進捗報告で「スキルが足りなくて理解に時間かかってるから遅れそう」って正直に報告して、それを聞いた上司が「メンバー君はスキル不足っぽいので評価下げます」って評価されたら進捗遅延隠しちゃうようにならないか??
— すこーる🥤 (@dropna_nan) November 11, 2024
進捗報告で「スキルが足りなくて理解に時間かかってるから遅れそう」って正直に報告して、それを聞いた上司が「メンバー君はスキル不足っぽいので評価下げます」って評価されたら進捗遅延隠しちゃうようにならないか??
— すこーる🥤 (@dropna_nan) November 11, 2024
いわゆる「EVシフト」に前のめりになりすぎたツケを依然、ニデックが払わされている。欧州ステランティスとの合弁会社であるフランスのニデックPSAイーモーターズ(NPe)向けに想定している電動アクスルの年間生産台数を、ニデックがさらに引き下げた。
電動アクスル事業は、同社の永守重信グローバルグループ代表が会長兼最高経営責任者(CEO)を務めていた時に「第2の成長」の柱に据えたもの。当初の目標は、販売…
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2983Z0Z21C24A0000000/
【悲報】退職代行モームリの従業員が退職代行で退職
— 妖精トロール🧚カバじゃない (@amse070707) November 11, 2024
《A氏》
退職代行モームリを利用して前職を退職
↓
退職代行モームリの求人バイトに応募
↓
無事採用されモームリに入社
↓
体調不良でほぼ休む
↓
入社から1ヶ月後、別会社の退職代行を使い退職する
モームリさんには悪いが、これは笑うしかないw pic.twitter.com/LkSfgFkdgi
もらい事故で全損、修理費190万
— せだか (@sedao151011) November 11, 2024
直せるわけねーだろクソ
当てたもん勝ちじゃねーかよこんなの pic.twitter.com/5QZWrd2x2X
今朝7時前頃、主人が仕事帰りに遭遇したクルマです。
— __ʏᴜɪᴍᴀʀᴜ´- (@______sty10) November 9, 2024
5号線・八雲過ぎたあたりから落部近辺。
警察には通報していますが、その後どうなったかわかりません。大渋滞でした。
ブレーキ・ウィンカー・ハザード・急加速・バックして走ってるので気をつけてください。 pic.twitter.com/1YFUmWpTym
2024年11月9日午後4時現在、乗用車1台が函館IC付近の片側1車線の道路をふさいでいる影響で、通行止めになっているのは以下の区間です。
・函館江差自動車道 木古内IC~函館IC間 両方向・函館新道 函館IC~七飯大川IC 下り線・函館新外環状道路 函館IC~赤川IC 両方向
警察によりますと、乗用車は停車や発進を繰り返していて、午前中から「不審な運転をしている車がいる」と通報が相次いでいるということです。
警察は運転手との接触を試みていますが、通行止め解除の目処はたっていません。
https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st34d58f7b35da48e9a1f062d5738ec7a1.html
EVのリセールバリューは1年で半減、その実態と構造
米国で電気自動車(EV)の価値の下落が大きな話題になっている。それも当然だ。
一方では、中古車市場に格安のEVが出回るということだが、逆に言えば、たった1年で価値が半減するEVもあるという悩ましい問題でもあるのだから。
クルマがディーラーの敷地を出ですぐにそのクルマの購入者が大金を失う現象は、何もいまに始まったことではないし、特に高級市場になるほど顕著である。 買ったばかりのピカピカのEVを長く所有するつもりなら、たった1年か2年で価値がどうなろうとたいした問題ではないだろう。 しかし、試しに初めてEVを購入してみたけれど、航続距離や地域の充電インフラに満足できず、1年も経たずに売却したいと考えていたとしたらどうだろう。そういう人は、大きな損失を被るものと腹を括る必要がある。
今回の調査では、すべてのEVを一括りにして汚名を着せることのないように、偏りのない方法で下取り価格を調べる努力をした。興味深い話もいろいろと見聞きした。例えば取材中、ある米国のディーラーは記者に対し、自社で取り扱うEVを「うちには売らないほうがいい」と熱心に訴えた。 また、1日600ドル(約85,000円)以上失った計算になるメルセデス・ベンツ「EQE」もある。まずは、厳しい現実を示す数字からお伝えしよう。
https://wired.jp/article/sz-evs-are-losing-up-to-50-percent-of-their-value-in-one-year/
『日産、世界生産2割減 9000人削減し三菱自株一部売却』
— nobby (@nobby_saitama) November 9, 2024
社長がそんなバッジ付けてるからや。https://t.co/IVUNhHvFDg pic.twitter.com/Q9lJwVEpdN
久々の怒りの呟きです。
— Mat berry corporation (@CorporationMat) November 9, 2024
近所の苺農家が突然ハウスをバラし始めたら廃業するとのこと
栃木で苺が作りたいと10数年前に新規就農した夫婦だが苺栽培があまりに辛く心が折れたらしい。
おそらく貰った助成金は2千万以上。
そいつのせいで2千万の税金が無駄に消えたわけだ。
安易な気持ちで就農するな!
