人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

51件のコメント

例の空手試合の動画を確認したスポーツ医師。専門医数名と協議した結果、とんでもない結論に至ってしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

テレビ朝日のマスター機器が故障した件、メーカーらが原因を特定することができたかったため……

1:名無しさん


 

続きを読む

23件のコメント

海遊館の人気者だった「海くん」、研究のために海に放たれたら「悲しすぎる結末」を迎えてしまった模様

1:名無しさん


岩松川に現れたジンベエザメ死ぬ 10月まで海遊館で飼育の「海くん」と判明(南海放送) 

きのう愛媛県宇和島市津島町の岩松川で泳いでいるのが見つかった、ジンベエザメと見られる大型の魚。

つい先ほど、川の中で死んでいるのが確認されました。

確認した大阪海遊館のスタッフによると、死んでいたのは今年10月まで海遊館で飼育・展示していたジンベエザメ「海(かい)くん」だということです。

海くんは体長5.9メートルのオスのジンベエザメで、展示を終えた翌日の今年10月3日に、高知県土佐清水市の大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センターから太平洋に放流されていました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b82635887aa168fc5372504e6096d3cd05b6b21

 

続きを読む

47件のコメント

ベニテングタケを食べたい後輩のためにキノコ鍋パーティを開催、「美味しい!美味しい!」と実食した数十分後……

1:名無しさん


 

続きを読む

71件のコメント

溜め池の水抜きに「悔しい」とバス釣りに来た親子が悔し泣き、「言いたい事は沢山あります」とをSNSで訴えると

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

人類の生産物が巣材に最適だと学習した王子動物園のリス、園内のインフラを絶賛破壊しまくっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

17件のコメント

アザラシと泊まれるコテージに宿泊、だがアザラシは夜行性だったために深夜にゔお゙ーゔお゙ー鳴くわ……

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

大阪府高校駅伝のコースが水没、「想像以上にひどかった」と選手たちが泥をかき分けて走る光景に目撃者騒然

1:名無しさん


11月2日に行われた大阪府高校駅伝(ヤンマースタジアム長居及び周回コース)が大雨でレース打ち切りとなりました。男子(7区間42.195キロ)の駅伝レースが午後0時半に始まった後、どんどん雨脚が激しくなり、長居公園内の一部走路が水没、水位はランナーの膝上に達した場所もありました。ランナーが泥水を太ももでかき分けながら走る様子に「トライアスロンかな?」「障害物競走みたい」「中止の決断遅すぎる」と驚きの声が上がりました。

水没レース動画をX(旧Twitter)にアップしたメガヨッシー(@MEGA448)さんに当時の状況を聞きました。

ー大阪府高校駅伝を観戦した理由は。

「自分は引退したけど、(陸上部を)続けてる同期と後輩がいるから応援に行きました」

ー動画を撮影したのは何時ごろですか。

「午後1時51分に撮りました。4区の選手が走ってる時でとても走りづらそうでした。5区の子が走り始める前なので、午後2時半ぐらいにはもう中止になってました」

大雨に見舞われた男子のレースは、3区までは各出場校が完走しており、1位は関西創価、2位は関大北陽で、興國、清風が続きました。4区~7区については、3日後の11月5日に服部緑地競技場(大阪府豊中市)で各区間ごとにトラックレースを実施し、総合タイム上位校が
全国高校駅伝、近畿高校駅伝にします。

沿道で駅伝を撮影したメガヨッシーさんは、大雨駅伝の3日後に代替レースを行うことについて「ケガした傷口から入る感染症 」「途中まで走った4、5区の子は高価なシューズにダメージがあり、代替レースに間にあわないこと」「代替レースが全国統一模試(11月4日)の翌日のため疲労が溜まり、前日練習が100%の力でできない」といった懸念点を挙げつつ、「運営を叩きすぎるのは違う」と指摘します。

近畿高校駅伝が11月24日に控える中、男女計89チームがエントリーした大阪府高校駅伝を先送りする決断は難しく、午前の女子駅伝を実施し、男子駅伝を3区終了時で打ち切りにしたのは主催者のぎりぎりの判断だったとみられます。

「競技場を借りてくれるのも、開催してくれるのも全て運営の方々のおかげなので、運営を叩きすぎるのは違うと思います」「陸上ができるのは周りの方々のおかげなので、支えに感謝し応えるために全力を尽くす、というのが顧問が教えてくれたことです」とメガヨッシーさんは受け止めています。

