サイゼリヤ15年ぶり営業最高益 低価格維持で客足伸ばす
サイゼリヤが8日発表した2024年9〜11月期の連結決算は、営業利益が前年同期比13%増の39億円だった。同期間として15年ぶりに過去最高を更新した。物価高のなかで低価格を維持し客足を伸ばした。同日、最大10億円の自社株買い実施も発表した。発行済み株式総数(自己株式を除く)の0.4%にあたる20万株を上限に買い付ける。
9〜11月期の営業利益は事前の市場予想平均(QUICKコンセンサス、40億円)をわずかに下回った。売上高は16%増の612億円で過去最高だった。純利益は2%減の26億円だった。海外子会社の利益剰余金にかかる繰り延べ税金負債の計上が影響した。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG069530W5A100C2000000/
凄いわ。
— モリタ (@kanekonkanekon) January 8, 2025
サイゼリヤが値段を上げないのは、
上げたら客足減るから、と言う
それで、今の時代、
スーパーも値上げラッシュの中
最高益か。凄すぎ
サイゼリヤはね、味や値段もそうなんだけど従業員教育、規則の厳守(もちろんアルバイトも。むしろバイトが大半)がきちんとしてるんだよ
— 人生アウト、にはなってたまるか! (@fdet834329) January 8, 2025
だから実際バイトの入れ替わりも激しい
でも妥協はしない
人手不足、を言い訳に無法地帯の様な店舗を平気で運営している牛丼チェーン店とは大違い
あれ?この記事少し前まで国内好調って書いてありませんでしたっけ?(記憶違いですかね?)
— 椿姫 (@tsubakihime1853) January 9, 2025
と言うか、国内事業の利益率1%台でアジア事業は15%くらいですからまだまだ国内事業は気を抜けないのが実態では…? pic.twitter.com/IvkB6mKnXL
大人2人で行っても払って2,000円だもんなぁ。でも安すぎて使ってる食材の産地とか大丈夫なんかな?って思うことがある
— あやたん (@be_es_ll_0218) January 8, 2025
友人がクリスマスデートでランチでハンバーガー、ディナーでイタリアン食べたら2人で10000円って言っててそれをマックとサイゼリヤに変えたら4000円になったっていうエピソード偉大だわ!
— なつ (@vu_mewo) January 8, 2025
デフレ時代の戦略を引きずってインフレ期に入っても最高益って日本の産業の強さの秘密がここにあるんじゃないの?
— てんて🍌浮遊中 (@tententenkoko) January 8, 2025
サイゼリヤはマジで神!
— ぽんぽん (@wwwhahahajajaja) January 8, 2025
エスカルゴのオーブン焼き毎回頼む
美味しいかは別として高校生でも行きやすい値段なのは助かる。
— あみ@子供の未来を守りたい (@mikeko_a55) January 9, 2025
凄すぎる…この前久しぶりに行ったら驚きの安さだったのに
— プロていん (@loveandprotein) January 9, 2025
殆どの外食産業が「メニューを値上げして人件費を削減して、味を維持」を選ぶ中、サイゼリヤは「味を犠牲にして、値段を据え置き」を選んだんですよね。低価格系の外食店舗が激減する中、この体制で利益が出るなら、サイゼリヤの一人勝ちは揺るがなそうだな…と思いました。 https://t.co/mkfXo10pcy
— 不動産仙人 (@fgunshi) January 8, 2025
安易に値上すると劣る商材で上位ティアの同業競合他社と正面衝突し負ける。立ち飲みで1杯千円の瓶ビールは売れ無いとサイゼリヤは知ってるんですね。同社は2025年が大衆居酒屋やラーメン屋等が安易な値上げで自爆し散る年と読んでる。大衆はインフレになると”エサ”を取るから価格据置なんですね。
— 娑婆助 (@shabasuke) January 8, 2025
味じゃなくてメニュー数を犠牲にしてる気がする。味の違いは感じないが、去年末のリニューアルで数結構減ったような?
— nipo (@niporin239084) January 8, 2025
質の劣化が如実に出やすいのはハンバーグ等の肉料理だけど、サイゼは他のファミレスより肉料理への依存度が低いのも大きい
— 姫城 (@hi_me_gi) January 9, 2025
他に主力であるパスタとかピザは元々の原価が激安だから、多少インフレしても品質維持しやすいし
外食産業のセンターピンは味ではなく居場所だからでは説。
— えぐいぽよ (@toriniku_ojisan) January 9, 2025
サイゼリアの利益の8割は中国市場っすからねぇ https://t.co/EpwByp4yKD
— 経営者の裏側 (@toranomonster) January 8, 2025
以前まではそうだったんですが、実は今回の決算では国内市場での業績が回復しているんですよね。
— 不動産仙人 (@fgunshi) January 8, 2025
日本事業の売上高は395億2100万円(20.5%増)、営業利益は5億1200万円(1920.9%増)https://t.co/5Ng9KkuzJc