104:名無しさん


2040年、トヨタの新車販売台数は半分以下の400万台になる…米投資会社が出した衝撃の予測

その一方で、現在1000万台の販売台数を誇るトヨタの販売台数は、なんと半分以下の400万台にまで落ち込むと予測されています。 フォルクスワーゲンとトヨタが1000万台というレンジで競っている現在の状況から約20年後、フォルクスワーゲンはなんとか920万台を 持する一方、トヨタは半分以下にまで落ち込み、トヨタに代わってテスラが820万台にまで販売台数を伸ばし、世界のトップメーカーに 成り代わるという驚くべき逆転の構図です。

周回遅れのEVシフトによって、将来的に日本の自動車産業が大打撃を被る未来が予測されているという事実は、多くの日本人が 知っておくべきなのではないでしょうか。

https://president.jp/articles/-/66569?page=1

まずEVオールインが絶対的正解って前提はどっから来てるんだろう?
従来技術でトヨタに勝てない欧米中がそっちに注力するのはわかるけど。

 

108:名無しさん

>>104
5年後の予測も難しいのに20年後とか

146:名無しさん

>>104
(´・д・`)ヤダ

去年の2月の記事じゃないですかー

この記事の時点ではVWがEVに全振りすることになってたし、
トヨタのHVはどんどん売れ行きを落とすことになっていました。

1年経った今では、VWはEVを減らしてエンジン車を増やし、
トヨタのHVの売上は絶好調に。

165:名無しさん

>>146
20年先を予想した記事に去年もおととしもあるか的な。

160:名無しさん

>>104
EV Native君じゃないですか
ツベでEV押しのチャネルやってるよこの人
車関係の板にオチスレもある

163:名無しさん

>>160
>車関係の板にオチスレもある
雉沢かな?

BEVに(本当にそうかは置いておいて)「環境に良い」以外の、
コスト・使い勝手・走り等での圧倒的な優位性があるなら良いんだけど、そうでもないよねというのが問題だし、それがバレた故の揺り戻しよなぁ
究極的には個人で自家用車移動するという行為そのものが環境に悪いわけで…

110:名無しさん


おベンツはCクラスもEクラスもすでに全モデル電動化されてるのにトヨタは遅れていますね_____

 

180:名無しさん


テスラ上海工場、モデルY生産を2桁削減 需要低迷
https://jp.reuters.com/business/autos/ANILGSAMLNIHRIQ4VRX2W6TZNI-2024-05-24/
>関係筋によると、上海工場は3─6月にモデルYの生産を少なくとも20%削減する計画。
>また、中国汽車工業協会のデータによると、モデルYの中国生産台数は3月が4万9498台、4月が3万6610台で、それぞれ前年同期比17.7%減、33%減だった。


減産してなお在庫が増え続けるがな