メガヨッシーさんは受験生ですが、11月5日の代替レースも応援に駆け付ける予定です。「選手のみんなに言えることはベストを尽くして全力でがんばれ!です」とエールを送っていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2df083b3b60a4b6619d48d6992caebaa844c6155

動画

 

続きを読む

58件のコメント

観光名所いろは坂でホンダ車が次々と力尽きる悲劇が発生、周囲を見渡すと止まっているのは全部……

1:名無しさん




いろは坂

日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所もの急カーブがあることから「いろは48文字」にたとえてこの名がつきました。
https://www.nikko-kankou.org/spot/9

 

続きを読む

15件のコメント

「スナイパーの語源を初めて知った」と国立科学博物館の来館者が仰天、『焼き鳥の王者』の称号の方が気になる人も……

1:名無しさん




 

続きを読む

45件のコメント

某人気ゲームの料理の野菜が「あまりにも近代農法的すぎる」とプレイヤーからツッコミ、エビは工場で殻剥きと下茹でをしたヤツっぽすぎて……

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

耕作放棄された田畑を使えるように戻した農家に「小作料払え(相場の2倍)」と地主が要求、やってられないから土地を返却するも……

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

「環境にも良い事業だと思って信じていたのに」と老後資金を太陽光事業に出資した個人投資家が絶句、業者の突然の破産によって人生をかけて貯めた資金が……

1:名無しさん




「環境にも良いと信じていたのに…」 突然の破産、出資者怒り

 国が原則禁じた「販売預託商法」を行ったとして、再生エネルギー業「チェンジ・ザ・ワールド」(山形県酒田市、破産手続き中)の幹部らが30日、預託法違反の容疑で大阪府警に逮捕された。「環境にも良い事業だと思って信じていたのに……」。多額の資金を集めて経営破綻した会社の対応に、太陽光パネルの購入者らは怒りを募らせている。

 「環境にも優しいし、子どもの将来や自分の老後のためにも夢が持てる話だと思っていた」。関西に住む50代の女性は、これまで1600万円以上をチェンジ社の発電・売電事業に投じた。仕事と子育てを両立しながらコツコツとためた、将来のための資金だった。売電収入としてチェンジ社から得られたのは数十万円程度といい、「全額を返してほしい」と訴える。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20241029/k00/00m/040/400000c

 

続きを読む

8件のコメント

教授が3キロ痩せれんかったら全員にS評価がつく授業、9キロも痩せてきてS取らせる気ない模様

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

雨レーダーが真っ赤な場所を130km/hで通常運転する新快速電車、あまりに雨が強すぎるために……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

イグノーベル賞を信じてTDLを訪れた「例の病気の患者」、研究成果が正しかったことを実証してしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

16件のコメント

東京駅が完全なカオスワールドに変貌している模様、連休中なのに新幹線が止まってしまった結果……

5:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

北海道の広さを理解していない他県民、「すいません、登別温泉ってここから歩いて何分ですか?」と駅前で聞いてしまい……

1:名無しさん




 

続きを読む

35件のコメント

漫画等に登場した「骨なし魚」が商品化目前の状況になっている模様、骨を抜くのではなく最初から骨が……

1:名無しさん


魚離れに大革命! 丸ごとガブリ「骨なし魚」研究進む「骨を取るのが面倒くさい」を解決 子供の健康促進へ

【滋賀県立大学 杉浦省三教授】(Q先生が開発されて、商品化が迫っているものとは?)「一言でいえば”骨なし魚”という言い方していますけども」

”骨なし魚”。魚なのに骨がないとは一体どういうことなのか。

【滋賀県立大学 杉浦省三教授】「骨がないと死んじゃいますから、もちろんそこまでやってないです。骨をできるだけ柔らかくすることで、骨の成分である『リン酸カルシウム』のうちのリンの方をできるだけ餌から取り除いて少なくする」

骨は主にその土台となるコラーゲンと周りを固めるリン酸カルシウムで出来ています。 先生はリンの含まれる量が少ない餌を開発。

魚に与えると骨密度が通常の70%前後に落ち、骨はあるけど丸ごと食べられる魚になったというのです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/db9d7bb90125665868ac61e388b7090325264754

 

続きを読む

12件のコメント

「なんじゃこりゃ」と天気予報図を見た人が仰天、日本列島と台湾島が一本の線で繋がっている……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク