人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

13件のコメント

街路樹が枯死した件に群馬県がわりと本気でキレている模様、なんとしても原状復帰させる意思を表明

1:名無しさん


ビッグモーター太田店前の街路樹17本枯れる 群馬県が被害届

 群馬県太田市西新町の国道354号沿いに除草剤がまかれ、街路樹17本が枯れたとして、管理する県太田土木事務所が太田署に被害届を出していたことが判明した。街路樹は中古車販売大手ビッグモーター太田店の前に植えられていた。<中略>

 同事務所によると、2022年8月、住民から同店付近のトウカエデが枯れているとの情報提供があり、街路樹の根元の土壌を分析したところ、除草剤を検出。11月に太田署に被害届を出した。その後、情報提供を求める看板を設置したが、原因は不明のままという。枯死して歩行者に倒木の危険があるとして、今年3月に17本を伐採。来年3月までに汚染された土を入れ替えて新たに街路樹を植える方針という。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20230725/k00/00m/040/364000c

 

続きを読む

6件のコメント

ビッグモーターの件で損保ジャパンが金融庁に虚偽報告していたと判明、証言とは真逆の文書に証言者にサインさせていた

1:名無しさん


中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、和泉伸二社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、損保ジャパンが現場で不正の指示があったことを認識していながら、「指示はなかった」と金融庁に虚偽報告していることがわかった。

 同報告があったのは、2022年7月19日のことだ。

 そもそも板金工場は保険業法の所管外のため、水増し請求といった不祥事を金融庁に報告する義務はない。あくまで損保ジャパンが金融庁に対して任意に報告した形になっている。

■報告文書に書かれていた内容

 その報告文書には、こう書いてある。

 「今回、唯一のエビデンスとなりえたA氏も『指示はない』というヒアリングシートに署名をしており、署名時にはBM(編集部注:ビッグモーター)内調査員(=保険会社からの出向者)に対してこれ以上の調査協力を行わない趣旨のコメントを残しています」。

 損保ジャパンとしてはその署名入りヒアリングシートを基にして、不正の指示は確認できなかったと総括。その上で、水増し請求の主な原因は修理作業者のスキル不足や事務連携上のミスであるとして、中止していた事故車の入庫誘導(ビッグモーターに事故車を紹介すること)を再開することを決め、その旨金融庁に報告していた。

 ところが、大手損保の幹部によると、A氏の証言自体は「工場長の指示で日常的に過剰な自動車の修理を行ったうえで、保険会社に対して過剰な修理費を請求している」という趣旨のものだったという。

 A氏の証言を取ったのは、損保ジャパンの出向者だ。この出向者は「指示があった」という証言について「板金部門の当時の部長や損保ジャパン側にも伝えている」(大手損保幹部)。

■証言と真逆の内容になったのはなぜか

 しかしながら、最終的にA氏に署名を求めたヒアリングシートの内容は「指示はなかった」という真逆の内容になっていたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adeaa0b0444dc088e53df39e5a456e13d3d31017

 

続きを読む

17件のコメント

近隣住民が「ビッグモーター社員の異常な行動」を目撃していた模様、最初に全部刈り取っていた!と証言

1:名無しさん




 近隣住民:「2016年ぐらいにビックモーターができてからずっと。最初に全部刈り取っていた。業者か会社の人か分からないが総出でやっていた。社員さん全員で刈り取る、全部何もかも。ちょっと草が生えただけで根こそぎ取っている。それを日中、業務としてやっている」

 埼玉県の店舗が建つ前。ネットの地図で確認すると、2015年、青々としていた街路樹が2017年には色が薄くなり、2020年には半分くらいに。去年11月にはすべてなくなっています。福岡県の店舗前の街路樹も4年で木がだいぶ小さくなりました。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000308834.html

 

続きを読む

16件のコメント

国交省との交渉でビッグモーターが完全勝利したと宣言、当然ながらツッコミを受けまくっている模様

1:名無しさん


中古車販売会社のビッグモーターがわざと車を傷つけるなどして保険金を不正に請求していた問題。先ほど、国交省による聞き取り調査が終わり、ビッグモーター側は「理解は得られた」と述べました。

ビッグモーター 和泉伸二 新社長
「本日、特別調査報告書について(国交省から)様々なヒアリングは受けたけども、内容につきましては、きょうのところのコメントは控えさせていただきます」

Q.(国交省の)理解得られたという感触は
ビッグモーター 和泉伸二 新社長
「はい、私どもはそう理解しています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b14341c21d5f03ce858aacbcb5576b7dd26a76

