父親が「実は60を過ぎるまで量子力学がよく分からなかったんだ。最近は色んな大学の講義を無料で聞けるから、繰り返し再生してやっと腑に落ちたよ」と言うので隙あらば寝ている自分は背筋が伸びる思いがしたし、60歳を過ぎても20歳の時に理解できなかった概念を理解するような人生でありたいと思った💪
— Kei (@kei_hayashi_0v0) January 6, 2025
「もしも量子力学を理解できたと思ったならば、それは量子力学を理解できていない証拠だ」とリチャード・ファインマンも言いました
— 諸隈元シュタイン (@moroQma) January 7, 2025
「腑に落ちた」という表現を使うところに、お父様の慎み深さ、学問への敬意、教養人たる品格を感じました pic.twitter.com/cHKUXP6Ej4
素晴らしい👍
— 茶色い🐶ワンワン🐶 (@takigawa_w) January 8, 2025
量子力学、何となくしか分かりません、、、😅
二重スリット実験で光子は粒子と波の両方の性質があり、観測すると波動が収束する。までは分かったような?
家にある、量子力学の本。だいぶ捨てたけどね。🌐 pic.twitter.com/LVpFYh4jz4
— 普通の人 (@JjDkIOztdkw2XDx) January 7, 2025
いや本当そう!
— ハリケーンたか(PR会社) (@karate_fighter_) January 7, 2025
お父様のお言葉と姿勢が素敵すぎるエピソード…
— Stapa Programmer’s Guild Doi (@Stapa_Doi) January 7, 2025
ノーベル賞級の科学者でも「完全に理解している」とは言わない
— はむはむ (@ham__fx) January 7, 2025
有名な理論物理学者のリチャード・ファインマンはこう言っています
「量子力学を理解していると自信を持って言う人がいれば、その人は理解していない。」
量子学は何となく分野ですものね
言い回しが腑に落ちたって言い回しいいですね。
都会の有名予備校の授業がYouTubeで視聴できる現代が羨ましいです。私も60を過ぎてますが、学生時代に苦戦していた英語の授業を視聴して勉強し直しています。とにかく分かりやすい!プロの講師の滑らかな説明に目から鱗です!英文法が素直に頭に入ってきます。そして楽しいです!
— すぅすぅ☃️ (@yshnet1231) January 7, 2025
アメリカの大学の教授も授業を公開している先生がいらっしゃるので、良い時代になりましたね😌
— かっぱ (@kappa2029) January 6, 2025
私も数年まえから透析患者になり、人生終わりだと思ってましたが、透析時間4時間/2日が暇なので勉強にあてたら、国家資格を7つ取得出来て、60歳に成った今は技術士を目指して勉強してます。その過程で苦手だった微積分が少し出来るようになりました。勉強って楽しいです。
— まっこうくじら・JN1MZR・半導体屋さん (@makkoukuzira) January 7, 2025
最近、50になって微分積分が
— kupo (@naokupo) January 7, 2025
わかるようになった。
昔は学校の先生が教え方悪いと全く分からんかったけどユーチューブで勉強出来るもんねえ
カーネルサンダースが自作の圧力釜一つを車に乗せて旅に出たのは65歳。
— rothe (@dancecosmicc) January 7, 2025
私はゴテゴテの私立文系なのですがYT上でこの手の基本的な解説を聴いていました。今日の午後「Interstellar」を映画館で観ます。二度目ですが流石にiPadで観る気にはなれません。有難うございます。
— yoshiro (@bikeyoshiro) January 8, 2025
やっぱり一度聞いても理解出来なかった物事も長時間が経てば脳が裏で処理して次に聴いたら理解できるようにしてくれてるんだなって思いますた。
— きりゅう@ (@BlancSidra) January 7, 2025
あー、これめっちゃわかるー。
— あつし ベルギー在住🇯🇵→🇧🇪 (@ionexchange2) January 7, 2025
私も、ヨビノリ見て、熱力学という忘れ物回収してます。
ボクは高校の数学を公式の成り立ちを聞き、答えなかったので反発し嫌いになったのですが、、、。
— 琴師 命 (@kotoshimikoto) January 7, 2025
大人になり、十数年。
公式の成り立ちを示した冊子に出合い、、、ああ、先生、ごめんよ!?なんじゃこのややこしさ!?となったのを思い出しました(笑)
ある技術書を読んだけど理解できなくて、半年位後に急にスッと理解できた経験はあります。
— neboke_manako (@neboke_manako3) January 8, 2025