「ゆたぼんが学業優秀・スポーツ万能なリア充とボクシング対決、一方的に敗れ試合後は涙した模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjIzMDI4O
小学生という肩書も通用しなくなって、完全に親父に芸をさせられてるエテ公なんだよなwww 
 YouTuberの落日が報じられてもいるし、まあ、子供たちへの反面教師としてはちょうどいいか
- 
2 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzkzNDcyO
>40キロ契約で体重も38・35キロに絞った。 
 リミット1.5kg以上足りないのは絞ったと言うのか…
- 
3 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjIzMDI4O
中学生くらいまでは、おおむね運動できる子の方が成績がいいという冷酷な現実 
- 
4 名前:名無し
2023/01/22(日)
ID:MTAxNjk5O
オヤジを無視して今すぐ立ち止まって考えないと取り返しのつかないほど普通の子供との差が大きくなる。長い人生は我慢の連続なのに好き勝手な事ばっかやってりゃいつか足場を踏み外す。 
- 
5 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDY3ODc0M
何かもう、学校に行かない理由を探してるようにしか見えんな。 
 何やっても大成できないだろ、これ。
- 
6 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NTIwMDE1N
寄生虫(U-1)「ゆたぼん!ゆたぼん!スポーツ万能なリア充!ねちゃぁぁぁああ…」 
 
 
 
 侮辱のコメント、同類の方からどうぞ
 ↓↓↓
- 
7 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzkzODU4M
勉強、スポーツ、礼儀、常識、収入、交友関係・・・ 
 今後、あらゆる面で敗北を晒しながら生きていく。 残酷な公開社会実験のモルモットとして。
 結末はどうなるのかな。
 反抗期は来るのかな。
- 
8 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDQ2NjM0N
何がしたい訳? 
 何一つ他人より頑張ってないのに他人に勝てる事があるとか思ってんの?
 この辺の道理が理解できないのを見ると、やっぱ教育って大事だなって思うわ
- 
9 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDEzMTU1N
アンチは恥を知れ 
 学生らしくボクシングだけじゃなくて学力テストも競ってれば圧勝だったんだが?
- 
10 名前:ななし
2023/01/22(日)
ID:NDkzODg2O
負けて悔し涙って……相手の方が遙かに努力して練習してるでしょ 
 負けて当たり前なのに、勝てると思ってたのかねえ?
 いやはや、全くもって傲慢だな
- 
11 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzcxMjQ2M
一方、不登校の先駆者たるグレたちゃんはドイツで逮捕される等の実績を積み、プロ活動家へと確実にステップアップを続けている模様…。サステナブル! 
- 
12 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NjQ3NzcxM
スポーツは規則正しい生活と正しい食生活が基本 
 毎日規則正しく学校に行って部活をやって、おそらくはキチンと時間通りに食事も摂ってる人間と
 好き勝手にダラダラ生きてる人間とでは、才能に物凄い差がないと勝負にならん
- 
13 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzgwMjUxN
まあ、現実では努力の差より才能の差の方が大きいからな、 
 