 

続きを読む

19件のコメント

損保ジャパンが金融庁への釈明に失敗して爆死寸前、厳しい制裁処分が下されそうになっている模様

1:名無しさん


金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ
損保ジャパンには立ち入り検査の実施で調整

ついに金融庁も動き始めた。

中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、金融庁はビッグモーターと損害保険各社に対して、保険業法に基づく報告徴求命令を発出する方針だ。

ビッグモーターは損保各社の自動車保険を扱う保険代理店を運営している。水増し請求をめぐる顧客保護の観点から、自賠責(自動車損害賠償責任保険)の契約をはじめとして募集(販売)などに問題がなかったか、関東財務局を通じて詳細な報告を求める考えだ。

損保ジャパンに立ち入り検査も

さらにビッグモーターとその幹事会社である損害保険ジャパンに対しては、立ち入り検査に入る方向で調整に入った。

損保ジャパンは7月25日に、「保険金不正請求を認識できなかったことを真摯(しんし)に受け止め、社外弁護士による調査委員会を設置」すると発表している。

ただ、金融庁首脳は「われわれとして調査するべきことは淡々と進める」としている。

金融庁が立ち入り検査の調整に入ったのは、水増し請求をめぐるビッグモーターと損保ジャパンの一連の対応に、「顧客軽視」の姿勢が目立つためだ。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/689608

 

続きを読む

27件のコメント

短期宿泊を予約した80代独居男性を1週間放置した老人ホーム、酷すぎる結末を迎えてしまい衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


大阪市生野区の社会福祉法人「慶生会(けいせいかい)」が運営する特別養護老人ホーム「瑞光苑(ずいこうえん)」(同区)が7月中旬、施設の短期宿泊を予約していた80代の独居男性を迎えに行かず、6日後に男性が自宅で死亡した状態で見つかっていたことが25日、関係者への取材で分かった。

施設側は予約データの破損により、男性が予約していたことに気づけなかったとして、遺族に謝罪したという。

関係者によると、死亡したのは大阪府東大阪市の独居男性(85)。最も症状が重い「要介護5」の認定を受けており、7月15日~21日に施設で短期間宿泊し介護を受ける「ショートステイ」を予約していた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230725-KTXSNI2JBBPFDPLRHNHN7LTRZU/

 

続きを読む

53件のコメント

静岡・川勝知事が「人様に迷惑かければ辞職する」と記者会見で宣言、有権者からの反応は当然ながら……

1:名無しさん


給与返上問題で不信任案、1票差で否決された静岡・川勝知事「人様に迷惑かければ辞職する」

 静岡県の川勝知事は24日の定例記者会見で、自身の給与返上問題をきっかけに県議会に提出された知事の不信任決議案が1票差で否決されたことを巡り、「今度間違うようなことをして人様に迷惑をかければ辞職する」と述べた。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230724-OYT1T50286/

 

続きを読む

24件のコメント

街路樹の謎の枯死問題で名古屋市が対策に動き出した模様、自治体が本格的に調査を始めたら逃げられない?

1:名無しさん


中古車販売大手「ビッグモーター」の店舗の前で街路樹が枯れていた問題で、名古屋市が緊急で土壌調査を行うことを検討していることが分かりました。

ビッグモーター」をめぐっては、全国の複数の店舗の前で街路樹が枯れているのが見つかっていて、ビッグモーターは25日の会見で「甘い認識で除草剤をまいてしまい影響を与えてしまったことはあると思う」などと話していました。

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/624499

 

続きを読む

44件のコメント

市民の定義に「外国籍を有する者を含む」と明記する条例改正案、熊本市が成立を断念したと発表

1:名無しさん


「外国籍も市民」盛り込む条例案断念 熊本市、「参政権」誤解多く

 熊本市は25日、市民の定義に「外国籍を有する者を含む」と明記することを検討していた自治基本条例の改正案について、この記載を削除する方針を明らかにした。「外国人参政権を認めることになる」との誤解に基づく反対意見が多かったことを踏まえ、「不安を与えるような文言を追加するべきではない」と判断したという。

https://www.asahi.com/articles/ASR7T6JTVR7TTIPE037.html

 

続きを読む

69件のコメント

動物愛護団体が「人里に降りてきた熊の殺処分」に猛反対、SNSで札幌市への抗議運動を展開中

2:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

ビッグモーターの新社長が「斬新すぎる改革」を全社に命じた模様、色々と話題には事欠かないようだ

1:名無しさん




 

