「「高市首相の認識は間違っている」と元TBSアナが主張、このままでは自民党は国民に拒否されるだろう……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTA4NTU5M
はい。
今日のマスゴミのおまゆうブーメランいただきました。
┐(´д`)┌ -
2 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTk4ODU1M
目がいってる女
-
3 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTEyMjQ1M
>左派はどうしても選挙で大敗した理由をこれにしたいんだよな これが1番攻撃できるネタだから
自民党の票が流れた先が国民民主の「手取りを増やす夏」や参政党の「日本人ファースト」だと裏金問題が理由では説明がつかないからね。 -
4 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NTA2MjI3N
カスゴミはいつまでテンプート報道してるんだかな。
ほんといかれてるわ。政治と金で騒ぐの、ロッキード事件から何十年やってるんだって話し。
カスゴミがこう言う報道し続けるから国民が慣れちゃったしお腹いっぱいなんだよな。
あんたらの報道で反響がないのはあんたら自身のせいだっていい加減気づけ。 -
5 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTUzMTE5M
内輪もめしてないでまずは仕事しろ
-
6 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTAyNzc1M
本当に自民が大敗するのなら願ったり叶ったりのマスゴミは黙ってるはずだよなあ?
-
7 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNjA4O
建前では維新から企業献金の廃止を突き付けられてるから、そっち方面に進むんじゃないの?
今の国民はそこまで考えてないと思うし、裏金議員はちょっとって人も維新案に一旦保留するか何かするでしょう
今そんな事やってる場合じゃない、と国民が判断したらそれまでの話
国民がどう判断するかなのでお前の気持ちはどうでもいいんだよ -
8 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTExNjc1M
自民党「だけ」が金に汚いなら支持率低かっただろうな。
でも野党だって同じだしな。
その上、自民党だと「裏金」で、野党だと「不記載」と使い分けるマスゴミがクズ過ぎて自民党を応援したくなるんだよ -
9 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNTc4N
まあ、実は大敗したのは立憲民主党なんだけどね
-
10 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTMyMTg0O
お昼のラジオは面白かった、んだけどなぁ・・・
-
11 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTI5MTM3M
参院選が不記載問題で大敗したと思ってる時点で、この人の洞察力がまるで無い
衆院選は影響あったろうが、参院選は全く関係無い
不記載議員が結構当選してるのはどう言い訳するんだろうか
石破が経済対策・外国人問題対策など何の仕事もしなかったから大敗したんだろ
それに加えて、安倍派・保守派議員を落選させたくて、衆参選挙で公認し無かったり、比例で多く落とそうとしたり、画策したのも原因だろ -
12 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTEyMjQ1M
>別に賄賂貰ってるわけじゃないし別にええやろ
企業団体献金自体が賄賂みたいなものだと思うけどね。
見返りもなく金を出す様な企業なんていないし事業を斡旋した結果逮捕される議員もいないし。
賄賂でないと言い張るなら企業団体献金を政党交付金に入れて各政党に分配すれば良いし、企業団体献金を各政党に議員数毎に分配させた方が民主主義の健全な発展に寄与すると思うよ。 -
13 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NTA2ODIxN
正直どうでもええわな
日々の暮らしが良くなるなら裏金だろうが不記載しようが構わんよ
説明がどうたら言うなら自民以外の全ての議員もやれ -
14 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTE3ODE3M
今の支持率みると自民党の裏金やら統一教会やらは誰も気にして無かったんだろうね
選挙に負けたのは単に石破の人気が無かっただけ -
15 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTEyMjQ1M
>「何で自民党が大敗したかというと、政治とカネの問題を全くやる気を見せず、解明とか再発防止とか、動こうとしていなかったから、国民からノーを出された」
いや、ゲルがだらしないからだと思う。
国民が物価高で疲弊している時に石破政権の政治家がフグの料亭で芸者と豪遊していたらそんな遊ぶ金があるなら企業団体献金とか要らなくね?ってなるでしょ。 -
16 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTUxMTQyM
少なくとも高市の方が今の日本のマスコミよりも
信用されているし支持率も高いよ?
マスコミは何度も何度も何度も何度も問題行動を繰り返しているのに
まったくそれが改善されないだけでなく
自分達はあらゆる物の監視が必要と言っているのに
「ではマスコミを監視する第三者機関を作ろう」と言うと
烈火の如く怒って「報道が委縮する!」と絶対に監視を許さない
国民からマスコミがどれ程嫌われていて信用がないかを先ずは自覚しよう -
17 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTE3NTU4N
政治と金の問題は確かにその通りなんだけど、野党が追及するたびにブーメランになっている事の方が大きい
そして自分たちの政治の金の問題についてはとことん甘いのを嫌と言う程国民は見てきている
自民党にだけ厳しくしろ!と言っても国民はもううんざりしてんのよ -
18 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTEwMzE2N
今の内閣支持率から目を逸らすな
-
19 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTU2OTMyM
そんな事よりクマと不法滞在とかの方が国民の関心事だ
日本の観光地外国人だらけとゴミだらけ、下手に歩いたら2~3人とかで寄ってくるのマジ怖い -
20 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NDk5MTY0M
>>12
『民間企業の意思決定』を無視する制度を提案してる奴が『民主主義の健全な発展』を語ってて草
ここで提案されている制度は極論的な『結果平等』を追求した『共産主義』的な徴収と再分配そのもの
まるで大企業の金を没収して配ることこそが正義だとでも言っているかのよう
こんなもの、統治機関が大企業を支配し隷属させているような社会でなければ成立しえない
健全な民主主義とは正反対だわ -
21 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTkwNDgwM
野党の人間はいつまでも現実から目を背けて、分かりきった嘘を突き続けるよな
現実に押し潰されてそのまま消え去ってくれ -
22 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTAzMDMyN
さらに「何で自民党が大敗したかというと、政治とカネの問題を全くやる気を見せず、解明とか再発防止とか、動こうとしていなかったから、国民からノーを出された」と続けた。
左寄りのリベラル政策にうつつを抜かして国体無視してたからだろ。
認識改めるのはマスコミ側だな。 -
23 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTg0MTI1N
そんなことより、コメ価格とお米券の話を聞きたいなあ。国旗損壊罪でもいいよ
企業献金は不可で、機関紙を押し売りしてお布施を巻き上げるのはOK
これみよがしに萩田をぶらさげられて、全力で釣られに行くの。あたまわるいよ -
24 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTgwMzYzO
立憲安住と公明党斉藤の裏金にダンマリのマスゴミこそ認識間違ってんだよ
だからトランプ復帰も総裁選高市も外してんだよ -
25 名前:名無しさん
2025/11/05(水)
ID:MjMxMTMyN
共同通信社とTBSは現役もOBも必死過ぎて怖いくらいだ。両方ルーツは韓国系だが高市総理は君たちのペプシ国旗に会釈したのにw
-
26 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTAwMTY5M
偉そうにしてる女程高市拒否してるのマジで草。
リトマス紙かな? -
27 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTE3NzUwO
高市さんも国民も、今は前しか見てないから大丈夫!
