74歳落語家「ああ、高市の罪深さよ」首相発言巡る外交問題に「総理の座を棒に振るつもりなのか」
落語家の立川談四楼(74)が20日、X(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の発言に端を発した中国との外交問題に言及した。
高市氏は7日、「台湾有事」について、安全保障関連法の規定において集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」に該当するかを聞かれ、
「武力の行使も伴うものであれば『存立危機事態』になり得るケースだと考える」などと答弁した。
これをうけ、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」とSNSに投稿したことが問題化。
さらに、中国の外務次官が日本の駐中国大使に、また日本の外務省が中国の駐日大使に、それぞれ抗議したなどと伝えられているなど、波紋が広がっている。
談四楼は、中国が日本産水産物の輸入手続きを停止したことについて「今回は汚染水が理由ではなく高市発言だ」と国会答弁への対抗措置との見方を示し、
「こうなると分かっていたから、これまでの政権はそこを曖昧にしてきた。ついには恐れていたレアアースまで止められるだろう」と推測。
「そうなりゃこの国の根幹である自動車産業の息の根も止まるわけで、ああ、高市の罪深さよ」と嘆いた。
続く投稿で「中国は理路整然と怒っている。小出しの制裁が冷静さを物語り、それはつまり真綿で首の冷酷さなのだ」と私見を述べ、
「さあ次は何を絶たれるかと国民は戦々恐々で、ここに至り、高市首相には謝罪か辞任しかないはずだが、未だ謝罪の様子は見えない。もしや首相、就任早々の総理の座をこんなことで棒に振るつもりなのか」とつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9b3605f3a99f607f4ff43696382ab17bdb72ea
74でSNSやってるなんてそれだけで凄いわな
>>12
SNSやってるのなら情報を多角的に集められるのに共産党バイアス化かかるとこうなるのか
朝日新聞の誤報見出し(後で訂正)に反応した在日中国総領事
今回の騒ぎの原因はまたもや朝日の誤報w
相変わらずのマッチポンプ
>>1
なんでこう噺家って左の人多いの?
>>18
噺家、というかお笑いというものは基本的には体制側や権力者をおチョクって民衆を笑わすのがお仕事だから
それを履き違えるとこうなる
>>126
思わずクスッと笑えるところまで話を昇華できれば立派な芸なんだろうにな
いいねぇ
炙り出しが良く出来ている
こういう人達ってあのやりとりをちゃんとフルで見てるんだろうか?
誰だよ?案件ww
どんな罪だよ、中国様を怒らせたのが罪になるのか?
理路整然というかヒステリーで発狂しているようにしか見えないのだが
判で押したように同じこと言うなw
何で中国側に立ってんだよw
ちなみにこの人は熱烈な共産党信者だよ
よくこんなのを日刊スポーツも載せるものだ
最悪のケースでは存立危機にあたることが事実でも、中国の機嫌を損ねるから議論すんなってか
嗚呼、青春の日々よ
日本人ファースト批判してる奴に限ってこういう台湾有事になると日本人ファースト全開なんだよな
談志も天国で泣いとるわ
>>49
捻くれ者だから天国には行ってないだろう
>>49
談志は地獄で閻魔大王と掛け合いしてるだろ
その方が似合う
中国を批判するパヨクは出てきませんねえ
どうなってんでしょね
真綿で首とか簡単に言うけど、先の大戦はどちらもそれが原因だったことも忘れたのか知らないのか
落語ってのは長い物に巻かれ続けてれば飯を食えるくらい簡単な仕事なのか?
コイツは昔から記念講演やるくらいの共産党支持でアンチ自民なの意外と知られてないんだな
ホントに後ろから撃つ奴らの方が危険だわ
この人が真打になり損ねたので談志は落協出ていったんだっけね
>>72
芸がショボイからな
どこが理路整然と怒ってるんだ
だからって何でいつも日本が我慢し続けないといけねーんだよ
中国を風刺する勇気がない
逃げてるだけ
もう時代は変わったし曖昧にして先延ばしにするのは終わりでいい
そんな事ない曖昧な方が良かったと主張するなら高市の発言を引き出す質問をした方も批判しないと説得力ないよ
ただ反政府だけならいいんだけど、こいつはそのために勉強しないから嫌い

