人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

「顔出しNG」の約束でテレ朝の取材を受けた有名ディレクター、実際のオンエアでは2歳の娘の顔まで無断放映されたと告発

1:名無しさん


【お願い】

昨日、4月8日(月)のテレビ朝日『モーニングショー』にて私がインタビューを受けている素材が放送されました。

4月6日(土)に上野公園でスタッフの方にインタビューのお願いをされた時、一度お断りしましたが、「絶対に顔を映さない」という条件で、どうしてもということで、お受けいたしました。

ですが、実際のオンエアでは私に加え、一緒に取材を受けた2歳の娘の顔もハッキリと映っています。一生懸命頑張っている現場のディレクターさんの姿を見て、善意で出演したのですが、非常に残念です。

私自身は、自分の肖像権については全く気にしておらず、むしろオイシイぐらいに思っています。昨日の朝、オンエアを受けて友人から連絡を貰った時も、実際の映像を確認できておらず、「自分の顔が朝のワイドショーで面白おかしく映っている」程度のことだと思い、Xでもリアクションしてしまいました。

ですが、放送された素材を確認し、家族で話し合い、”子供の顔が判別可能なレベルでハッキリと映ってしまっていること”を重く受け止め、抗議することと致しました。

大変申し訳ございませんが、当日の放送をご覧になられた方、そっと胸の内に納めていただけると幸いです。また、今回の件はテレビ朝日に対し、厳重に抗議した上でしかるべき措置をとらせていただきます。



野上大貴

野上 大貴(のがみ だいき、1993年4月5日 – )は、日本のラジオディレクター。ミックスゾーン所属。

経歴

1993年、東京都出身。市川中学校・高等学校、慶應義塾大学法学部卒業。大学在学中は慶應義塾大学のお笑いサークル「O-keis」に8期生として所属。複数のお笑いコンビやトリオを組んで活動しており、「サレンダー」というトリオでは「ワラチャン! U-20お笑い日本一決定戦」の準決勝に進出、「メタリカ」というコンビではNOROSHI決勝に進出したほか、藤田崇寛(元西日本放送アナウンサー)とも「ハットトリック」というコンビを組んでいた。高校時代から1人で地下ライブに出演していたが、スベったダメージが大きかったため当初からプロ芸人の道は諦めており、最初から裏方志望で学生芸人をしていた。3期上に真空ジェシカ・川北、2期上にストレッチーズ、ひつじねいり・細田、2期下に令和ロマンがいた。また、テレビ朝日アスクにも通っていた。 大学卒業後、2016年にニッポン放送入社。『土屋礼央 レオなるど』などラジオ番組を担当するが、デジタル関連の部署に異動して制作を離れることになる。「オールナイトニッポンのディレクターをやりたい」という気持ちが強かったことから、2019年よりミックスゾーンに出向してディレクターを担当中。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E8%B2%B4

 

続きを読む

26件のコメント

読売新聞のロゴを使用した「悪質なコラ画像」がバズっている模様、さすがにここまでやると……

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

全国知事アンケートの芳しくない結果に苛立った沖タイ記者、群馬県知事に八つ当たりしようとするも……

1:名無しさん




42知事、辺野古代執行に賛否示さず 自治侵害の危機感薄く 基地受け入れ回答ゼロ 沖縄タイムス社・朝日新聞社調査

 名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄タイムス社は朝日新聞社と合同で沖縄県を除く全国46都道府県知事にアンケートした。政府が沖縄県知事に代わり地盤改良工事手続きを承認した「代執行」が適切かを聞いたところ、9割超の42人が賛否を示さなかった。改正地方自治法に基づく初の代執行は自治体の権限を国が奪いかねない強権的な手法だが、大半の知事が危機意識を持っていない現状が浮き彫りとなった。(社会部・大野亨恭)

 代執行についての回答を見ると、25人が「どちらともいえない」、17人が無回答で、3人が「適切」だった。「どちらかといえば不適切」としたのは達増拓也岩手県知事1人で、「協議や対話によって解決されるべきだから」と指摘し、新基地建設は「米側と再協議すべき」と訴えた。

 「どちらともいえない」を選んだ知事の中では「外交、安全保障問題の案件だから」(北海道、宮城県、岐阜県など)とする回答が目立った。適切としたのは宮下宗一郎青森県知事、佐竹敬久秋田県知事、山本一太群馬県知事で、いずれも「地方自治法に基づく手続きだから」とした。

