人気ページ

スポンサードリンク

検索

62件のコメント

「「高市首相の対応にチリ側の政権与党関係者もボリッチ支持層も大喜びのコメントばかり」とチリ在住者が指摘、「仕事でこの態度は失礼」とコラムニストが主張するも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjI5M

    コラムニスト=泡沫駄文書き
    脳内外交マナーはインチキマナー業者に任せておけ

  • 2 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzgzMTg5M

    やっぱり女性の敵は女性なんだな
    サンリオは謝罪しなくてよかったのに

  • 3 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTA2N

    マナー講師気取りパヨカス顔真っ赤

  • 4 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzk2MDY2O

    高市首相になって、いろんなものが炙り出されてきて面白いw

  • 5 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDI1ODgxM

    ボッチリにずっと空目する

  • 6 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzk5OTE2N

    ターミネーターじゃないんだから例えビジネスであってもこういう応対とってくれると嬉しくなるもんじゃない。
    こういうの不適切な場はせいぜい葬式とか人間関係もつれた修羅場くらいじゃないのか。

  • 7 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDE3OTgwO

    文句言ってるのは「パヨク」と「実力の無い嫉妬ババア」だけ。

    バリバリ働いてる立派な女性は、そんなクソな文句は言わない。

  • 8 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjIyM

    休憩時間にスマホ弄ろうが仲良しボディタッチしようがいいじゃん
    そんな重箱隅をことさら批判し喚くほうが日本人と思えねえな

  • 9 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NTk0O

    高市さん否定するのが目的な人には何しても批判する
    わざわざそれを発信する意味は?
    不快に感じたならそれは感じた人の問題でわざわざ発信する必要無い
    何か高市さんや安倍さんやとアンチと言うより批判して共感得たい為の自己満足が分かりやすいし気持ち悪い
    見て不快ならこういう投稿も読んで不快になる人もいる
    言ってる事にダブスタしてたら説得力は無くなりますよ

  • 10 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE1MTUyN

    馬鹿パヨク顔真っ赤で草
    ( ´,_ゝ`)プッ

  • 11 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDA3MDk2N

    なんで日本の邪魔するの?ああ反日だからか

  • 12 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDYzODkzN

    まあ、棒立ちのままだと「上から目線」になって威圧的だから、多少はaffectionate touching過多になっても仕方がないね。

  • 13 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjE1MTc4M

    総理大臣に対して、上から目線で外交のやり方を教える保育士。
     
    子供に対してはどんな教育の仕方をしてるんだろう?

  • 14 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjI5M

    日本憲政史上初の女性首相なのに喜ぶどころか初手から罵倒しっぱなし
    「女性が活躍できる社会を」という崇高な理想は、所詮は
    ・左翼が敵を攻撃するツール
    のひとつに過ぎなかったということだよ
    故ドイモイたか子が総理になったらどれほど褒めちぎったか想像できる

  • 15 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjI5M

    ※12
    対日最終兵器アリクイおばはんはそこそこ愛らしかったが

  • 16 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NjY1N

    高市さんの外交上の言動って、相手を知った上で相手に合わせ、さらに自分の意見を言うという、異文化コミュニケーションの『基本』と『理想』を体現しているようなものだと思うんだけどな

    万事が万事、「自分は嫌な気分になった! だからこの人も嫌な気分になったんだ!」という妄想であって「それが『常識』的な判断だ」という決め付けでしかない
    そして反論してくる人を『非常識』と言って見下しながら切り捨てるまでがワンセット

    その結果、「高市支持者は非常識」で「やっぱり自分が正しい」となっていき、余計に見下すようになっていくという……

  • 17 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NzAxO

    「他人の成功を妬む嫌なオンナ」……それが藤井セイラとやらの印象ですかね。

    左翼というものですら無い。

  • 18 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTQyNTcwN

    身バレも無いごく狭いコミュニティであれば「アソビ」として適当に価値観を創造してみるのも楽しみ方の一つだと思うけど、身分明かしてワールドワイドにやらかすのはリテラシー無さすぎ

  • 19 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTY1NzEyO

    どちらさん、ですのん?

