きゅ、急に字がまともに書けなくなった…なんだこれ…頭はハッキリしてるし呂律も回るし視野に欠けもなくちゃんと歩けるのに字だけなんか震える pic.twitter.com/4DM8NbJwpY
— 金里遠玖/かなりとおく (@kanaritooku) October 2, 2025
字を書くのが下手になったという症状はどんな病気に関連しますか?
字を書くのが下手になったという症状の原因となる主な病気は次のとおりです。
パーキンソン病(Parkinson病)
オリーブ橋小脳萎縮症
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
脊髄性筋萎縮症
脳梗塞
肝性脳症
結節性硬化症
アルツハイマー型認知症(Alzheimer型認知症)
進行性皮質下性血管脳症
慢性硬膜下血腫
https://ubie.app/lp/search/cannot-write-letters-s1567
急いで病院へ!!
— うだうだなしどしゅ部屋の埃(掃除機待ち原稿中) (@XmmJPToscLD8FQh) October 3, 2025
脳神経外科へ!!
何事もないに越したことはありません。
とにかく早く病院へ!!
脳梗塞が疑われる場合もあるかと……
— やま桜 (@4NZUHSvzeaB0E68) October 2, 2025
救急受診もありかと
心配です。
— ゆに♪ (@yuni_music) October 2, 2025
他の方も仰ってますが、#7119 お電話なさってみてください。
Twitterの人間の診断やらなんやらなんて聞かずに病院へGO!
— 推し多し叔父の星の母子 (@Oshiooshiozisan) October 3, 2025
病院。
— sio (@sio67414804) October 3, 2025
すぐに。
病院です!!
— coro56☕相互フォロー歓迎 (@ten_coro56) October 3, 2025
脳のCTとれるとこ!!
いそいで!!
救急に頼った方が良いかもしれません。
— しゅれい (@syurei_sonomiya) October 2, 2025
酷くなると呼ぶこともできなくなるかもしれません。
そばに誰かいますか?
急ぎ脳神経外科へ。
— 小籠包博士, Dr. Xiaolongbao (@drxiaolongbao) October 3, 2025
叔父貴は平仮名だけが書けなくなりました(脳梗塞)。
お大事になさってください。
私はバセドウ病でこれでした。
— まあ (@we_are_crz) October 3, 2025
7119に電話するとお医者さんとかが出てくれて救急車を呼ぶべきか相談できたりするって聞いたよ
— youtubeとゲームが好きな人 (@AoZoRamk1) October 3, 2025
すぐに救急車を!!
— だるません (@Kameshimagawa) October 3, 2025
至急、病院へ。救急車呼ぶのが不安なら#7119 (救急安心センター)に電話して救急車が必要か確認してもらってもいいと思います。
— 大原 ゆうすけ|オーハラユースケ (@yuanponzu428) October 3, 2025
パーキンソン病などの可能性があるので、速やかに病院へ……軽ければお薬で何とかなるかと思いますので
— 青沼キヨスケ(歴史に埋もれた文士救済マン) (@osanpo_sukisuki) October 3, 2025
お大事に
私も同様でした。
— ちぐさ (@oBSq6suFcO49917) October 3, 2025
簡単な漢字を書いても
黒い塊にしか見えないんです。
歩幅は変わりませんか。
コップを持った手は
震えませんか。
かかりつけの心療内科の
ドクターが神経科も兼ねていて
受診日に診察室に入った途端
「あなた、パーキンソン病ですよ」
今、初期の初期ですので
通院投薬治療中です
脳梗塞です
— 笈川ロビ (@2997925km) October 3, 2025
すぐ病院へ!
救急車呼んで、頭のMRIを撮った方が良いかと。
— 世直し人 (@yonaoshi51) October 3, 2025
脳梗塞でも無自覚、無症状があってたまたま生命維持活動に支障を来さない部分が詰まった結果なのかもしれません
— よわむし狼Aliciaฅ( ¯ࠔ¯ )ฅ (@rezerbit1212) October 3, 2025
病院に行かれる事を勧めます
またその他の理由として挙げられるのは血中コレステロールが高いor脂肪肝・肝硬変による症状ですかね。こちらでも指先が震えます
会話出来る内に119だ。
— Silph☆ (@Silphjpn) October 3, 2025
通りすがりに失礼します。脳の異常でなければバセドウ病の可能性もあるかもしれません。自分の教授がこれで、男性ですが更年期のような症状と震えがあると言っていました。お大事になさってください。
— もかこ (@chaecovskaya) October 3, 2025
自分も右手と右足が思うように動かせなくなって病院いったら脳梗塞で即入院だったな
— 松崎真一 >G* (@k922272) October 3, 2025
病院までチャリで15分かけて行ったくらい、それ以外は普通だったけど
即病院行かれてください、うちの親父は同じ感じで病院行って脳梗塞で即入院でした、早期だったので軽い呂律の後遺症だけですみました。
— 龍之丞 (@hotcoffee_ryu) October 3, 2025
リプいただいたかたありがとうございます。とりいそぎ7119に電話をして相談し、他に症状がないので一旦様子見となりました。とても丁寧にヒアリングしていただいて感謝…まもなく家族が帰ってくるので、ちょっと気をつけて見守ってもらいます。 https://t.co/ac9eJdgFJb
— 金里遠玖/かなりとおく (@kanaritooku) October 2, 2025
ご心配をおかけして申し訳ありません!「まぁ大丈夫だろう」と思ってしまっていたのですが、念のため受診して検査もろもろ受けることになりました。背中を押してくださった方々、ほんとに感謝です。
— 金里遠玖/かなりとおく (@kanaritooku) October 3, 2025
違うといいですが、すぐに症状が治まるのは一過性脳虚血発作といって脳梗塞の前兆だそうです。他には「パタカ」を3回連続して言えない等呂律不良も現れます。
— タピでん@神がかりヒッチハイカー (@azYWoSCOIGhayO0) October 3, 2025
結果が無事でありますように。
友人が同じく手が震えて文字が書けなくなる症状で受診したところバセドウ病でした。
— れんこん (@npvSqhStAT66294) October 3, 2025
受診されるとのことで安心しました。どうぞお気をつけて下さい。
脳専門の医者です。再度似たような症状が出る場合や増悪する場合は、夜間でも救急外来を受診いただけますと幸いです。お大事になさってください。
— 嘯(しゃお, iao) (@xiao_signo028) October 3, 2025