1:名無しさん




「発酵」とは、「微生物の酵素によって物質が変化し、その結果、人間にとって有益なものができること」です。ここで言う微生物とは、細菌、酵母、カビなどをさしています。細菌やカビと聞くと少し抵抗を覚える方もいるかもしれませんが、細菌だと、お酢づくりに必要な「酢酸菌」、ヨーグルトなどに使われる「乳酸菌」。カビだと味噌や醤油などの発酵調味料づくりに欠かせない「麹菌」など、人間にとって良い働きをする細菌やカビも存在します。

「腐敗」は、微生物の酵素によって変化した結果、人間にとって有益ではないものができることです。微生物によって変化する部分は「発酵」と同じで、人間にとって有益か有益ではないかが違いになります。臭いや見た目、味など、食品の腐敗は五感で分かります。「発酵」や「腐敗」が微生物によって引き起こされるのに対し、「熟成」は食品自身が持っている酵素などによって変化し、人間にとって有益なものができることです。肉の質感、味が変化することでおいしくなると言われており、人間にとって有益なものとなります。

https://www.mizkan.co.jp/osu-information/base/difference.html