  • 20 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjI4MDEwN

    まあ、初対面の外交の場ということを考慮に入れると、高揚感から若干勇み足になっているなと映る場面ではあるが、まあええやん

    習近平にやってほしいわ(笑)。

  • 21 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDE2NTc1N

    嫉妬が全面にでる行動ってホント醜いな~
    うまくコントロールしたら、自分自身を磨く力になるのに

  • 22 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjI5M

    いいじゃないかフレンドリーで
    仏頂面で白目剝いてるより遥かに好感が持たれるだろ

  • 23 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDMxMzc1N

    何にしたって各国首脳が集まってる場で、新参のくせしてスマホポチポチしてまともに挨拶周りもしないようなのとどっちが印象いいよって話だ。

  • 24 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NTk0O

    グチグチ政権の文句ばっかり言ってるしょうもないおばさんよりずっと立派に働かれてるよ総理
    極左というより国民の敵がどんどん暴かれてきてるのいいな

  • 25 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDkwODIzO

    日本マスコミはんにちの典型的な「高市さげ」でしょ。 嘘でも繰り返せば事実になりますのアベガー理論。
     
    仕事だろうが私的だろうが突破、偶発はあるし。機転で善かれでやっても国家、民族の習慣違えばマナー違反はある。相手が不快なら説明、謝罪すればいいだけで。

    彼もトランプも、新人、女性の高市さんのマナー、気遣いに喜びの表現しかしてない、なぜ事実を曲げて表現、報道するんだ?

    中国人の敵は中国人、朝鮮人の敵は朝鮮人。日本人の敵は日本人んだよ。 少なくとも前2者は確信犯で国家を挙げてはん日するけど。 日本の場合は公的にテロ集団、しかも屁理屈で貶めて陰湿、計画的。

  • 26 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE2NTU2M

    韓国での開催ですが、まるでホスト国の様な対応
    出席した首脳人達を事の他「オモテナシ」 
    すっかり主役の座を射止めましたね 

  • 27 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDEyMTg4N

    マナー講師「この挙動は失礼!言語道断!!」
    現地人「別に普通のことだし、こちらの流儀に合わせてくれて嬉しいと思う。日本式挨拶をされたら困るところ」

    こういうのいいね

  • 28 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NzAzN

    高市総理のやることにとにかく不快感だってツイッターする奴は良いあぶり出しになってるだけよなあw

  • 29 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjAwMTgxM

    反高市はもう喋るのをやめろ
    恥を晒すだけだ

  • 30 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTE1O

    やっぱりフェミニストだね変な人

  • 31 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE1MTAxN

    いやいや批判派さん、米軍横田基地でのトランプ大統領の肩よせは何も文句言ってないよね。
    マナー的にも親愛のしるしなのでしょう。

  • 32 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NTk0O

    ※30
    こういう素晴らしい思想の持ち主は雇い主の中国さんに引き取ってもらいましょ
    まさか無下に扱うこともないでしょうし、あちらでも理想の社会を説いてくれるはず

  • 33 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE2NTYxO

    プレジデントに寄稿?
    一球でスリーアウトや

  • 34 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NzAxM

    心理学、行動心理学、宗教学、民俗学等々、多岐にわたる専門的な分野を究めた人なんだろうね〜。じゃなかったら、これだけ断定的に言えないよね〜。
    高市の経歴的に対外的な経験が乏しいとも思えない、大臣としても国際会議にも出てる、今回も事前に国毎のブリーフィング受けてるに違いない等々、誰で分かることには想像が及ばないみたいだけどw

  • 35 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE2NTM1N

    郷に入っては郷に従え。日本流の四角四面の固い態度でなく、
    向こう流にフレンドリーに行った方が事が上手く流れるし、
    印象もいい。

  • 36 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzc1NTg2M

    個人発信をする理由は、自分の友人以外からの反応が悪いから、自分は少数派と不安に成るので、発信して賛同者を探し安心感を得ているのだろう。
    日本は海外援助している側なので、受ける側にすれば相手から来てくれるのは、対話出来る好機なので大歓迎だろう。
    日本が動かないなら、受けて側が行くしかないから、慎重に様子を伺わないといけなく成る。
    前政権の首相は椅子から動かないから、相手から近付いた形だが、相手からすれば偉そうにと嫌悪感情が出ていたのかも、だが今回は来てくれる、外交評価が高いのにも理由がある訳だ。

