1:名無しさん




サツマイモ基腐病(もとぐされびょう)は、発病するとつるや葉が枯れ、土中のイモが腐る病気です。「糸状菌(カビ)」によって引き起こされ、その菌に感染した種苗や、畑などに残った茎、葉、イモなどが伝染源になります。(見かけ上は健全な苗やイモでも保菌している可能性があるため、注意が必要です。)

発病した株にできた胞子(カビのもと)が水を介して周辺の株に広がるため、降雨などによって畑に水たまりができると、胞子が周辺の株にも広がり、感染が拡大します。

育苗期から生育期、収穫期から貯蔵期間中に至るまで、年間を通して感染・発病する機会があるため、日頃から本病の侵入防止と、早期発見・早期対策に努めましょう。

詳細はこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/rokkonourin/shinko/nogyo/2022satsumaimo.html