 思い付きでボクシング始めたガキが簡単に勝てたら苦労しない
- 
14 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDIzMTU5M
いんや 
 親の方針で学校行ってないのは、有名なんでは朝倉姉妹だとかマルグリット・ユールスナールとか、親が自分の財力と人脈を駆使して当代きっての学者や芸術家に頼んで幼児期からウルトラ英才教育を施して子の才能全開の成功例もいろいろあるわけで、既成の学校へ行かない事自体が悪いわけじゃないっしょ
 これは単に、子に稼がせる親の教育方針と親子の基本能力がダメダメすぎるだけではないのかとw
- 
15 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODA1MjE2N
いい経験したな 
 現実を学べて
- 
16 名前:名無しさん
2023/01/22(日)
ID:ODE4NDIwM
たぶん今度はもっと弱そうな確実に勝てる相手を必死に探して、更にイキり散らかすに1京ジンバブエドル賭ける。 
- 
17 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzkzMDk2N
この子が好きでやってるならいいけど、親が強制するのはやめろよ。誘導するのもな。開放してやれよ。親の玩具じゃねーんだぞ 
- 
18 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzkyMjk0N
自分の人生を掛けて、学校教育の重要さを知らしめてくれているんだよ 
- 
19 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NjY1MTQ4M
子供は親を選べないからね( ´,_ゝ`)プッ 
- 
20 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NTY4MjgyM
お前ら、ただボクシングで負けただけでそこまで叩くか?酷い奴らだな。世の中、ボクシングの勝ち負けだけじゃないだろうが!次は名倉くんと学業で勝負だ 
- 
21 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDY4MzQ0M
視聴者はゆたぽんが落ちぶれて 
 駅前の繁華街にゴザを引いてお金を恵んでくださいと一日中土下座を続けることを楽しみにしてるんだから、
 さっさと落ちるとこまで落ちようぜw
- 
22 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDkyNDMxN
そろそろ生物的に完全に間に合わなくなるのに、何やってんだろ。 
 小学3~4年に見えるって、ガチでヤバいだろ。
 
 今どきのJCJKでも165とか普通にいるぞ。
- 
23 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MTgyMjc0O
マトモに練習してなかったんだろ?指導者付けて、子供のボクシングは指導者が付いてないと危険 
- 
24 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NTY3NDE3N
少年革命家w 
 いつまでこの肩書き続けるんだ
 コイツの行動に社会変革なんてないだろ
- 
25 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODIyNjgzM
ボクシングで負け、コメント(知力)で負け、礼儀で負ける 
 惨めすぎる
- 
26 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MTgyMjQ1M
努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる 
 で、プロボクサー目指すわけでもなく素人格闘技興行で暮らしていくレベルに落ち着くのかね?
- 
27 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODIyNjgzM
どの層が応援していたのかも知らないが、ファン?が減り、 
 アンチからも興味を失われてYou Tube視聴回数も減り、
 収入も減る中、方向性を探っているんだろうなぁ
 ヒールでプロレスとかいったらどうかな
 やられ役に需要ありそうだし、真剣勝負ではなくショーだから
 そこそこ活躍させてもらえるかもよ
- 
28 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjE2NzI0N
各コメントを見て、改めて教育の大切さを感じるな 
- 
29 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODIyNjgzM
付け焼き刃でボクシング練習して 
 やるべきことをやり尽くしたわけでもないのに
 負けて泣けるって凄いわ
 強い相手とやりたかった?
 どこまで相手に対して失礼な親子なのか
- 
30 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjIyMzU3M
人生いろいろ人もいろいろ。 
 凄い人なら凄い結果を出さなければ凄い人ではない。
- 
31 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MTMzMDc0M
いや、それ、立派な圧力だから。 
- 
32 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDkyNDMxN
34年と11ヶ月教育したのに、翌日には日本人ぎゃくさつしまくっていた民族もいるけどな。 
 ↓
 >28 各コメントを見て、改めて教育の大切さを感じるな
- 
33 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzkzNzU2M
自称革命家、何を革命したんだろうか 
- 
34 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODI2MzA5N
ボクシング続けていくって言うけどこれから先の高校生になったら勝つためにガチでやりだす層も増えだすからますます別次元になっていく 
- 
35 名前:名無し
2023/01/22(日)
ID:NjQ4NDc3M
正直、たった二ヶ月しか入れ込んでないハンパな見世物なんかより、この子の親父がまた呟くポエムに対する、アンチ()のコメの方が見る価値がある。 
 親父として頭の中のアンチを勝手に嘲笑して思考停止できるネタが出来た時点で、実は勝敗なんて、大した意味を持っていないし。
- 
36 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NTY3NDY3N
>名倉誠士郎 
 