-
28 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NDE0NjMzO
精神〇一歩手前の小島慶子は放っといて良し。
-
29 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTA2MTY3M
高市首相は国民多数支持してるけど自民党が拒否されてるのはいい読みだ
-
30 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTUxNDcyM
具体的にどうして欲しいねんw
-
31 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTk3Nzg0O
石破に言えよっていうのばっかり
-
32 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NTA1MzU4O
TBS関連は寄生虫みたいでみんなおかしいのかなぁ。
-
33 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODkxNTk1O
> 「何で自民党が大敗したかというと、政治とカネの問題を全くやる気を見せず、
> 解明とか再発防止とか、動こうとしていなかったから、国民からノーを出された」
>
まったく認識が違う。自分的に岸田政権以後の自民党に腹が立つのは、
「政局に囚われ過ぎて安倍さんやそれ以後に提唱された政策の実行を躊躇し過ぎた、
しかもその間に様々な面で情勢は悪化しつづけた事」
なんだけどねぇ。現代において「停滞は危険」なのよ。 -
34 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTA1NTE3M
大人しく黙ってみてろ偉そにぬかすなお前は人に言うほど
凄いのか。 -
35 名前:
2025/11/05(水)
ID:NTAwMDM5O
パヨク政党がやれば不記載、保守政党がやれば裏金。
オールドメディアの恣意的な印象操作はもう通じないよ。
共産党なんて党首が4回も「裏金」作ってたやんけw -
36 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTUzMjE1N
国民は赤狩りを期待してるよ
そんなことも感じないのはジャーナリストとは言えないな
出稼ぎは野沢直子だけにしてくれ -
37 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODk0MDAzM
国民は正直「そんなことどうでもいいからこっちの生活良くしろ」って人のが多いんじゃね?
-
38 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:ODk0Mjc3O
選挙の時に判断材料として何を重視するか、という設問では、景気対策や物価対策がほとんどで、政治資金問題なんて5%もなかったぞ。
-
39 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTU2OTMyM
身内に頼もうが適正な金額なら問題にするのがおかしい。
維新だからちゃんと数字出してるんだろ。
報道しない自由のNPOの不正な金の流れとかの方が興味あるのにそっちはだんまり。 -
40 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTM3MTY1M
野党の行っている錬金術・裏金作りの訴求をせずに、自民の不記載をいつまでもうだうだ責めるのは時間の無駄
やればやるほど野党の支持(そんなのがあればだが)は減っていく
公明党や共産党の政治資金の稼ぎとか気にはなるよ -
41 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:OTgxNDEwN
>国民からノーを出された
誰も文句言ってないのに、上層部だけで裏金議員呼ばわりして、追い出しかけたからだろ。党幹部の立場を悪用して、党支持者の投票先を無くしておいて何ほざいてるんだ -
42 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTAzOTA4O
保守派議員には裏金、統一壺、左派議員には不記載、宗教ネタは当てないとただ単に保守派議員を狙って支持率下げてやるってネタでしかないんだよ。
こんな手法でじわじわと保守派を印象操作で蹴落として政治家のほとんどが左派になるように誘導してきた。この流れは麻生さんが総理だったころから急に増えてきたように思う。しょうもない揚げ足取りや答えが出てる問題もひたすら疑惑が深まったとTVやネットで擦り続けていた。そういった安倍さんへのバッシングが酷かったのも覚えてる人は多い。実際にその頃はTVやネットの扇動に流される国民も多く、現在は政治家のほとんどが左派になってしまった。 -
43 名前:森の木こり
2025/11/05(水)
ID:ODkxNjEwM
TBSは韓国に乗っ取られたTB局です。韓国語話せないと出世はありません。
停波させましょう。 -
44 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTIxODA5M
なにもしない、ただ人事で中枢から遠ざけただけの石破だから選挙で負けたんだろ
高市は、これからなにをするかだ -
45 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:MTI4OTc1N
なんだいつも的外れで認識のおかしい小島慶子か。
-
46 名前:匿名
2025/11/05(水)
ID:NDE0NjMxM
いつものマスゴミ仕草
原因分析があまりに的外れなのは良いとして、言いっぱなしなのはほんと良くないと思うよ
そもそも政治と金の問題が忌避要因なら投票できる政党なくなるだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
