メルカリで素人が作った手作り石鹸が良いお値段で取引されてるけど、薬品知識がある人が絶対に手出さないのが手作り石鹸なんだよね。他人から買うのも怖いし、薬品の危険性を知ってるから家で自分で作るのももっと怖い。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) November 15, 2024
こんな事件ありましたね。
— ちいさな天使 (@whiteangel9999) November 15, 2024
食品が入っている事を謳うものは、市販品でも絶対に手を出さないように家族で共有しています。https://t.co/8URuXL4Yrv
みんなこれを忘れちゃったようです
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) November 15, 2024
ホウ酸団子と同じく、
— オジュマス(お受験マスター) (@ojuken_master) November 15, 2024
譲渡禁止なものですよねhttps://t.co/RkjNzKl0d4
この「化粧品」である石鹸を、
売るために作ったり、
作った石鹸をインターネットや
バザーで売ったりするには、
化粧品製造業および
化粧品製造販売業の許可が必要です。
肌に使う石けんは「化粧品」です。 都道府県の医薬安全課の許可なしに製造販売していたら、医薬品医療機器等法(旧薬事法)違反に問われます(プレゼントも含む)https://t.co/KbqroDuQOv #薬事法マーケティングの教科書
— 🐾あしあと🐾 (@jijixyo1212) November 15, 2024
遥か昔、高校の時にpH=14の強烈な石鹸を実験で作ってしまい、危険な目にあったこと思い出しました・・・
— Tiefschwarzer Teufel (@tiefschwarzer) November 15, 2024
ちょうどピッタリ鹸化出来るかと言うのが難しいと思った
— bristlecorkscrew💉P💉P+💉M boosted (@bristlecorkscr1) November 15, 2024
原料トリグリセライドの脂肪酸の平均炭素数とか天然物だしバラつく
アルカリ(苛性ソーダ)が余ると強アルカリのヤバい石鹸
油脂が余るとベタベタかな?
劇薬を避けて珪酸ソーダを使う素人製法もあるみたいだけどピッタリ鹸化は難しいのは同じ
茶のしずく石鹸の事件ってのもありましたね
— 心経P (@shingyoP) November 15, 2024
売っている石鹸:危険、自分で作った石鹸:安全、って信じる人達なので科学的なこと言っても無理なんですよ。無視するか病院行ってもらうかしかなさそうです
— よしポックル (@yoshipokkle) November 15, 2024
実は手作り石鹸(低温で作る、塩析じゃないほう)作ってますが、他人に売りつけたりするなんでできません。自分の責任で、自分で人体実験した結果ですから。
— KirimiSakana/切身魚 (@Kirimisakana) November 15, 2024
B型作業所とかの商品ならまだしも、メルカリとかフリマにある『何々入り』は危険物だと思います。
昔、フェノールフタレインで着色された石鹸を売ってましたよね。
— A. O. Eichmann (@AOEichmann) November 15, 2024
なぜ着色しているかは内緒ですが、怖くて使えません。
そうなんた。
— 牛乳太郎🐄 (@roomy0721) November 15, 2024
初めて知りました。
廃油から石鹸を作ったり よく聞きましたが 危ないんですね。