1:名無しさん


カカオ、3年経てヨーロッパウェブトゥーン事業撤収… 日本市場集中

カカオのコンテンツ子会社「カカオピッコマ」がヨーロッパ進出約3年目で事業を整理する。

12日、関連業界によると、「カカオピッコマ」は欧州現地法人を撤収決定し、関連手続きを進行中だ。ヨーロッパのマンファ・ウェブトゥーンプラットフォームのピッコマは9月にサービスを終了する予定だ。

今回の決定は予想とは異なり、ヨーロッパウェブトゥーン市場の成長の勢いが鈍かったためだ。「カカオピッコマ」は主力市場である日本攻略を強化する方針であることが分かった。「カカオピッコマ」の関係者は、「進出決定当時とは異なり、鈍った市場成長幅に応じて多角的な側面から検討後、選択と集中のために撤退を決定した」とし、「事業展開経験を保存し、ピッコマのネクスト拡張に向けた努力を続けていく予定」と説明した。

2021年9月、「カカオピッコマ」はフランスパリにヨーロッパ法人を設立した。2022年3月にはヨーロッパ現地サービスを開始し、カカオページ・カカオウェブトゥーンなどでサービス中の韓国ウェブトゥーンをヨーロッパ現地に発売した。ピッコマのヨーロッパユーザーは100万名水準だと伝えられた。

https://n.news.naver.com/article/277/0005417276

 

3:名無しさん


漫画を追い越す見通しはどうなったんだ?

 

5:名無しさん


最近、中国から撤退してなかったか?w

 

6:名無しさん


ウェブトゥーンは全世界で人気なのでは?

 

10:名無しさん


何時もの大人気なのに撤退w

 

12:名無しさん


好評につき終了な
併合するのが目的じゃないからな

 

18:名無しさん


韓国市場に集中しろよ

 

20:名無しさん


フランスもドイツもポーランドも日本漫画が人気だからなあ

 

25:名無しさん


ほんと1も読んでないんだな
欧州で大人気だから市場を制覇したから満足して栄転だぞ

 

27:名無しさん


世界的大人気につきサービス終了

 

29:名無しさん


漫画にかったんじゃ?

 

30:名無しさん


縦スクロールって読みづらくね?
アメリカではどうなの?

 

50:名無しさん

>>30
アメリカも無料で読まれてるだけらしいからおそらく赤字。
そもそも課金して読むという習慣が無いらしい。

34:名無しさん


立て読みのってイラスト数枚で1話とかだからあんなんに金出すやつおるんか?

 

38:名無しさん


韓国のグルメ漫画で試合で火加減見てなくて料理焦がしました
で相手が負けたの観てこいつらには漫画無理って思ったなぁ

 

42:名無しさん

>>38
素人対決にもほどがある…異世界漫画のほうがマシって聞いたことあったけど納得したわ

41:名無しさん


韓国どうのとかより一コマづつ見るの好きじゃない
どんだけ無料で読める!とか言われても知らんがな

 

47:名無しさん


読まれるのは日本の漫画ばかりで、利潤の高いマンファはスルーされる
コンテンツに金を出す優良顧客は他のプラットフォームで買う
韓国のプラットフォームに来るのは無料分を読みに来る客だけ

とかかなあ

利益が出るなら撤退する必要はないんだし

デジタルコンテンツのたちの悪いところは、プラットフォームが撤退されると
課金して読めていたものが読めなくなるんだよな
使ったカネが全部無駄になる

一度痛い目にあった人間は、次から信頼性の低いプラットフォームにカネを出さなくなる
韓国のマンファにカネなんぞ出すものか、という人間が増えたんじゃないかなあ
ただでさえマンファに金を出してくれる客なんて少ないのにww

 

56:名無しさん


>今回の決定は予想とは異なり、ヨーロッパウェブトゥーン市場の成長の勢いが鈍かったためだ

「成長しないヨーロッパのせいニダ」と鮮やかに被害者ムーブ

 

67:名無しさん


まあ、というかそもそも漫画市場自体日韓以外たいしたことないからなぁ。日本漫画は権利関係上
充実させづらいので、Webtoonにいくにしても、Webtoonなんて日本漫画以上に市場小さいしで。
参入自体無理だったんじゃないの

 

77:名無しさん


ピッコマ、2023年年間取引金額1,000億円を突破

ってニュースで騒いでたけど、欧州から撤退しちゃうのか

 

88:名無しさん


紙媒体で漫画雑誌を読み捨て出来る環境なんて
贅沢な環境は世界中で日本にしかなくて
さらに単行本の出版や印刷や流通までしっかりシステム化されていて
それを購読する読み手側もそれを常に厳選しているから高度な文化になり得るわけよ
 
簡単にパクれるようなもんじゃない

 

97:名無しさん

>>88
エンタメは「金を払わせる」まで行けるかどうかが全てだからねえ

暇つぶし需要があるから無料ならある程度PVは伸びるんだけど、無料のままじゃビジネスにならない
金を払いたくなるパワーがあるコンテンツは絞られるから

韓国はうぇぶとうーんにしてもけーぽっぽにしても誇るのは無料PV数だけ

125:名無しさん


まぁ、市場の選択だもんな

どうせなら、日本からも引き上げればいいのに