弊社の面接を受けに来た人
— 桜消防長@消防設備士 (@SAKURAkou4denki) November 9, 2024
経験者ではあるが、転職理由が現場責任者なのに周りと給料が変わらないのが不服で、周りも指示待ち人間で使えないから、自分の力を発揮出来る場所が欲しいとの事。
はい、不採用。
関係者の皆様、ファンの皆様へ。
— MAIKA【FleuR】 (@fleur_maika_) November 10, 2024
私自身の今の気持ちと状況を書かせて頂きました。 pic.twitter.com/mOqGric6Uc
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/125874.html
ロシアの財政赤字をファイナンス(穴埋め)してきたのが「国民福祉基金」なんだけど、もう限界だよね(σ•̀ᴗ•́)σ
— ロイエンタール新領土総督 (@6QhdTQGwiXXAlxb) November 8, 2024
ロシア政府の預金である国民福祉基金は、流動資産と非流動資産で構成される… pic.twitter.com/GLPJ1tlx1T
私が我儘なのか客観的な意見が欲しい。
— おはぎ (@awa_awa05) September 14, 2024
会社に家から1時間の所に転属してほしいといわれた。それなら引越し費用を出して欲しいと言った。そしたら「続くかも分からない人に本音は1円も出したくないけど渋々1部は出す、結果出してから言え(要約)」と。言い分も分かるけど私が自分勝手扱いされている。
本社「業務効率化のため新システムに移行します」
— みなぎ🌱 (@minagi_yu) November 8, 2024
お、ええやん
「サブスク料金が高いので、工場の方は各部署1人までしか使えません」
え?
「部署内はExcel管理していただいて、決めた1人がシステムに転記してください」
えええ???
デンマーク コペンハーゲンに到着〜✈️
— うみちゃん@ ✈️🚌🚙🤿🐠🏝♨️🏠🍽💕 (@bochyun) November 8, 2024
仁川→ヘルシンキが40分位遅延して乗り継ぎがギリギリ
しかも14ゲート遠い遠い
めっちゃ走って大汗よ💦
ヘルシンキ空港素敵なのに全く余裕無し😭
飛行機から見た朝焼けが綺麗だった😍
今日からコペンハーゲンに2泊します🇩🇰#北欧旅 コペンハーゲン pic.twitter.com/OUeT4EoKcL
ドイツの混乱、背景に100兆円超える資本流出-競争力喪失で経済衰退
ドイツ経済の競争力喪失が顕著だ。それが経済から活力を奪ってもいる。
ドイツ連邦銀行(中央銀行)のデータによると、化学品メーカーのBASFや自動車部品のZFフリードリヒスハーフェン、家電のミーレなどの企業が国外に資源を移し、2010年以降の純資本流出額は6500億ユーロ(約107兆円)を超える。しかも、この約4割は、ショルツ首相率いる連立政権が発足した21年以降に発生した。
米大統領選挙でトランプ前大統領が歴史的勝利を収めたことにより、ドイツ企業には関税回避の目的で米国への投資を増やすよう圧力がかかる。これが資本流出を加速させる恐れもあるだろう。選択肢に乏しく次期総選挙の予定まで1年を切っていた中、経済再生を巡る論争がもとでショルツ首相はリントナー財務相を更迭。ドイツは05年以来の早期総選挙に向かう見通しとなった。
連立政権が劇的に崩壊した核心には、高いエネルギー価格と時代遅れの技術、過大な負担を課す官僚制度などドイツの問題がある。これが国内優良企業を外へと追いやり、外国資本の呼び込みを頓挫させてきた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-08/SML00WT1UM0W00
今度とても有名な海外の教授が来るんだけど、最近弊研究科の事務手続きがあまりに厳しいので、本当に少額の予算執行のために滅茶苦茶細かい情報まで求められて、「研究時間を浪費させる無駄な質問をこれ以上するなら全て侮辱だと受け取ると伝えてくれ」って言われたンゴ
— 姫岡 優介 (@yhimeoka) November 8, 2024