全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1338860
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/764wm/img_ca95bf046227427226f8d375deb679dd132795.jpg

 

続きを読む

17件のコメント

増税前に日用品を大量購入した女性芸能人、うっかり発注ミスしたせいで自宅前の光景が……

1:名無しさん


 女優今田美桜(27)が9日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」の3時間特番「桜満開!超さんま御殿 新生活が不安な妻たち 春なのに体調悪すぎ祭」に出演。増税前にネットショッピングで大量のトイレットペーパーを購入したことを明かした。

 「日用品がすぐなくなるのが怖くて。増税前に買っておいた方がいいかなと思って」と切り出し「トイレットペーパーを4ダースぐらいまとめ買いして」と打ち明けた。

 続けて「買ったら、届いた時にインターホンの画面が段ボールで埋まってて。全部トイレットペーパーで。よくよく見たら、6ダース入ったトイレットペーパーを4箱ぐらいと、アルミホイルとか。玄関埋まるぐらい」と語るとスタジオが笑いに包まれた。結局、最後は「お裾分けです」と配ったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec2ff6d7def4681ec6bd44cca5164152c9078af

 

続きを読む

31件のコメント

選挙放送の件で講義を受けたNHK、露骨に自分勝手な解釈を繰り出してきた模様

1:名無しさん




放送の件についてはこちら
https://you1news.com/archives/108397.html/

 

続きを読む

51件のコメント

岸田首相の訪米を「センスがない」と揶揄したアメリカ人芸人、報道をきちんと把握していないとバレて赤っ恥

1:名無しさん


 

続きを読む

75件のコメント

「検証したら大谷選手はニューヨークだと無名だった」と主張した女優、ブログの記事が『悪い意味で凄まじすぎて』読者戦慄

1:名無しさん


大谷選手の知名度は…
2024年04月07日

残念ながら、、、オオタニ…Who is he

ざっと、、30名以上の方々に大谷選手をご存知ですか…とお尋ねしましたがすべての方がNOでした

しかし、ついに今日シアトルからニューヨークへ…いらしている野球好きのアメリカ人の男性が大谷選手をご存知でした

シアトルといえばイチロー選手

イチローはブラボーだ彼のマインドは素晴らしいと大絶賛をなさっていました

日本人として🇯🇵イチロー選手を誇りに思います

かなりの野球通でいらしたその方に…

オオタニ選手を知っていますか…と微かな期待をもってお尋ねしてみたところ…賭博の選手でしょう、、、

ここからは…日本の皆さんに申し訳ないので控えさせていただきますが、、ブーイング👎でした

野球人気はだんだんと落ちているらしいですよ⬇

追伸…✍

大谷選手をご存知ですか…

たくさんの方々へお尋ねした際の録音はしっかりとしてあります

https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/entry-12847403899.html

 

続きを読む

91件のコメント

TBS「報道1930」が『中国EV大絶賛』の凄まじい内容で視聴者唖然、日米欧ぜ~んぶ中国に技術力で抜かれたんだ!

611:名無しさん




今夜の報道1930は中国EVだわ
番組タイトルが中国EVが売れて嬉しさが隠せない

「中国EVが世界を席巻か 技術で抜かれた日米欧
日本車の“敗北のドミノ倒し”と戦略修正の真実とは」

 

続きを読む

31件のコメント

警察の指示を無視した朝日新聞記者が「他人の敷地」に無断侵入、取り調べに対しても故意だとは頑として認めず

1:名無しさん


長野4人殺害 被告宅敷地に無断立ち入り 朝日新聞社員 略式起訴

去年、長野県中野市で女性と警察官の4人が殺害された事件で、被告の男が猟銃を持って立てこもっていた自宅の敷地に無断で立ち入ったとして、朝日新聞の53歳の社員が9日、住居侵入の罪で略式起訴されました。

略式起訴されたのは、朝日新聞で当時写真記者を務めていた53歳の社員です。

この社員は去年5月、中野市で女性と警察官の4人が殺害された事件の際殺人の罪に問われている被告が立てこもっていた自宅の敷地内に無断で入りおよそ10分間とどまったとして去年6月に書類送検され、飯山区検察庁は9日、住居侵入の罪で略式起訴しました。

当時、警察は被告の自宅の半径およそ300メートル以内の立ち入りを規制していて、社員は、警察の指示でいったんは区域の外に出たもののその後、戻ってきたということです。

警察の調べに敷地内に入ったことを認めていたほか、社内調査に対しても「捜査の妨げになってしまい申し訳ない。容疑者宅だとは知らずに入った」などと話していたということです。

社員の略式起訴について朝日新聞社は「刑事処分を厳粛に受け止め、改めて関係者のみなさまにおわび申し上げます。当該社員については厳正に対処する方針です」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240409/k10014417381000.html

 

続きを読む

36件のコメント

NHKの選挙解説が「色々な意味でアレすぎる」とSNSで話題に、これは得票順位予想なのか……?