 なんか名前からしてすでに強者感が
- 
37 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODAzNTE5M
皆ができる程度の嫌な事から逃げて好きな事しかやらない子と、何事にも真剣に取り組み努力しつつ楽しんでいる子の対決か 
 そりゃ後者が勝つよね
- 
38 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDY4NDMxM
妬みはやめろクソガキ 
 ひっこめ
- 
39 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:ODAzNTE5M
「自分より強い相手と戦いたかった」が完全に負けた時の言い訳になってるからダサいんだよね 
 普通はこんな事言わないし聞いたこともない
- 
40 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjIwMjM5M
バカすぎてピエロにもなんないだろ。 
 なんないよね?プロの漫画家とかは啓蒙してるつもりでこーいうキャラつくるけどさ。
 
 まあー政治家がわざわざ税金で新成人に幼児向けのアニメつくるバカクズ国だからなぁ。
- 
41 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDE5MjkzO
名倉くんは今回で2戦目。 
 デビュー戦はガチ狙いの女子ボクサーに負けてるんだよ
 だから、ゆたぼん親子が舐めて掛かって指名した。
 まぁ、バスケやってりゃスタミナ付くから、
 ゆたぼんじゃあ箸にも棒にもかからんわな
- 
42 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NzUwNTQ5N
親ガチャかぁ 
- 
43 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDM4OTUwM
この後、 
 勝手にライバル認定
 ↓
 再戦申し込むもあっさり断られ
 ↓
 腹立ちまぎれに悪口垂れ流しor不意打ち
 ↓
 あっさり返り討ち
 
 までテンプレ
- 
44 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NjY0NzkxM
やっぱ義務教育っていうか学校行くって大切なんだな、 
 給食とか栄養バランス考えられてるし、体育とか定期的な運動とか体作るのに大切だし、勉強とかもそう、現代社会を生きていくのに必要な基礎的なものが満遍なく身につく。
 これら学校に行かずに身につけようとしたら相当金使うか努力が必要になる。
- 
45 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDA5MzU1M
文字起こしをみてヒエッってなった 
- 
46 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NTE4MDk5M
当たり前だろw目に見えた展開だから驚きもしない。 
 
 ボクシングってとんでもなくストイックなスポーツだからな?
 デビュー戦で負けたから?それまでにどれだけの基礎訓練をつみあげてるとおもうんだw
 ゆたぽんの口上きいて、真面目にボクシング続けてる人が怒らないわけないだろう。自業自得だわ。
- 
47 名前:ななし
2023/01/22(日)
ID:NTE4MTgwM
逃げ続けた落ちこぼれがまともに練習してるわけないだろ 
- 
48 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjIzNzIxM
やっぱ学校って大事なんだなぁ 
 いやもお人間としての完成度が違いすぎる
 コミュ力って、こういう所で醸成されるもんなんだね
 これに学力の差を鑑みたら・・・w
- 
49 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MjI2Mzk1N
>「負けちゃったけども、全力で練習して、学校に行ってなくても全力でやればリングに上がれる」と絶叫した。 
 
 これを負け犬の遠吠えという。
 学校へ行っていないから知らないのだろうな。
- 
50 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDg1NjUyN
>「負けちゃったけども、全力で練習して、学校に行ってなくても全力でやればリングに上がれる」 
 
