「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?
— 神田伯山 (@kanda_bou) October 26, 2024
忖度していない結論が良い。真実を突き止める自由研究。 https://t.co/ashNvABsE2
小学6年生 堀煌太くん:
「やさしい顔のおじいちゃんは止まってくれて、トラックは止まってくれて、いかつい兄ちゃんは見た目のわりに止まってくれて」
研究の結果、止まってくれやすい車は「やさしい顔のおじいちゃん」「いかついお兄さん」「大きな車」となりました。
一方で、止まってくれない車には意外な傾向が…。
小学6年生 堀煌太くん:
「(スポーツカーのような)背が低い車が止まってくれなくて、おばあちゃんが止まってくれません。(おばあちゃんは優しそうに見えるけど)優しくないです」
全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ct08788867395a4b599428435c4ab13526
以外とトラックの運転手さんは、止まってくれるんだよね。
— sugar♡ (@sugarmn67) October 26, 2024
スポーツカー乗ってるけど、自分の愛車に少しでも良い印象もってもらいたいから歩行者いないかちゃんと確認しながら運転してる。
— いさな (@isAna_fre) October 26, 2024
たまに子どもが渡りながら手を振ってくれたりするので相手もこっちも気持ちが良くなるよね
スポーツカー乗ってるけど、自分の愛車に少しでも良い印象もってもらいたいから歩行者いないかちゃんと確認しながら運転してる。
— いさな (@isAna_fre) October 26, 2024
たまに子どもが渡りながら手を振ってくれたりするので相手もこっちも気持ちが良くなるよね
「(調査中)638台止まらなくて、×罰金9000円で574万2000円」
— anineko (@ANINEKObySYSTER) October 26, 2024
こういう計算強い子は伸びると思う。
研究して終わりではなく、
— カウフマン(やぎ) (@Kaufmann81624) October 26, 2024
所轄署に報告して、
署も分析結果を交通安全のチラシへ活用してるのが尚の事素晴らしい。
自分自身まだ免許は持ってないけど、
実際持ったらちゃんとルールを守れるドライバーになりたいなって思う。 pic.twitter.com/iZ1JNfniV8
台数のカウントだけでなく止まってくれない車の分析から違反金の計算まで。さらに自由研究にとどまらず研究結果を警察にも提出とは…しごでき小学生
— うめごはん@ポイ活でオトク生活 (@otoku_ume) October 26, 2024
十年ぐらい前までは止まらない車が圧倒的に多かったけれども今は止まってくれる車がほとんどかなあ。
— 六花(ゆき)❄️さがみのくに🌻💉💉💉💉💉 (@petit_cygnet) October 26, 2024
こちらが渡るか渡らないかよくわからない状況でも減速してくれることがほとんど。
止まらないのはおばあちゃんが運転してる軽自動車。
前職がドライバーをやってましたが、
— ソリッド・スネーク (@SoriddoSun67671) October 26, 2024
これは基本中の基本ですね。
教習所でも実際の道路だろうが習った事を忘れずにやるかつ、心得として身につけて運転しなければいけません。
この記事を見て、もう一度勉強し直します。
これに背の低い車やおばあちゃんは歩行者を見つけづらいから仕方ないと言ってる人、そうじゃないだろ。
— Kazuki Y (@07murasamesama) October 26, 2024
停止義務があるんだからじゃあもっと気を張って停まれるようにしないとね、が正解だろう。
日差しが眩しくて信号見落としたけど仕方ないよねと言ってるのと同じだぞ。
中高年の女性はあまり譲ってくれない。意地悪とかじゃなくて余裕がなくて前しか見てない感じ。がっつりハンドル握って全然首振ってない。を
— ながいものには (@nirvanatamio) October 26, 2024
これでスポーツカー乗りが怒り狂ってるのちょっと笑える
— ゐづる🌞 (@junkers_ju87) October 26, 2024
俺絶対止まるマンなんだけど、対向車ぜんぜん止まらなくて渡れないの可哀想っていつも思ってる。
— C4MEL (@CAMELspn) October 26, 2024
あと止まってるからって抜こうとする後続車はマジ怖い
背の低い車に乗っているけど、見た目いかついからやっぱり見られやすいですね。
— 石神慧斗 (@keito_ig) October 26, 2024
そうなると当然メーカーのイメージにも繋がりやすいわけです。
それなりのランクの車に乗るという事は周囲からはメーカーのイメージの代表として見られていると意識しなければいけないと思います。
良い車ほど模範的に
概ね同じ感覚
— you (@you13) October 26, 2024
・出勤の際はほぼ皆飛ばしてる
・漫然運転系の人は止まらない(以前の行動を継続する)