「テレビで有名な医師が「妊娠中期の妊婦にロキソニンを処方して」産科から変更指示を受ける、「背後から弾打ってくるのは医師だった」と憤り」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODk0NzI2O
産婦人科の先生が正しい。 
 ロキソニンは、副作用として流産の危険性があるみたい。
 
 人の命が掛かっているのだから、医者の面子なんて、どうでもいい。
 後ろから撃たれるのが嫌なら、医者辞めろ。
- 
2 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTI4OTU4N
ナビタスクリニックw 
 TBSとかで毎日のよう出て検査勧めてた記憶が
 そういえば最近見てないような
 この手の話が表に出てきて呼ばれなくなったんだろうか
- 
3 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTA0MzM3N
妊婦に薬はリスク高いからなー 
 昔のサリドマイドを思い出す
- 
4 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTg0ODc3N
背中から撃ってるのは間違った支持出したお前だろうが 
 何被害者ヅラしてんだか・・被害受けるのは妊婦の患者なんだぞ
- 
5 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTE3NzM3N
久住英二 
 【経歴】
 1999年-新潟大学医学部卒
 1999年-虎の門病院血液科勤務
 2006年-東京大学医科学研究所勤務
 2008年6月-ナビタスクリニック立川開院
 2014年1月-医療法人鉄医会 理事長
 
 医局に残らなかったただの勤務医じゃないか
 妊婦の現状の主治医は産科医だろうに指示に従えよ
- 
6 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTI4ODIxN
妊婦に優先するのが常識だろ? 
 何だ、このアホ医者?
- 
7 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODkzNDYyM
テレビに出てくる医者とかマトモなの居ないから信用したらアカンやろ。特にこんな状況下でテレビに出演できるほどヒマな医者とか。 
- 
8 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTU2OTMyM
コロナならイブプロフェンでもOKって書いてるぞ 
 妊婦はカロナールが無難だろ
- 
9 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODk0MjU3N
なお内科医支持派のツイ 
 
 森のうさぎ@tobemoriusa
 きちんと説明をすればいいと思います。
 ネズミの実験が根拠ですし、疫学的には人では安全だとほぼ結論されていると思います。
 
 (まるで産科の医師が悪いかのように聞こえます。)
 森のうさぎ@tobemoriusa
 いや、けっこう悪いと思いますよ。
 まず、処方医に連絡すべきですし、根拠になりにくい実験事実をどこまで重要視するかです。こういった問題は成育医療センターが本当の専門で頼りになります。ロキソニンは安全とされてると思いますよ。中期までは。
 
 森のうさぎ@tobemoriusa
 カロナールにも流産との関連、自閉症との関連などの報告はあります。ロキソニンの話もすごく固い話ではありません。
 
 森のうさぎ@tobemoriusa
 Replying to @francescodamil6
 ロキソニンを妊娠中期に使用している添付文書を出している製薬会社、安全に使用できることを示唆している成育医療研究センターに抗議されては。教授だからそこまでいう根拠をお持ちですね。ネズミ以外の。
- 
10 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODk0MjU3N
元記事をぶった切ってるが 
 
 カロナールについては7月29日、後藤茂之厚生労働相が医療機関や薬局に対して買い占めをしないように、また他の薬が使える患者には処方を控えるように求めている。
 
 とある
 
 中日は政府の指示とでもいいたいのかな
- 
11 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTE3NzM3N
>>9 
 内科医支持派じゃなく久住英二ファンクラブブログじゃないか
 薬学の専門家かと思ったらただの自慰じゃん
- 
12 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODkzNTc5N
※11 
 うさぎだけに性欲を持て余していると考えられる
- 
13 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTA0NDk1N
肺炎にならなくても高熱とか症状が出て薬が必要になるので、 
 若いから大丈夫とかではなく感染の波の時はどの世代も感染予防しようでいいと思う。
 医療品医薬品は無尽蔵にあるわけではないので、初期の頃安倍元総理は想像を絶する心理状態だっただろう。あの頃の安倍さんを考えると涙が出てくる。
- 
14 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTg3Nzc2N
医学薬学的にどっちが正しいかは分からんけど 
 自分の処方以外は認めず、それ以外の処方されたらTwitterで叩くのは違うと思う
- 
15 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODkzNTAzO
結論としては…… 
 