続きを読む

15件のコメント

“1兆円企業”目前の超優良企業に大爆死フラグが成立中、強欲すぎて利用者に不信感を抱かれてしまった

1:名無しさん


 大手不動産企業「オープンハウス」が、同社で物件を購入した顧客に対し、「ローン代行事務手数料」という名目で、売買の仲介手数料とは別に手数料を請求していたことが「週刊文春」の取材でわかった。

 不動産会社が住宅ローン斡旋手数料などの名目で手数料を受け取ることについては、国土交通省が宅地建物取引業法に違反する可能性を指摘しており、仮に顧客から手数料として金銭を受け取っていた場合、これに該当する可能性がある。

“1兆円企業”目前のオープンハウス

 都心の戸建住宅を安価で提供することで成長を遂げてきたオープンハウスグループ。2013年の東証一部(現・東証プライム)上場以降、急成長を続け、2023年度にはグループ連結売上高1兆円という大台突破を見据えている。

 だが、その裏では様々な問題が指摘されている。

 「週刊文春電子版」は、今年6月15日配信の記事で住民との“欠陥”住宅トラブルを報道。以降、編集部にはオープンハウスに関するトラブルの告発が続いており、これまで5回にわたって記事を掲載してきた。

仲介手数料とは別に11万円を請求され……

 そして今回、新たに告発したのは都内に住むAさんだ。今年4月、Aさんはオープンハウスから都内の土地を購入した。住宅ローンを組むにあたっては、同社から金融機関の紹介を受けたが、結局、自分で見つけてきた金融機関で融資を受けることになった。ところが、

オープンハウスから、仲介手数料とは別に『ローン代行事務手数料』として11万円を請求されたのです。自分で探してきた金融機関でローンを組んだのに、何を“代行”したのか。意味がわかりません。『オープンハウスが仲介していない金融機関から融資を受けたのに手数料が発生するのですか?』と訊ねたところ、『オープンハウスを経由してなくても(手数料は)発生します』『住宅ローンの斡旋費用のみでなく、司法書士の先生の手配や売主との決済の調整などご決済までに必要なお手続きの費用としてすべてのお客様にご請求させていただいております』と回答がありました」(Aさん)

身に覚えのない手数料の請求。「明らかにおかしい」と思ったAさんは、不動産業について定められた宅地建物取引業法の詳細を調べた。

全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/64514

 

続きを読む

26件のコメント

街路樹が謎の枯死を遂げた件に自治体が本気で動き始めた模様、犯人特定に繋がる情報をSNSで広く募集中

1:名無しさん


街路樹をめぐっては、群馬県太田市内にある店舗前の道路で「この場所で除草剤散布が原因の街路樹大量枯死が発生」したとして、地元の群馬県警太田警察署と太田土木事務所が情報提供をもとめる看板を掲示していたとSNSで拡散されていた。

●「犯人が見つかれば、賠償請求も検討する」

太田土木事務所によると、「木が枯れている」という情報が寄せられたのは2022年8月のことだという。原因特定のため、土壌の成分分析をしたところ、除草剤の成分が検出されたことから、同年11月に被害届を提出して、看板が設置された。

枯れていたのは17本の「トウカエデ」だ。「枯れて倒れる恐れがあったため、17本すべて撤去した」という。

看板はすでに外しているが、まだ事件解決の報告は警察から受けていない。街路樹を管理している太田土木事務所としては、今も「犯人」の発見を期待している状態だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3b9457e513d1eec26be155158626dc9a283b1a


関連スレ
街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死  群馬・太田市の国道354号 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690261114/

 

続きを読む

15件のコメント

ビッグモーター社長が「やっぱり刑事告発はしない」と会談終了直前に方針転換、そこまでする必要はないなと考えています

1:名無しさん


ビッグモーターの兼重宏行社長が25日都内で会見し、会見冒頭で表明した、不正請求問題に関与した従業員の刑事告訴について、会見終了間際に撤回した。<中略>

しかし自らの経営責任との兼ね合いなどを記者に問われると、会見の最後に「今考えてみると、責任も私もあるなということで、そのあたりは、厳正に対処させてもらいますけど、そこまでする必要はないなと考えています。考え直しました。」と述べ、刑事告訴の意志を撤回した。

https://www.fnn.jp/articles/-/561899

 

