パワハラが人を成長させるのは間違いない。ハッキリ言って20代で自分の限界以上追い込まないと30代以降突き抜けるのは無理。現に成功者の話を聞くと殆ど過去に上司からのパワハラエピソードがあるのは事実!ただ、年月が経つと不思議とあの時の憎しみが感謝に変わる。ある意味今の若い子の環境は可哀想
— 石倉敬成@HSフィールドCEO (@ishikuraHSfield) November 26, 2024
靴に釘仕込まれていたのも、今や良き思い出www
— もふもふライオン (@mofumofu_LION) November 26, 2024
このような発言を堂々できること素敵です!!
— 創立3年で資本金1億円(株式会社ラスク)水澤堅一郎 (@rasuku_net_com) November 27, 2024
真実ではあるのですが、今の生ぬるい世の中で
このような発言すると叩かれるので言えなくなってしまいますね。。。
その通りだと思います。
— 東海林 祐也|インクリット執行役員 (@DongKe64859) November 27, 2024
ただ度が行き過ぎているパワハラは決して正当化されるべきものではありません。
確定で成長します。
— 中野翔太郎|プロ中野師 (@stasale_nakano) November 27, 2024
間違いないです。
間違いないですね。
— 森 翔太郎|建設業のCOO (@syo_nihonichihe) November 26, 2024
僕はまだ成功者ではないですけど、やはり20代では圧倒的に愛のあるパワハラを受けて自分の基準値が一気にあがりました!今でもその上司は好きですし、法人化した時も直接報告しにいきました!
— ひろさん l 代表取締役 人生を最大限楽しんで生きるパパ (@HIRO_BRINGOUT) November 27, 2024
パワハラってキーワードがよくないだけで、自分を成長させる為の試練をくれる人は大事な存在です!
パワハラでない方法で追い込めばいいし、そもそも突き抜けたいと思っているなら、自分で追い込めばいいし、生存バイアスの可能性ありますよね。
— 生物学研究者KA (@KA05537665) November 27, 2024
健全な職場環境を守るために、パワハラ防止法は遵守しましょう。
— マサフン (@masafunx) November 27, 2024
パワハラで潰れた人は突き抜けられず成功者でもなく成長しない人なんですよね?
— 巡回用 (@NOsSnmqTgwti3eK) November 27, 2024
パワハラで潰れた人や亡くなった人は感謝している人より何倍も多いのはなぜですか?
まさか自分が弱いとか仕事ができないからとか言わないですよね?
お答えお願いします。
人を成長させるような叱咤激励はそもそもパワハラじゃないけどな。
— ゆ (@y__u__y__u__f) November 27, 2024
パワハラは必要みたいな書き方をあえてするとると勘違いする奴の方が多いから社会的影響を考えると修正することをお勧めする。
この手の者の話に耳を貸す必要はない。会社の中だと上司が部下に暴言を吐いて侮辱し、尊厳を傷つけても「パワハラ」で済まされる。そして、学校の中だと、誰かが暴言を吐いて侮辱し、誰かの尊厳を傷つけても「いじめ」で済まされる。それで良いワケがない。世の中は「治外法権」だらけだ。 https://t.co/ezTAf3rF7o
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 27, 2024
パワハラした奴への憎しみが感謝に変わるわけねえだろ。限界の閾値を上げとく必要があるのは同意だが、それがパワハラによってである必要は全くない。限界の閾値は大きな裁量と重い責任を与えられることで上げるべきもの。ハラスメントは全く不要。 https://t.co/GS2zcmntDs
— 田中亨@コンサル×スモビジ (@TMogeta68478) November 27, 2024
そうやって成長できる人はいるんだろうし、それでいいんだろうけれども。
— つれづれ@痩せたいおじさん (@yosidakaneyosi) November 27, 2024
潰れる人もいるって事を忘れないで欲しい。 https://t.co/HBHXm39XIx
これを称賛するリプが多いけど、皆さん大丈夫かな???
— 山彦(やまびこ)⛰️ヤッホー(その2) (@yamabikonagano2) November 27, 2024
「パワハラ」と「厳しい指導」の区別がつかない経営者・上司って危険。パワハラの定義に立ち返って考え直した方が良い。
「パワハラ」は、違法な行為であり、刑事・民事で責任を問われる行為。 https://t.co/b7NhJRsioa
新人日本語教師時代、指導して下さった上司は鳶職出身の方で超スパルタ指導。当時毎日が地獄で男なのに泣く日々だった。
— けんたろー(📚司法書士受験生📘) (@kenriari2025) November 27, 2024
ただ、あれを乗り越えたおかげか、一度たりともワイの授業についてクレームは来たことはない。むしろ常に最高評価。
当時は絶望と恐怖でしかなかったが、確かに心から感謝してる笑 https://t.co/evdTntwCS9
だから何で
— しろたく@7回接種M4P3 (@taquyallan) November 27, 2024
「ハイ!ハイ!自分はパワハラ肯定派です!何ならパワハラします!!」
と自ら手を挙げる意識高い系経営者が後を絶たないのかねえ。
自分の会社の価値を毀損していることに気づかない時点で、お話にならん罠。 https://t.co/HzfQ0ksRu8