1:名無しさん


 

続きを読む

8件のコメント

大谷の大ファンを公言する米FOXのアナリスト、大谷選手の3号ソロに大興奮して……

1:名無しさん


◇8日(日本時間9日)MLB ツインズ2―4ドジャース(ミネアポリス)

 ドジャースの大谷翔平選手(29)は「2番・指名打者」で先発出場。7回に3試合ぶりの3号ソロを放ち、通算174号。松井秀喜さん(元ヤンキースなど)のメジャー日本選手最多記録175本に王手をかけた。

 1点リードの7回2死。元広島の右腕ジャクソンがほぼ真ん中に投じた138キロのスライダーを大谷が捉え、レフトへ流し打ち。左翼席の最前列に飛び込む3号ソロとなった。

 大谷の大ファンを公言し、米放送局FOXスポーツで「今週の大谷翔平」というコーナーまでつくってしまったベン・バーランダー・ホストはX(旧ツイッター)に「大谷翔平が『absolutely raking(完全にかっぱぎモード)』だ!! またもホームラン」と興奮して投稿。

 地元メディアのドジャースネーションは本塁打を打った時点で「現実とは思えない。別世界でプレーしている。これで打率3割5分2厘、OPS1・075。直近21打数11安打。とにかく、信じられない好調ぶりだ」と報じた。

 米ドジャーインサイダーは「クリケットのバットのような打ち出の小づちぶり。火が出るような絶好調だ」と評した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b90830bab732d7903657f650706833f64a34008f

 

続きを読む

51件のコメント

沖縄県への代執行を他県知事が軒並みスルー、味方してくれると思っていた沖縄マスコミは……

1:名無しさん




42知事、辺野古代執行に賛否示さず 自治侵害の危機感薄く 基地受け入れ回答ゼロ 沖縄タイムス社・朝日新聞社調査

 名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄タイムス社は朝日新聞社と合同で沖縄県を除く全国46都道府県知事にアンケートした。政府が沖縄県知事に代わり地盤改良工事手続きを承認した「代執行」が適切かを聞いたところ、9割超の42人が賛否を示さなかった。改正地方自治法に基づく初の代執行は自治体の権限を国が奪いかねない強権的な手法だが、大半の知事が危機意識を持っていない現状が浮き彫りとなった。(社会部・大野亨恭)

全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1338860

 

続きを読む

13件のコメント

NHK日曜討論で「現役世代の意見が完全排除されて」視聴者からツッコミ殺到、こんなメンツで何議論するっていうんだよ

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

テレ朝HDの株主総会に出席した市民団体、色々な意味で凄すぎる株主提案を繰り出してきた模様

1:名無しさん


 政治権力のテレビ報道への介入に対抗する市民グループ「テレビ輝け!市民ネットワーク」は8日、テレビ朝日ホールディングス(HD)に、権力に忖度(そんたく)や迎合をしないことなどを求める株主提案を行った。

 グループは昨年に発足し、田中優子前法政大総長と前川喜平元文部科学次官が共同代表を務める。メンバー48人でテレ朝HD株を計約4万株購入し、株主提案する準備を進めてきた。

 提案では、テレ朝HDに(1)公平公正な報道を行うという放送法の理念に照らし、権力に対する忖度や迎合をしない(2)過去10年の間にあからさまな圧力があれば第三者委員会にかけて調査する(3)放送番組審議会の委員らの任期に上限を設ける(4)前川氏を社外取締役に就ける―の4点を求めた。テレ朝HDは、6月の株主総会で回答する予定だ。

