1:名無しさん




https://i.imgur.com/Bzd9A66.png

 

55:名無しさん

なんだかんだ前回18で今回20だから言うほど左ってわけじゃないんよ


62:名無しさん

沖縄県の場合“民主系“が公認出しにくい
全開衆院選は珍しく出したけど落ちた
国政で民主系はマジで無理、そこに入り込むのが社民って感じ。


100:名無しさん

首長がいる側が与党
これは地方も国政も同じ(国政は議席数が多い方のトップが総理になる)

蓮舫の不偏不党完全無所属にやたら価値見出してたけど、どっち側かは皆理解してるわけよね


121:名無しさん

住民票移すの失敗したんかね?


133:名無しさん

那覇大雨で大変だったのにそっちのけだったのがデニーだし


135:名無しさん

大椿ゆうこ「県民の7割は沖縄玉城デニー県政を支持してる」
NHK「過半数われやね…」


173:名無しさん

オール沖縄(東京都民)が今オール東京やってるから住民票移してなかったんでしょ


211:名無しさん

自民は今回かなり上手くやった印象。支持率は知らんが、やたらと最下位当選が多い。

全員当選なんだからあと1人ぐらい行けただだろという選挙区がひとつもないもんな。まあでも一票差でも当選は当選


200:名無しさん

ハーフ沖縄ですらなかったかw


198:名無しさん

デニーとかオール沖縄が嫌われてみたいな理由じゃない気がするわ
マスコミから何から全部掌握されてる土地柄でそれはとても考えにくい
あるとするならもっと単純でもっとしょうもない理由だろ



206:名無しさん

>>198
普通の人は日々の暮らしが大事なのにマスコミが自民党の裏金ばかりだし基地問題もほとんどの人は折り合いつけてるのに蒸し返してるから「いいかげんにしろ」っていう


187:名無しさん

逆切れして「有権者に猛省を求める!」とか言い出すぞ