 「マスコミと、キチ☓イのいう事を真に受けてはいけない」
 
 そういった所でしょう。
- 
16 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MzU2NDg1M
そもそもコロナ禍初期にナビタスの医者が何やったか忘れたのか? 
 上昌弘の名前を忘れたとは言わせんぞ。
- 
17 名前: 
2022/08/05(金)
ID:MTg2MjY1O
霊感商法ガーほざくパとマスゴミが湧きまくってるが、霊感商法ネタで番組作って四六時中放送してた件完全にスルーしてるのと一緒で、コロナで医療崩壊ガーほざく番組に毎回出演してる忙しい設定の医者がいる放送を叩くどころか崇めて安倍叩きしてたパとマスゴミ 
- 
18 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTE3NzM3N
>>14 
 気に入らなきゃ産科医に直接言うからな
 もっともそんなことするのは教授か元教授の医師くらいだけど
- 
19 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODk1MDk2O
こんなん産科が正しいでしょ。 
 テレビ見ないからどんなヤブ医者なのか知らんけど、「まあ、どうでも良い話ですわ」とか返信で吐き捨ててドン引きだよ
 テレビに出まくる自称「その道のプロ」にはロクな奴がいないってのはよく言われてるが、こんな害悪がふんぞりかえっているとは・・
- 
20 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTA1NTI5O
薬が手元になくて処方できなくてやむ終えず、ならともかくセーブする目的でって叩かれて当然 
 妊婦さんみたいに他の薬が使えない人のために使用をセーブするのが目的のはずが本末転倒
- 
21 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTg1ODI0O
テレビに出る医者は暇な医者でB級ランクの医者やろ 
 凄腕の医者ならテレビに出る暇さえない
- 
22 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODkzNTMxN
なお、最近になってカロナールにも 
 子供の自閉症や神経発達の問題の原因になるという論文が発表された模様w
- 
23 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTMxMzQxM
やっぱりテレビ御用達の医者って馬鹿なんだ 
- 
24 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTAxODEwM
カロナール(アセトアミノフェン)も 
 ・妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
 ・妊娠後期の婦人への投与により胎児に動脈管収縮を起こすことがある。
 と妊娠末期に禁忌となってるロキソプロフェンと変わらないんだけどね。
 
 中途半端なシッタカさんが多すぎる。
- 
25 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:NDg5NjAyN
妊婦にロキソニンは駄目だろ。先生は明治時代の医者か?今は常識で、だから産科のドクターがアドバイスをしたんだ。テレビに出ると偉く成った気になっている?。薬に無頓着な内科医は、たまにいるようだが、お終いだぞ。 
 医薬分業になったメリットがこれだ。薬に関しては薬剤師の知識の方が上だと自分は見ている。だから医者の処方箋に疑問を感じ、逆に医師に電話確認をしてくれる薬剤師もいるが、「薬剤師風情が!」と怒る、お偉いドクターも結構いるようで、アドバイスを否定、拒否する医師もいるとか。
- 
26 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:NDg5NjAyN
どうせ偏向捏造テレビ局が、局の方針に沿った発言をしてくれる医師を使っているだけなんでしょ。視聴者は、「大先生」なんて思っていません。 
- 
27 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:NDE4ODgxN
ロキソニン=NSAIDは妊娠後期で胎児の動脈管閉鎖=胎児の死亡に繋がるから禁忌。中期やったら良いやろ、とか、どこまでが中期なんて産科医師しかさじ加減わからんやろし、結局このテレビ内科医がクソ。 
- 
28 名前:名無し
2022/08/05(金)
ID:MTg3Nzc5M
動脈管収縮作用があるんじゃね? 
 胎内で動脈管しまったら良くないんじゃね?
 知らんけど。
- 
29 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODk0MjU3M
テレビ局御用達のナビタスとインターパーク倉持は口コミ悪いな。スタジオまで出張ってきて現場は切迫してる!忙しい!って喚く担当の2流以下の医者。 
- 
30 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MzExMDI3N
久住って上昌弘のお仲間だからな。 
 普通の患者ならセーブしたいのに余計な事をと言いたいのも
 分からないでもないが、相手が妊娠中期の妊婦さんだったら
 普通に産科のクリニックが正しいだろとしか。
- 
31 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTk3NzIyN
※24 
 どっちかを投与しなければならない状況ならロキソニンは止めろ!って話だ脳味噌欠乏症末期患者君
 
