高岡氏「台湾という言葉は総理から言ったのではない。岡田さんが最初に台湾とバシー海峡と具体的な地名を出し、総理は仮定の話をされてるが最終的に詰めて詰めてこの発言が出た」
— あーぁ (@sxzBST) November 17, 2025
宮根氏「意図して出させたのか」
峯村氏「はい、誘導質問」
そう、全部立憲民主党が悪い。 pic.twitter.com/M1pn4HwMiI
17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、高市早苗首相の“台湾有事”に関する答弁を巡り、中国外務省が14日夜、中国国民に日本への渡航を避けるよう呼びかけたことなどを報じた。
番組には日中関係に詳しい峯村健司氏がリモート出演。コメンテーターで出演の読売テレビ特別解説委員の高岡達之氏が「これは中国側としても幕引きをしたいというか、なんとか日本側も知恵を出して欲しいという風にはとれますか?」と質問した。
これに、峯村氏は「私も少し前までは中国側も抑制的かなと思ったんですが、今回、自粛というより強い『避けろ』と、一番強い『行くな』に近い表現を使っているということを考えると、多分かなり強いトーンでくるだとうと。自制というよりは、今回の件はどんどんプレッシャーをかけるだろうと」と返答。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7bba16f4472c151f063c67d0fa144962d601fb
週刊誌でも記事が書かれるレベルの戦犯 pic.twitter.com/hcj6JsBJxb
— くまんはちべえ (@kumanhatibei) November 17, 2025
誘導ってかゴリ押しやろ。
— ひじき(トノサマガエル) (@tonodearuzo) November 17, 2025
なんべんも同じ質問繰り返してしつこいねん。
それで欲しい答え出たら鬼の首を取ったみたいに騒ぎ立てて…
小学生のいじめっ子のやり口やで。
そして発言キリトリして連日放送してコメンテーターが喚き散らすマスゴミの責任が大きい。
— そうか、そうだったんだ (@nightnitro2410) November 17, 2025
一番困っているのは岡田さんだったりして
— M r.K (@kontarou_1) November 17, 2025
中国高官と話して高市さんは言及しないと証明するつもりがそうではなくなって「岡田さん話が違うじゃないか」と
鹿や熊とはレベルは違うが
— Cony Itch (@conyitch) November 17, 2025
同じようなクソ質問
立民の凋落が止まらない笑
国際問題を作ったのは立憲民主党ってことですね
— うるい (@Vpl8X) November 17, 2025
間違い無いです。中継見ました。
— マウントヨシ (@R7Qmnkru7iTpsyz) November 18, 2025
昨年の総裁選中に候補者がフジ日曜報道に出演。その際、個別具体的にフジ側から質問され返答。それをわざわざ岡田が蒸し返してきて、くどくどと詰問。
— uknight (@uknight98162803) November 18, 2025
それはあたかも他国が確認したい内容を岡田が代弁しているように見えました。
立憲民主党ごときの計略にハマってしまった高市さんにも問題がないわけではないが、悪意ある誘導質問で一歩踏み込んだ発言を引き出し、更にその後、「政府は戦争しようとしているのか」などとありもしないデマで騒ぎ立てたことが中国の過度な反応を誘発している。立憲民主党の犯した罪は重い。
— ちりつも三等兵(高配当・インデックス・FX・金・不動産CF) (@ChiritumoFX) November 17, 2025
組んでいると思われても仕方ないくらい。
— とらみ (@torami3610) November 17, 2025
この後宮根は誘導質問をした立民岡田議員身は触れず話題を変えましたね
— 人生いろいろ (@jinseiiroirotan) November 18, 2025
立民に都合が悪い事には触れたくないのかな?
マスコミは岡田に誘導質問の意図を聞くべきですね
— 隼人🇯🇵 (@zhi736121437483) November 17, 2025
しかもその誘導尋問をしたのは、🇨🇳共産党スパイ部門の責任者と浅からぬ関係にあるイオン岡田
— badass psycho (@drive_realhuman) November 18, 2025
あからさま過ぎるやろ pic.twitter.com/a73eY5ZFXj
高岡氏、峯村氏あたりは中立スタンスで好感持てます。
— にらお (@nirao_i) November 18, 2025
何処からかの意図で最初から失言を引き出す道筋の質疑だったんでしょう
— Aquarius//60 (@60_aquarius) November 18, 2025
案の定、メディアは騒ぎ立て一部野党も躍起となる
いつもの風潮と言えばいつもと変わらない
昨今、醒めた意識のネット論調の影響を鑑み一部メディアでも正論を語る方もいる
古い手法、タコ踊りは一部界隈さんだけで結構ですね‥
誘導質問で話を歪めて、最後は全部総理の発言に押し付ける…
— CONGPHUC89🟨.edge🦭01 (@congphuc89_) November 18, 2025
結局、流れを作ったのは立憲側でしょう。
当事者の岡田氏にメディアがだれも追及しないのが全ての答えですよね。メディアも左翼政党も本当は有事とかはどうでもよくてとにかく高市潰しに情報戦で中国と暗躍してるのがよくわかる。
— neco (@ayuzixinchuan) November 18, 2025
この人次から呼ばれなくなるだろうな…
— じょあちん (@joachim_390) November 18, 2025
このミヤネの不服そうな、面白くなさそうな態度ときたら
— 嵐堂 雷破❄🐾 (@cyfice) November 18, 2025