 田中氏は、記者会見で「テレビを批判するためでなく、励ますための提案。テレビの影響力はまだまだ強い。信頼しているがゆえにしっかりしてほしい」と指摘した。事務局の阪口徳雄弁護士は「安倍政権下でテレビは執拗(しつよう)な攻撃を受けたが、民放は発言しなかった。ならばわれわれが申し入れをしようとなった」と述べた。今後、大株主の朝日新聞や外国人投資家などにも働きかけるという。(望月衣塑子)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/320051

 

続きを読む

47件のコメント

「アメリカの首都は?」と質問された女優、思いもよらぬ珍回答を連発して思わず赤面する羽目に

1:名無しさん


生見愛瑠、アメリカの首都は?に珍回答 もう一度聞かれ「え?ハワイ?」

 女優でタレントの生見愛瑠が5日、TBS系「A-Studio+」に出演。以前出したスタイルブック「はっぴーす!」での珍回答コーナーで自分が記した答えに赤面した。

 生見はスタイルブックで私服のコーディネートなどを披露しているが、笑福亭鶴瓶が気になったのは珍回答コーナー。

 「アメリカの首都は?」という質問があり、鶴瓶は改めてめるるに「今ならわかる?」と質問。めるるは「え?ハワイ?」と普通に答えた。

 めるるは、なんと答えたかについては「まったく覚えてない。深夜とかにやってたんで」などと答え、鶴瓶から「関係ない」とツッコまれ失笑。

 そして当時の答えが明かされると、そこには「フランス」と書かれていた。

 鶴瓶から「ワシントンや」と言われためるるは「え?ハワイも違うんだ」と苦笑い。

 他にも「四面楚歌」を「しめんかそ」と読み、再び失笑。「勉強は本当に苦手だった」と振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4f17d445839783fbeebcc0174bd95d3946c24e

 

続きを読む

34件のコメント

再エネ業者からの特権剥奪に朝日新聞が不快感を表明、「電力自由化に逆行する」と猛批判している

174:名無しさん




発電所維持費の負担開始 地域新電力、半数以上が「電気料金に反映」

容量市場、4月から実運用開始

 将来の電力不足を防ぐため、電気を売る小売電力会社が、発電設備の維持のために発電会社に対価を払う制度の実運用が、4月から始まった。発電設備を持つ大手電力は収入が見込める一方で、発電設備をほとんど持たない新電力には新たな負担が発生する。朝日新聞などが地域新電力に調査したところ、半数以上が「電気料金に反映する」と答え、負担が増えない大手電力との不公平感を訴える。

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS442RGHS44ULBH007M.html

 

続きを読む

68件のコメント

朝日新聞が火をつけた自衛隊の戦争呼称問題、単に新聞記者が無学なだけだったことが確定した模様

1:名無しさん




陸上自衛隊の第32普通科連隊、公式Xで「大東亜戦争」と表現
https://www.asahi.com/articles/ASS473FGPS47UTIL00FM.html

 

続きを読む

14件のコメント

羽生結弦の元妻・末延麻裕子氏に“経歴詐称”疑惑が浮上、だがマスコミの厚顔無恥な難癖に読者もドン引き

1:名無しさん


羽生結弦の元妻バイオリニスト・末延麻裕子氏に“経歴詐称”疑惑、2003年『チャイコフスキー国際コンクール』での受賞歴に運営団体「受賞記録はありません」

国際コンクールでの受賞歴に疑惑

「末延さんが演奏したことのある会場のホームページに彼女のプロフィールが記載されているのですが、《’03年『若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール』ディプロマ賞受賞》という一文があります。しかし、2003年に、このコンクールは開催されていないんです」(レコード会社関係者、以下同)

 このコンクールは世界三大コンクールとされる『チャイコフスキー国際コンクール』のジュニア部門として1992年に設立。8歳から17歳以下までが参加できる、ロシアの音楽機関が主催する大会だという。

「最近では、大谷翔平選手の通訳だった水原一平さんの学歴詐称疑惑が問題になりました。末延さんの場合、何かの手違いがあったのかもしれませんが……」

 彼女のプロフィール文を掲載している会場に問い合わせてみると、

「掲載したのが10年以上前で当時の担当者も辞めてしまっており、経緯や詳細まではわかりません。しかし、通常であればプロフィール文は本人側から提供してもらったものを掲載しています」

末延氏の受賞記録は「確認できない」

 それならばと、コンクールの窓口を担当する国内のNPO団体に末延氏の受賞歴を問い合わせてみた。

「末延さんは、2004年のコンクールに参加していると記録されているので、2003年は誤りです。また、2004年のコンクールにおける末延さんの受賞記録は確認できませんでした」

 このコンクールのディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外だという。

「受賞者は基本的に1位から3位、場合によっては6位まで記録しますが、いずれも末延さんのお名前はありません。本人がディプロマ賞を受賞しているというのであれば、そうかもしれませんが、20年前のコンクールですし、われわれが確かめる手段はありません」(前出・NPO団体の担当職員)

 末延氏のSNSにもコンクールの受賞歴に関して問い合わせたが、期日までに返答はなかった。

 末延氏の単なる勘違いか、それとも─。

https://www.jprime.jp/articles/-/31519?display=b

 

続きを読む

39件のコメント

TBS「オールスター感謝祭」で『誰得すぎるコラボ』が放送されて物議を醸す、常識外れの展開にテレビ局関係者も……

1:名無しさん


6日に放送されたTBS系名物番組「オールスター感謝祭’24春」が物議を醸している。一部で問題視されている中国の新興格安ECアプリとコラボしたCMが放送されたからだ。

 1991年秋に開始した「感謝祭」は毎年春、秋に放送され、今回で65回目を迎えた。MCはタレントの今田耕司と島崎和歌子のおなじみのコンビ。芸能人やアスリートら80人超が出演して5時間半、生放送され、タレントのあのちゃんがクイズの個人成績ランキングで2位に入って健闘したりするなどしてSNSでバズった。

 物議を醸したのが、中国のECアプリ「Temu(テム、ティームー)」とコラボしたCMが放送されたことだった。「感謝祭」の放送中にCMコーナーがあり、タレントの森脇健児がTemuを宣伝した。番組中にCMに切り替わらず、番組内のCMコーナーとして宣伝する、いわゆるインフォマーシャルだ。

 テレビ局関係者は「いわくつきとされるTemuのインフォマーシャルが放送されてビックリした」と言って目を丸くする。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26188227/

 

続きを読む

24件のコメント

「いいとも」出演者を『集団で訴えた方がいいと思った』と元放送作家が告白。その後、出演者は芸能界から……

1:名無しさん


鈴木おさむ氏 超怖かった「いいとも」出演者を実名告白「集団で訴えた方がいいと思った」リハは背中向けて完全無視

 放送作家を引退した鈴木おさむ氏が、タレント・勝俣州和のYouTube「勝俣かっちゃんねる」に出演。

 フジテレビ「笑っていいとも」の作家を担当していたときに、「訴えた方がいいんじゃないかっていうくらい」怖かったお笑いタレントの名前を実名告白した。

 鈴木氏は「いいとも」の放送作家、勝俣はレギュラー出演タレントとして、親交が始まった。番組の思い出話に花を咲かせた。

 新宿のスタジオアルタでの生放送を振り返った2人。

 鈴木氏は、「スタジオにステージがあって、演者の人は入ってきたら、客席に来るじゃないですか。そこでADさんがその日のコーナーを全部演じるんですよね。(演者は)それを見るだけなんです。タモリさんはずっと岸田健作からマッサージをしてもらったりとか」と、お昼休みの生放送前に行われたリハーサル風景を語った。

 「勝俣さんとかはいいんですよ。ちゃんとリハーサル見るから。僕、もう、ヒロミさんの担当になった日があったんですよ、水曜日。当時、めちゃくちゃ尖がってて。あのころ本当に僕、集団でみんなヒロミさん訴えた方がいいんじゃないかと思っていた、あのころ」と真顔で話した。

 そこから話は具体的に。「ヒロミさんっていま、本当にいい人じゃないですか。あのころたぶん、自分でもカッカしてたと思う。水曜日にヒロミさんが来るでしょ。タモリさんがいるじゃないですか。ステージにADがいるんですけど、ヒロミさんは反対を向いて、スポーツ新聞を見るんですよ。リハなんか見ないんです」

 スタッフの1人として、出演タレントがリハーサルを完全無視を決め込む姿に恐れおののいた鈴木氏。「こ、わ、かった~」と実感を込めた。

 それでも、「ヒロミさんが怖くしてるのにも理由があって。タレントとしてのいかたっていうのが、面白かったです」と売れっ子が総集結して、月~金の生放送に挑んでいたいた当時の「いいとも」の痺れる現場を思い返していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/821b3c6bcb38329a1d1198d77f7a70b064a0c08b

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク