バイトから帰宅、寒かったー
— KAITO @なにわ田舎者 (@kaito_442) January 7, 2025
そして明日は重要な家族会議
大学院に行くことを許可してほしいと両親に頼む.....
猛反対されいるが何とか説得するしかない。
昨日の家族会議ですが、やはり大学院進学はNOとのことです。
— KAITO @なにわ田舎者 (@kaito_442) January 9, 2025
金銭的事情のほかに「安全保障(軍事)は物騒で危険だ」と研究内容を丸々否定されております。
学生運動の生き残りかと思うレベルの拒絶反応..... https://t.co/KeIZkIO6Ic
「軍隊が何を持ち、どんなことをしているのかに故意に目を瞑るなら、それは軍隊の独走を許し、自ら民主主義を否定するのに他ならない。知ることは国民の権利であると同時に義務でもあり・・好き嫌いは別として、現実に目を瞑っては、決して良い世界はできない」
— カジカジ🇯🇵🇺🇦 (@kajikaji31) January 9, 2025
江畑謙介(軍事評論家)
大学院進学の意思があるとのことで嬉しい限りです。院卒を大事にしない国なので研究職を突き詰めて行くことになるかと思います。昨今では小泉悠先生のようなやり方もあります。可能なら奨学金のご検討を。あと論文をたくさん書いて発表ください。
— づけまぐる。@台湾カメラマン (@bitter_orange) January 10, 2025
ただ、大学院は社会に出てからも入れますよ。
物騒で危険なっていうだけで学ぶのを妨げられるのはなぁ………
— 朝露重工業 (@katamati_2525) January 9, 2025
F外失礼します。
— Makoto v. F.🌂 (@f0960031) January 9, 2025
バイトして一人暮らししてでもいく覚悟があれば大学院に行ったほうがいいと思います。
結果がどうなっても自分の意志を強く持って地に足がついた努力は絶対に自分のためになります。
両親と不仲?独立生活して半年後、数千円のお菓子でも持って実家行ったら両親死ぬほど喜びますよ。
安全保障が物騒だから、安全に取り扱う為に学問があるはずなんですけどね…
— モモも 旧イケダ (@Z9JxL7KRUioxOlx) January 10, 2025
ただ、現状が「よく分からない人に安全保障を学ぶ意義を解り易く説明する」という課題を家族相手に実践しているとも言えるので、それにしっかり取り組む事自体が学を深めることに直結しているかなと思います。
個人的には、奨学金を借りる覚悟があるなら、己の判断で進むのもありかなと。
— ミラー (@miraa1812) January 9, 2025
もう、成人してる訳で、進学資金を出して貰う訳でないなら、家族の了承は不要かなと。
安全保障学、何をもって危険か、それを抑えるのも安全保障学と説明しなきゃですね。
この手の親にそもそも論を話し合っても永遠の平行線です。合意できる小さな接点を増やして相手の気持ちを汲みながら合意に進める話し合いを
— ハヤブサ鷹男 (@tmd104) January 9, 2025
そもそも成人した子の進路に拒否権を発動できるという親の考えがおかしい。独立した方が良い。
— k͠a͠s͠a͠t͠a͠ (@kasatapolitical) January 9, 2025
あれま… 丸々否定するものでもないでしょうに。
— 竹田まるゆ (@Takeda_maruyu) January 9, 2025
物騒ではないですが、将来的に飯を食うのが大変なイメージはあります。大事な学問ではありますが。
— ships (@ship77206) January 9, 2025
安全保障の何が物騒なのか理解しかねる
— いい感じの紳士 (@HiraStraight) January 9, 2025