コケを愛するサークルが登山会を開催したところ、駐車場の側溝のフタのコケで盛り上がって、結局一歩も山に入らず会は終了したとか。 https://t.co/uLFfe41QuT
— すぽんちゅ@仏教は最高の教え (@Iwatekko6969) January 22, 2025
自然愛好会(還暦越えの人が多い)でバスツアー
— 天女の舞子 (@EnQpVZlKa8lY7ku) January 23, 2025
標高差400メートル位の山を
行きはケーブルカー
帰りは希望者は歩いて登山道を下山
普通の人なら30分くらいで降りれるのを2時間はかけてしまい
なかなか下山できなかったおじいちゃんが降りてから男泣きしてたの見るよりはマシだと思う
速攻で終了と
— PDX. (@0j_nc) January 22, 2025
天文部も同じ理由で下山がめちゃくちゃ遅くなったと聞いた
— Level !~! (@backrooms_lv9) January 23, 2025
ありえる!
— 🐦貴方の手は何時も青い🐦 (@itumoaoi) January 23, 2025
#コケ はもう少し歩くのが通例かと。粘菌の方なら、駐車場からすぐの場所で一日を過ごされた方は存じ上げております。
— 坪田博美@飛ばない存在感の薄い在庫処分品殲滅隊長(非売品&見習い期間中)火星には辿り着けるはず🍥 (@chuboht) January 22, 2025
全然関係ない話になるけど息子が魚が大好きな子だったから水族館に連れて行こうと宮島に連れて行くんだけど、海ばっかり見て全然進んでくれなくて結局水族館行けずに時間オーバーして帰ってた。
— もっち (@mocchi231123) January 23, 2025
いつもいつもそう。
海の魚と水族館の魚は違うらしい。
そんな息子は水産高校行って船乗りになった。 https://t.co/XoASqEjFn8
すごいわかる
— ヤマテン (@amagoi724_fz7) January 23, 2025
大学のとき鳥屋(自分)と虫屋と植物屋とキノコ屋で山入ったら200m進むのに1時間かかった思い出 https://t.co/HLsiREc445
写真好きで登山したら写真撮りまくって進まないわ、各々好き勝手に行動するわで全然駄目だったの思い出した https://t.co/TNQZENijaL
— 丹沢のCICA (@mym161_55) January 23, 2025
そんな生き方をしたい人生だった。 https://t.co/rcY9rhBZfj
— (しか) (@8ozewandbuchiko) January 23, 2025
この話好き😆
— ごま団子 (@axP2y_3) January 22, 2025
アクアリウム仲間でもジャンル多いから中々一つになれないんだよね😂 https://t.co/pygC8nYuTv
コケはマジでそうなる、
— 如月ムイカ (@0SfGuzVtcQ7VMMG) January 23, 2025
構成単位が小さいだけあって
範囲に対しての群落数が矢鱈多い https://t.co/NdCiM33Obj
「御夫婦で山に行き、ご主人(趣味:フリークライミング)はずっと上を見て、奥様(趣味:地衣類観察)はずっと下を見ている」という話を聞いたときはなんかいいなと思ったw https://t.co/v8zgwhuuPb
— 滝沢千円 (@Taki1000) January 22, 2025
俺も地衣類にハマってたとき、博物館行こうとしたら入り口付近の木々に大量の地衣類が生息してたので、
— クラウダー@科学マニア(公式トリバサダー) (@Carthage_base1) January 23, 2025
いろいろ観察してるうちに1時間経過したことはあるなw https://t.co/MPQfkkeSfa
最高すぎる https://t.co/FZcWJpWjNE
— 麦 (@Y01_1anMugi) January 22, 2025
側溝だけに速攻で終わったと。 https://t.co/QJmkbbkttQ
— ご隠居X避難用 (@X93779667) January 23, 2025