 そもそも妊婦への投薬は子供用の風邪薬ですら危ないのは常識だろうが
 その上で投薬せざるを得ない人にはカロナールの方がマシだって言われてるの分かる?
 
 まぁ分からないよね、頭悪そうだし
- 
32 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTcwNTgyN
これ、産科ではないとはいえ、医師が妊婦さんにロキソニンだすの?ちょっとこわい。カロナールなるべく使うなというのは子どもや妊婦さんに使いたいのに足りなくなるからなのにね。 
- 
33 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTYyMjA0N
俺の言いたかったことは既に※2で書かれてた 
 
 TBSや朝日に出てる医師は全く信用に値しない
 今回それを裏付ける話が出てきたってことだなぁ
- 
34 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTE3NzM3N
後頭部を殴られたニダ 
- 
35 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTI4OTEyO
>例えば重症肺炎まで起こしてる陽性患者と妊娠中期の患者どちらかにしかカロナール出せないとなったらどっちに出す? 
 
 健常者なら何も考えなくても妊婦にカロナールやろ
 死にかけにカロナール渡してどーすんだよw
 
 薬剤残り1錠とか前提も無いくせに自ら何いってんだコイツ
- 
36 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTgzNTgyM
何の分野でも言えることだけど、テレビに出てくるのはど素人のテレビ局員が選んだ自称・専門家。医学の話はだいたい学会で方針決めてるはず。 
- 
37 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:NDk3Njk4O
※24 
 とりあえず君がカロナールの申請時の背景も知らず、各学会がまとめてくれている妊婦と授乳などの書籍も参考にしていない中途半端なシッタカ君ということは分かった。もしかして添付文書チラ見しただけで専門家気取りしちゃった?
- 
38 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTI4OTQyM
味方を危険に晒すバカが後ろから撃たれるのは当たり前 
 「撃たれて当然」と言うより、元が「後頭部を殴られたニダ」なだけだがw
- 
39 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTc2MTkwM
この話一番ヤバいのは次のツイートで「あとから大丈夫だったってわかることもあるから禁忌でも使っていい」って感じのこと書いてたことだと思う。 
 この人もし患者が妊娠後期でも処方してたかも
- 
40 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTcwMTU1M
久住ってのは、要は自分の誤投薬を言い訳したいだけなんだろ。 
 無能な医者にありがちだわ
- 
41 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:NDg5MTg1M
こういう人に限って、例えば自分の奥さんが妊娠してたりしたら、どうあってもロキソニンを処方しなかったりするんだろな 
- 
42 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:OTYyMjgwO
>カロナールについては7月29日、後藤茂之厚生労働相が医療機関や薬局に対して買い占めをしないように、また他の薬が使える患者には処方を控えるように求めている。(ソースより) 
 
 「他の薬が使える患者には」処方を控えるように、って言ってるのに。いくら使用をセーブしたくても、他の薬ではリスクが高い人を対象にしてはダメだと思う。だから薬剤師さんも産科の医師に確認を取ったのでは?
 もし、私が妊婦さんだったら、お腹の子に対して、よりリスクが低い薬を出してもらいたいと思う。
- 
43 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTI4ODc1M
※37 
 カロナールの申請って何十年前だと思っているんだ・・・・・・
 