続きを読む

42件のコメント

すすきの殺人事件の「犯人一家の闇が深すぎて」ドン引きするひとが続出、新犯人の逮捕により一家全滅状態になった模様

1:名無しさん


道警は札幌市中央区のホテルで頭部のない遺体が見つかった事件で、新たに厚別区のパート従業員・田村浩子容疑者(60)を死体損壊などの容疑で逮捕したと発表しました。

浩子容疑者は、すでに逮捕されている札幌市厚別区の田村瑠奈容疑者(29)と父親で医師の田村修容疑者(59)とともに、今月1日深夜から2日未明にかけ札幌市中央区すすきのにあるホテル客室で恵庭市に住む62歳の男性の首を切断して頭部を持ち去り、自宅まで運んだ疑いが持たれています。
 
捜査関係者によりますと、24日の家宅捜索で、瑠奈容疑者らの自宅から、人の頭部が発見されていて、警察は被害男性の頭部とみて、身元の確認を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d72bb0b774222129059857c4c28b8aa546f6282

 

続きを読む

26件のコメント

ビッグモーター社長が辞任を表明、就任する新社長が約束されたアレすぎてツッコミが殺到

1:名無しさん


中古車販売大手のビッグモーター(東京・港)は25日、兼重宏行社長らが東京都内で記者会見を開いた。同社は不正行為による保険金の水増し請求について損害保険会社に対して不適切な保険金請求行為があったと認定されたことを認めた。同日、兼重氏は経営責任をとって社長を辞任する方針を明らかにした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC250XR0V20C23A7000000/

 

続きを読む

14件のコメント

損害保険ジャパン社長が釈明するも「以前の報道との矛盾点」が速攻で浮上、ツッコミどころしかなくて周囲失笑

1:名無しさん


ビッグモーターの保険金不正請求問題で、多数の出向者をビッグモーターに出していた損害保険ジャパンの白川社長が25日朝、取材に応じました。

白川社長「私どもが知りようがなかった。私どもとして、非常に申し訳ないという気持ちが一番。(Q.不正に関わった人がいないと断言できるか)ゴルフボールの例は極端な例かもしれませんけども、こういうことを一緒になってやっていたっていう方は、それは一人も出てきてない」

全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/category/economy/f203d95389804989b7aded8db5628ec0

 

続きを読む

18件のコメント

37人の出向者の件で損保ジャパンが「白々しい発言」を繰り広げている模様、違法性を証明することは事実上困難か?

1:名無しさん


ビッグモーターに37人出向の損保ジャパン「不正を認識していた出向者はいない」

 自動車保険の保険金不正請求を行っていた中古車販売大手「ビッグモーター」に対し、損害保険ジャパンが2011年から計37人の出向者を派遣していたことがわかった。三井住友海上火災保険と東京海上日動火災保険も出向者を出しており、不正請求を見抜けなかった損害保険会社の姿勢を問う声が上がる可能性がある。

 損保ジャパンは、ビッグモーターの板金や営業、品質管理部門に出向者を派遣していた。一時期はビッグモーターの第2位株主でもあった。損保ジャパンによると、現在は資本関係はないという。

 損保ジャパンは取材に対し、「不正を認識していた出向者はいない」としている。一方で社外弁護士による調査を検討しているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50a277c788d8927055e9e385139e5a5611b77f0

 

続きを読む

45件のコメント

すすきの殺人事件で被害者頭部が発見されるも、発見場所が怖すぎて怯える人が続出中

1:名無しさん


札幌の繁華街・ススキノのホテルで頭部を切断された男性の遺体が見つかり、29歳の女の容疑者とその父親の2人が死体遺棄などの疑いで逮捕された事件で、警察が親子の自宅を捜索したところ人の頭部とみられるものが見つかったことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、被害者のものではないかとみて確認を進めています。<中略>

現場からは、被害者の頭部が持ち去られていましたが、警察が親子の自宅を捜索したところ、人の頭部とみられるものが見つかったことが捜査関係者への取材でわかりました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230725/k10014141071000.html

 

続きを読む

19件のコメント

ビッグモーターの件で損保ジャパンが金融庁に詰め腹を切らされそうになっている模様、証拠が揃ってきたのか?

1:名無しさん


 損害保険ジャパンが中古車販売大手ビッグモーター(東京)に2011年以降、計37人の出向者を出していたことが24日、分かった。保険金の不正請求が広がった時期に、事故車の修理を担当する板金塗装部門の担当部長を務めた人もいた。金融庁は保険業法に基づき、損保ジャパンに報告命令を出すことも視野に実態を調査する。

全文はこちら
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023072400960&g=eco

 

続きを読む

スポンサードリンク