今はやってないけど昔質素な格好で百貨店行くのハマってた
— りく (@RN47983833) November 15, 2024
質素な格好だと値踏みされて販売員にスルーされる率が高いんだけど、初々しい販売員さんとかは一生懸命接客してくれて
私が大口注文するとスルーしてた先輩販売員が露骨に(私が行けば良かった…)みたいな顔するから悪趣味だけど楽しかったな https://t.co/Vyk7cHodsT
今はやってないけど昔質素な格好で百貨店行くのハマってた
— りく (@RN47983833) November 15, 2024
質素な格好だと値踏みされて販売員にスルーされる率が高いんだけど、初々しい販売員さんとかは一生懸命接客してくれて
私が大口注文するとスルーしてた先輩販売員が露骨に(私が行けば良かった…)みたいな顔するから悪趣味だけど楽しかったな https://t.co/Vyk7cHodsT
税関が話題ということで、こんな思い出をひとつ。コピー品だと思って正直に申告した「偽ミッキー」。クオリティが低すぎて職員が爆笑し「これは大丈夫です」とお墨付きをいただいた。
— s’ (@sscrimess) November 16, 2024
「知財クリア」の偽ミッキー、もはや世界に一つだけのオリジナル…ミッキーとは何だったのかを考えさせられる存在。 pic.twitter.com/Pn1L1CbxvM
アベンジャーズのカマラ支持による分断なんて、アメコミの名作として有名なダークナイト・リターンズの続編が「トランプ再選を目論むジョーカーとダークサイド……再選なんて絶対に許せねえ……!」になったことと比べりゃ、ずいぶん穏当ですよ。https://t.co/YPWggLTDL8 pic.twitter.com/McCq8Z8uMG
— 藤井三打 (@nikuzousui) November 7, 2024
「うちの旦那はすごく育児やってくれて~」と言ってる人がいたので詳しく聞いてみたら、奥さんが「メーデー!」ファンで、手順の共有不足による事故事例について履修済みだったため、状況ごとにチェックリストを準備していたのが真相だったということが https://t.co/Tj8akDZwaV
— 眠れる森のパンダ (@Panda_51) November 17, 2024
困ったことになりつつあります
— ふもふも※時々あらすじ (@3kene5k) November 17, 2024
既婚友人が旦那さんと不仲で子供を連れて私の狭い家に泊まりにくる
最初は大変だろうと歓迎してもてなしていたが、相手も慣れて甘えてきていて良くない方向に向かってきている
勝手に私の甥姪用に買ったおいたお菓子が食べてあったり食事のメニューのリクエストをされる
「エアコンが臭いんですよねぇ…」
— 進撃の整備士@メカニックエスト (@shingekinomecha) November 17, 2024
…でしょうねwww pic.twitter.com/KLTQZ4Cybe
バレンシアガのテープに見えるブレスレット
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) November 16, 2024
日本円でおよそ70万円はするそう。
私はオシャレがわからないようだ…。
pic.twitter.com/2WSgMmglNm
バレンシアガ(Balenciaga)は、バスク系スペイン人のクリストバル・バレンシアガによって1917年に設立されたファッションブランド。本店はフランス・パリ8区のジョルジュ・サンク大通り(ジョージ5世通り)10番地にある。現在はケリングに属する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%AC
自分の子どもじゃないことを知ってしまったけど、妻と子どものことは大好きだから一人で抱え込み、堪え切れず泣いてしまう宏樹(田中圭)。めっちゃ胸が締め付けられるシーン🥲1回立て直すけど、28秒あたりからまた堪えきれなくて泣くのやばい#わたしの宝物 pic.twitter.com/OBTvPpI5wl
— あーた🍻 (@3_papasan) November 15, 2024
今日の航空祭で自衛官に土下座させた人いてドン引き
— ホノノニトン (@honono_niton) November 17, 2024
しかも一等空尉だぞ
古く言い換えると大尉だぞ
お前よりも断然偉いぞ
注:土下座画像を投稿した本人の当該ツイートは既に削除済み・アカウントは非公開化
酒に酔い終電で居眠りの男性客を5時間閉じ込め 名古屋市営地下鉄が謝罪、健康に問題なし
交通局によると、17日午前0時半ごろ、野並駅行きの最終列車が到着。駅員が男性を降車させたが、他の車両で寝ていた乗客の対応のため目を離した隙に再び車両に乗り込み、駅員は気付かないままドアを閉めた。列車はそのままホームに残り、始発列車の運行準備をしていた運転士が男性を見つけた。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20241117-FSN6YSNO6BIDZOBDKVNJMMYKBM/
退職エントリーを公開するならせめてこのくらいパンチ効いたの書こうぜ
— フェルヲ (@makkinze) November 17, 2024
家族が〜会社が〜俺の価値観が〜だとかを、退職に紐づけてグチグチ長文で書くのはチラシの裏でやろう、キミのためにならん
まずはロックでカッコいい随筆を目指そう、そしたらキミの人生もカッコよくなるよ pic.twitter.com/u7cK3E61wb
「おかまのおねいさん」じゃ無くて「女装の人」って呼び方になってるのが世知辛さを感じさせる…#クレヨンしんちゃん#kureshin pic.twitter.com/9nKA8JzuA7
— クロス (@shoot_drive) November 16, 2024
スポーツファンなら、
— ただひとりの母親として日本国憲法✨を守ります💖 (@konokuni987) November 14, 2024
なぜ、こんな球場を良しとするんですか⁉️
こんな、金儲けしか頭にないような人が設計した、
高層ビルに囲まれた球場なんて、
世界探してもないですよ。 pic.twitter.com/xzsXq4ow2q
通勤電車でコレつけているサラリーマンを度々見かけるけどすげぇ胡散臭く見える pic.twitter.com/S0F36rgQzb
— 電機くん (@denkikun_stepup) November 14, 2024
「ビーバーダムの開放」
— 地理おた部 ~高校地理お助け部~ (@geographybu) November 16, 2024
ビーバーを扱う際に使えそうな映像ですね
それにしてもそんなに川を堰き止める力があるとは
pic.twitter.com/ymFLtshYsM
ディズニーのラプンツェルのモデルっていわれるけど、この光景を目の前で見た時の感動は、それだけでは言い尽くせないんだよね。チェンマイのコムローイ祭り。本当に最高だった。 pic.twitter.com/IiHh0gYjWE
— 別所隆弘 Takahiro Bessho (@TakahiroBessho) November 16, 2024
日本占領後、帝国ホテルを接収して将官の宿舎にしたGHQ
— ななよう (@nanayoh) November 16, 2024
フランス料理のプロのコック達は来る日も来る日もホットドックやハンバーガーばかり作らされた
ある日コックが集められ、何かと思ったら米軍のコックがオムレツ作りの料理指導を始め、くすくす笑う者もいればカンカンに怒りだす者もいて… https://t.co/uX6iu1Qo5S
メルカリ、例に漏れずカメラ関係も基本的に民度低いんだけど、戦前のクラシックカメラの売買とかになるとまた様子が変わってくる。 pic.twitter.com/RC1OJg4BQP
— しとばむ📷 (@musitoban) November 15, 2024