 ※39
 「レセプトにさえ引っかからなければヘーキヘーキ」と思っている
 医者が大多数ですよ・・・・・・
- 
44 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:ODk0MjU3N
>>43 
 一般書籍が頼りのシッタカは相手にするのはやめとけ
- 
45 名前:匿名
2022/08/05(金)
ID:MTc2NzA0M
後ろから撃たれたというか自爆だろこれw 
- 
46 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTEwNzQ0M
>そのさじ加減がわかるのが医者だろ 
 >素人じゃないんだから
 頭が悪くて何の専門性も持ってない奴に限ってこういう
 「プロなら客の要望に何でも応えられて当然」って妄想を持ってるよね
 フグの調理師にも「プロなんだから死なない程度にフグ肝食わせろ」とか言いそう
- 
47 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTE4ODE0O
重症の肺炎起こしてる奴が今さら経口で錠剤なんか飲めるわけねぇだろ 
 バカか
- 
48 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTE1NDY0N
※45 
 ツイだとフルボッコになってるね
 これはネームバリューも信用も根こそぎ失ったな
 
 ざっと眺めてたら反ワクが混じってたけど心底どうでもいい
- 
49 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTExMjQ4M
こいつテレビに出てる時間の方が長くて、本業をやってるのかすら疑わしい。コロナ渦でこいつと変なババアがもっともらしい事を言うのがどうしても生理的に受け付けなかった。 
- 
50 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTA3MzEwO
「ロキソニンを処方した」久住医師の投稿が物議 医師から疑問集まるも反論「『禁忌肢』に毒されてる」 
 2022年08月05日 13時30分 リアルライブ
 「医師国家試験の『禁忌肢』に毒されてる医師が多いようですね」「後年になって科学的知見が集積して『今にして思えば変な禁忌だね』な事はしばしばあります」「カロナールが払底した後でも、医師は処方箋を出し続け、薬が入荷できないのは薬局のせい、とするのか?」「リスクが大きく上昇する事はないから、と別の薬を選択することが医師の能力です」「ウチらはカロナールしか出さないんで!というのは、立派な態度なんですかねェ」
- 
51 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTU0NzY5O
くずみん相変わらずだねえ。医療ガバナンス研究所の人だよね。散々批判されるようなこと吹聴するメディアの提灯? 
- 
52 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:OTkyNjI1M
このテレビの医者は起訴人にやられたいのか 
- 
53 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:OTkyNjI1M
※48 
 一応コロナ反ワクには少ない情報の中で理論立ってやってるやつもたまーにいるからな
 何がなんでも安全!とか何がなんでも危険!とか言ってる奴らよりかは話は通じる
- 
54 名前:名無し名人
2022/08/06(土)
ID:MTE3MDIzM
過度な自由主義、言論の自由の弊害!!! 
 医者にも左がいれば右もいるし中間も、そして皆が良いたい放題!!!
 経済評論家しかり、政治コメンテーターしかりで皆が言いたい放題!!!
 聞く我々が自ら判断しなければいけない時代!!!
 困ったもんだね!!!
- 
55 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTE3MTQxN
テレビでデマ垂れ流してた上昌広の仲間だろ。火葬場が忙しいとか噓ツイして削除したりコロナの相談5分3000円取ったり碌でもねえ奴 
- 
56 名前:匿名
2022/08/06(土)
ID:MTEyNjc4O
せめてロキソニンを安全と判断した理由を説明しようや 
 あえて妊婦に出した理由が出し惜しみって、ねえ?
 そしてそれわざわざ言っちゃうのかよと
 このレベルを起用してホラ吹かせちゃうテレビもお察し
- 
57 名前:匿名
2022/08/07(日)
ID:MjE5NzUxM
この医師(?)出てきた当初から間違ったことばかり言ってたよ 
 なんで存在しているのか理解できないレベルで酷い
 あと普通の日本人は背後から弾をとか後頭部を殴られるなんて言葉は聞きなれないよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
