修学旅行で寝たきり生徒の寝返りを30分おきにうたせろという保護者の要望
— noraneko (@blackcatlovesky) January 6, 2025
断らない管理職に衝撃受けた
そんな要望を我が物顔で言える親の気が知れない
介助者の睡眠時間はどう確保する?
インクルーシブは理解出来るがこういう親をのさばらせる面は考えもの
結局やったし
あと85日
この場合は保護者の責任で資格持ちの介助者を用意するべきだと思う。
— ぽ♪ (@aCVRqH0x89sw0ql) January 7, 2025
そうでなければ、何かあった場合の責任が取れない💧
何事もなかったから愚痴るだけで済んでいますが、一歩間違えば責任問題にも発展しかねない問題でした
— noraneko (@blackcatlovesky) January 7, 2025
管理職、現場に丸投げしてるとそのうち引率教員が当日来ないとか非常事態発生するぞ
— chebsun (@chebsan1) January 7, 2025
管理職には、むしろそういう痛い目にどんどんあって欲しいです
— noraneko (@blackcatlovesky) January 7, 2025
万が一にでも事故が起こると責任を負えないので
— りく (@41yoceo) January 7, 2025
保護者に専門の介助者を手配してもらい
費用は全て保護者持ち
これが最大限譲歩できる範囲では?
済んでしまったので遅いかもしれませんが
前例を作ると
似たような思考の者によって
あのときはしてくれた!!
というクレーマー特有の主張も怖いですね
本当にその通りです
— noraneko (@blackcatlovesky) January 7, 2025
難しいことではないと思うのですが。。。
悪き前例に続く保護者が現れていないことは救いです
修学旅行が教育の一貫なら寝たきりの子もいけないとおかしい。
— Kako (@Kako58509589) January 7, 2025
かと言って一般の先生に介助させるのは違う。時間外労働で労基違反だと思う。
公費で別に介助者を雇うのが筋じゃないかな。
スタンディングオベーションです
— noraneko (@blackcatlovesky) January 7, 2025
夜中だけでも介助者をつけて欲しかった
私の学校ではやりましたよ。
— 鈴木 俊 (@iwateTS) January 7, 2025
県がその子のために予算をつけて学習支援員を4人配置し、修学旅行中交代で24時間面倒を見ました。
看護師もつけました。
これは管理職が単独で決められることではありません。
その子が入学した時から校長から教育委員会へ、組合から県議会へ働きかけ、実現するのです。
申し訳ないけど家族旅行でやってくださいとしか言いようがない
— ふくまる (@naniwasuji4691) January 7, 2025
なぜ断らないのか
うちはできませんと
連れていきたいのなら介助者を用意してくださいと。
管理職って自分らは関係ないって二つ返事で親の要望に答えるヤツ多すぎですよね。あと支援が必要な子の親は修学旅行を家族で旅行行けないからってその代わりだと思ってる奴いるの、なんなんですかね。正直家族で頑張れよって感じです。
— ふじえり@2y👦&0y👧 (@PzfHb) January 7, 2025
要望を叶えるのでつけあがります。参加は認めるとして、特別な対応を求めるなら人を雇用してその仕事に従事させるように手配を求めます。役所に求めるか自己でつけるかは自由ですが他の子の安全があるので身元ははっきりさせてもらいます。
— ミュラー (@NeithardMuller) January 7, 2025
そのレベルになると、保護者に同行を依頼できます。就学奨励費で保護者分まで出るはずです。支援学校だとしても保護者帯同が条件になるケースですね。管理職を含めて話の持って行き方を失敗した例だと思います。
— 佐東太朗 (@UcOk67lQ17oLWXB) January 7, 2025