フジテレビ問題……CM出稿停止はすごい情報価値がある.マス広告の市場価値がかなり正確に計測される.
— 飯田泰之 (@iida_yasuyuki) January 20, 2025
オールドメディアの価値低下が喧伝されてるけど,それはどのくらいか.TVCMにはいくら払うべきなのか.
(個人の感触としてはみんな?が思ってるほど効果は低下してないんじゃないかと思ってる)
現在、CM差し替えが50社くらいにいたっているという。どのような契約だったかは、正確にはわからない。しかし、そのうち大部分がスポットCMもスポンサードしているはずで、この影響は小さくないと予想できるだろう。
このスポットセールスがあまりにも比率が大きかったために、監査法人も「収益認識」として有価証券報告書に多くを割いて記載しているほどなのだ。
まとめると、「倒産」は現時点では非現実的だが、「赤字」は十分にありうると言えそうだ。
全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/853690
大手製薬会社がこれ以前にTVCMをバサッとやめましたが、売上に影響がなかったのが証明されています。
— よっちゃん💉💉💉 (@yochan7369) January 20, 2025
ヤメ時を捜していたのは間違いないと思います。
本当にキツいのは4月からの「2025年度」広告宣伝費が
— たかじんTWO-MAN (@TakajinTWOMAN) January 20, 2025
おそらく壊滅的になると予想される事
正真正銘の「第三者委員会」を立ち上げないと世の中の信頼は地べた当然になる かといって御用委員会でない場合、調査&結果、提言にはどんなに短く見積もっても夏前が妥当な時期💦
「詰んでる」というのが本音
地上波テレビをほぼ見ない人が信じるほど価値は無くはないけど、テレビ局や広告代理店の営業が信じるほど価値は無い。
— VoyageurEtranger(我不会忘记六四天安门事件) (@EtrangerVoyager) January 21, 2025
地上波テレビのCMに踊らされる層向けの商品かどうかにも大きく依存しそうですが、そんな感じなのではないでしょうか。
オールドメディアの価値が低いとなれば、広告のあり方 や コスト構造が変わる企業もあると思うので凄い事起こってますよね
— kei (@k__e_i) January 20, 2025
実際は 続きはwebへ のLP代わりだったり、メディアミックスといえば なので仰る通りかと思います
広告戦略の都合上、出さなきゃ出さないで「その程度の余裕も無くなった、オワタ」みたいに言われるんだからたまったもんじゃない(最近だと日立の例とか)
— はくたか (@hakutaka630313) January 22, 2025
20年ほど前名古屋の地下鉄ホームで運営していた、デジタルサイネージによる広告事業に携わってました。
— 西村正記 Masaki Nishimura (@Masaki_Nis_Sap2) January 20, 2025
広告代理店の営業から、直接的に放映回数と観覧者数がダイレクトにわかるデータを出してくれといわれました。
ネット広告は表示回数やクリック回数が記録できるので、既存広告より強いですね。
リンリンランラン龍園、とか、ナボナはお菓子のホームラン王、とかのCMが、未だに脳内で反響している身としては、出稿停止してすぐに売り上げが下がるということは無いだろうと思うし、でもそれをもってしてCMの効果なんてそもそも無かったと結論づけることは出来ない、とも思う。
— 川辺盆槍 (@RIVERS1DEMAN) January 22, 2025
この件に関しては、日本の大企業では
— 圧力炊飯器 (@LZSdldOLHBi9rLR) January 20, 2025
「弁護士一家殺害事件<枕営業」の不等式が成り立っちゃうんだ…フーン・・・って思いますね
今回、最初期にCM出稿停止を決めた企業の偉い人とこの件で話す機会があって、まさにこの話題になりまして…。 https://t.co/SDnCXDVO4A
— WARE_bluefield (@WARE_bluefield) January 21, 2025
「CMによるモノを買わせる効果はほとんどなくて、市場シェアを持ってる企業がシェアをこれ以上低下させないシグナリング目的で行ってる」みたいな研究も当然知ってて、「もう10年以上前から分かった上でCM打ってる」とか言ってて、「うーん、凄い」と。https://t.co/5OH1uDDFe7
— WARE_bluefield (@WARE_bluefield) January 21, 2025
限界効用は低減するから一局だけ停止してもあまり変わらないけど、それでCMの価値を測定することは出来ないと思う
— Ophelia もっと見つけないで (@Ophelia08333070) January 22, 2025
限界効用から全体像を推し量る研究も既にされていると思うけど https://t.co/le2DJVmd2L
つまり今回の件で広告の市場価値が失われるのではなく、企業的にはそもそも無いのが前提で広告出してたから、気軽に切ってると…
— nhkt (@ne8kta) January 22, 2025
広告、エンタメ、報道、もう少し質を高めないと業界として終わりなのでは? https://t.co/2BNf3Qz0SW
リプライで答えを仰っていますが…いわゆるプロモマーケティング(自分が主戦場のデジタルマーケも似たような状態になりつつあるけど)ってコストを吸収できるだけのリターンって見込めないケースがほとんどで、ただやらんと他社からシェアを奪われるというネガティブ要素が強いのよね。認知維持目的。 https://t.co/P3IFEj0uLf
— ▩お酢 🐾 ® 💉x5 (@kouya115) January 22, 2025