 ベルトがかかってるようなリングには上がれないんだから
 全力で登校したほうがいいと思うけどな
 エキシがダメとは言わんけど本物のリングと混同してないか
- 
51 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NjY0ODg2N
別に学校行かなくてもいいけどさ、コツコツ努力するって事はどこかで学ばんとダメでしょ 
 特にスポーツなんてそりゃ才能が第一だけど、その上で毎日地道にトレーニングしてストイックな生活送んなきゃモノにならないんでは?
 果たしてこの子にそれができるのか…
- 
52 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDY3NjU4O
メインがバスケの子に負けるのが面白すぎる 
- 
53 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDY3NjU4O
へずまだってリングに上がってるんだから 
 努力は関係ないような…
- 
54 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDc4MzUyO
こういう経験とか同世代との出会いで 
 今の環境への疑問や危機感持てるといいんだけどな
 そういう感覚も学校行ってないとわからないのかもしれないけど
- 
55 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDkzODA4N
減量したっていうけどぷよぷよじゃん 
 可愛らしくていいと思うけどボクシングをちゃんとやってる身体とは違う気がする
 何かを頑張っている人に対して中途半端な気持ちで挑むのは失礼じゃないのかね
 勉強や学校だけが人生とは思わないけど、じゃあその分何を頑張っているのか、その頑張っている分野で挑戦すれば良いのに
- 
56 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDUzMTM5M
なんだろうなぁ 
 ある一定レベルまでは肉体能力だけでも何とかなるんだけど
 そこを超えたら絶対に知力が要るんだよな
 知力、論理的思考、合理的思考
 本人に無いなら、持ってる人間の言うことをしっかり聞く能力
 
 あ、そんなレベルでもないか
- 
57 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDE5MjkxO
「オラッ!」ワロタ 
- 
58 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDE5MTU4N
「ホンマ」「本当に」何回言うねん。 
 
 完全に親のおもちゃだけど、
 こいつの本音ってどうなんやろな。
- 
59 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MTgyMjU4M
ボクシングはかなり頭良くないと勝てないからゲームすらちゃんと出来ない子には最初から無理な種目では 
- 
60 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDE5MjkzO
名倉くんのヘッドギアは中学生公式戦用のフェイスガードなし。 
 ゆたぼんのヘッドギアは練習用のファイスガード付き。
 これで赤コーナーって、ゆたぼんもうボクシング辞めろ。
- 
61 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:MzkzMTI3N
そろそろ旬が終わった感があるな 
- 
62 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NDIyOTI2M
やりたいことをやれ!と言いながら、他人が自分に文句を言うのには過剰に反応する。 
 他人のやりたいことも尊重しろと言いたい。
- 
63 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NzQ4NzgzN
ああそっかもう中学生か。 
 顔つきが幼いからまだ小5くらいかと思ったよ。
- 
64 名前:匿名
2023/01/22(日)
ID:NTE4MzI4N
きっとこの話し方も親父のそっくりなんだろうな 
 可哀そうに自分が虐待されてることに気付かないなんて
- 
65 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:Njk1MzQyM
ボクサーなりたいのか? ヤンキー崩れタイプなんだな、周りに付くのは。 
 相手の子の踏み台になっているだけなんだろう。
 学校いかなくてやりたかったのはソレ? とか思われるな。
 リングなんて 主催が上げる いうならある程度見定めて 興行的に 乗せてくれるだろ、お金払ったと思うが。
- 
66 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjMzODkwM
まぁ八百長しなかった事だけは評価してやろうw 
- 
67 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDExMDQ1N
記事読む限りだと、オファーがあった時だけ1ヶ月だか2ヶ月だかの練習して試合ってやり方を繰り返してるみたいだね。前の2回の試合は年下の子をボコって強くなったって錯覚してただけ。アンチに批判されたから、今度は同じ年齢の子と試合したらこの通り。 
 そりゃあ、圧倒的に練習量が足らないし、基本的なことですら理解する能力も足りてねーだろ。
- 
68 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:NDY4NTIzM
そもそも論として 
 
 勝ったとして、学校行ってないから時間あるもんね
 って言われて
 負けたら、こうなるわけだ。
 
 勝ちの目無いじゃん、なんでやったの?
- 
69 名前:匿名
2023/01/23(月)
ID:MjM1MTI1O
こいつは実際すごいよ。 
 脳を絞って38.5kgまで持っていったんだぞ。これはパンチドランカー対策にもなるしな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
