見て欲しかったんですけど、テレビの視聴率のメイン層は40、50代女性と60代以上男女で、その層は食べ歩き系番組が好きなんですよね。だから視聴率の欲しいTBSはその層を狙った番組を作りたかったみたい
— さくらみらい (@AgentMirai) January 11, 2025
日立(いいスポンサー)よりも目立ち(目先の視聴率)かぁ… 局として番組制作の線引き間違えてませんかといいたくなる事態ですね
— とうきん (@tohkingwasabi) January 12, 2025
わかります…NHKぶっこわすもわかるけど、ちゃんとした科学番組つくれる局はもうないからそこだけ心配です。民法はもはや学祭の延長に過ぎない。スポンサーはテレビに出資するのやめた方がいい。
— Eneral2791 (@eneral2791) January 12, 2025
CMがすごく面白い事多かったですね……残念です。
— マヤ (@GxR1t) January 12, 2025
ていうか不思議発見てまさに質の高い番組じゃなかったのか。なんでわざわざ…
— ningensekai (@ningensekai1) January 12, 2025
他局とかyoutubeで続き作ってほしい…
— ||\|||||\|||||| (@GEvjtM68YYi46yM) January 12, 2025
日曜の「せっかくグルメ」がヒットしているから,どうせなら土曜日(直前の「ジョブチューン」もヒットしてるし…)でも…と思って作った番組なのでしょうね。食べ物番組ばかりというのもね。
— ぅおっさん (@shuzusan3) January 12, 2025
食い物の番組って昼番組や夕方のニュースでお腹いっぱいだし、結局遠いから食べに行けない見るだけ、それなら同じ遠くて見れないけど一度は見たい秘境とかに行ってくれる方が有意義なのに…。
— あーす@雑多垢になりつつある (@sinonon_mii) January 12, 2025
エジプトのピラミッドを別角度から見ると普通に街並みが栄えてて現代的みたいな話とか面白かった
視聴率は製作所が望む物ではなく
— ヘル次鋒あき (@1kJj3TeuQH42709) January 12, 2025
テレビ局が望む物
あの時間は視聴が多い
同時間のCM枠を日立グループが買い取り
且つその時間にCMを出してほしいという企業を説得する必要がある
日立グループだけだと他の企業が納得しないのでは?
もともと世界ふしぎ発見の枠は日立製作所、のちは日立グループの単独提供枠ですよ
— 壁|*’ω’)〜♪📷ぬころじ〜 (@Necologie) January 12, 2025
ようはテレビ局にとっては安定収入のお得意様っていうこと。
お得意様の意向を反故にしたから単独降りてしまってこうなってる。
世界ふしぎ発見大好きだったのに(;_;)
— スイカ (@hamu_panda1208) January 12, 2025
お金を出してくれるのであればBPOに触れないかぎりスポンサーの要望をテレビ局が蹴るわけがない。単にお金が出なくなったからしょぼい番組になるという近年の傾向にすぎませんな。
— なんもさん (@nanmosan) January 12, 2025
日立が製作費出せなくなったって話じゃないの?
— 慶應薬学部出身の数学オタク (@KeioPharm) January 11, 2025
ここ数年、コンスタントに8,000億円以上の経常利益を叩き出してる会社なので。
— ぽんず (@sake2mirin1) January 12, 2025
「制作費を出さない」ことはあっても、
「出せない」会社では決してないですね。 pic.twitter.com/4QQE3iSy1X