  • 37 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzg2Mjc1N

    批判する奴は自分でやってみろ 10分と神経が持たんぞ
    パヨってのは 簡単に洗脳されるだけあって 基本単純バカなんだ

  • 38 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTI0NDEwO

    まあ批判するのも気に食わないのも個人の自由ではありますが
    (誹謗中傷は駄目だが)、それはそれとしてあなたは誰?

  • 39 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTUwOTE1N

    正体わかったってネットで叩く以上に何もできないのがなあ
    どうせまた被害者しぐさして「怖い…」みたいな態度取るだけ
    そしてその被害者っぽい部分だけを大々的に報道で取り上げる
    この繰り返し
    もっと完全にペナルティ与える制度用意しないとまずい

  • 40 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:OTI0NTQ2O

    高市は前回の総裁選で負けてから、戦略を変えた。
    それまでは笑顔がなく、厳しい顔をしてることが多かったが、この一年でガラリと印象が変わり、穏やかな顔で人と接し、議員とも親睦を深めていった。

    岸田・石破と立て続けに総理になったことは日本にとって不運でしかないが、それが功を奏し、高市にとって、日本にとっては良い回り道だったのではないだろうか。あのまま進次郎になっていたら、不運どころか、厄災レベルの被害が出ていただろう。
    考えるだけでも、ゾッとする話だ。

  • 41 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjQzN

    こういうの見てると、相手を貶めようとする方法って様々あるんだなと感心する
    自分の品格を下げながらやる行為だけどね

  • 42 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0Nzc2M

    こういうのをモラハラっていうんじゃないのか
    「モラハラ離婚のダンドリガイド」なる著書があるようだが

  • 43 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mjg0OTIyM

    まあ騙せる層だけを繰り返し繰り返しネガキャンすることで騙していく
    ってことかな
    そもそもネットで反論してくる人間は最初から敵扱いだからカウントしてないか

  • 44 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjEzOTU0N

    雛壇の人形みたいにじっと動かずにいろとでもいうのか

    同じアクションしても、どうせ自分の思想と同じ政治家相手なら素晴らしいとか誉めちぎるんだろけどな

  • 45 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NzA5M

    国際会議でボッチだったり失礼な態度を繰り返した
    石馬鹿と比べるまでもなく
    外交的に成功しているように見えるけどねぇ

  • 46 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgwNzYzN

    高市さん大好き派なんたけど、
    映像で見たにじり寄っていくときの顔が怖いわ…とコミュ症の私は思いました。でも、あんなふうに声かけてもらったら嬉しいかも。

  • 47 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA0Mjk2N

    どっかの総理がやってた座ったまま握手とか一人でスマホポチポチはどこの国のお作法だったんだろう

  • 48 名前:名無しさん 2025/11/02(日) ID:OTI0NTMwO

    自分ができないことをやっちゃう人を貶す人が多いよね。才能も嫁さんも完璧な大谷翔平もアンチが多い。大谷は凄いが日本人が凄いわけじゃないとか謎のコメント大谷は日本人だがねw

  • 49 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzcyMTUzM

    この藤井セイラという人は本名なの?ウィッグつけてる?
    結構なお年の女性?
    女の敵は女って言う人いるけど、高市さんはそんな嫌われてないよね。
    左翼の敵が左翼に嫌われているだけだね。

  • 50 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzM0NDUwN

    こんなインキャなんぞ足元にも及ばんスキルと教養身につけてんのよ。できればコイツの住処Xにボコしに行きたいが「カイジーカイジー」ってガイジみたいに唾飛ばしながら大騒ぎするやろから安易に殴りつけられなくて残念な世の中やでほんま

  • 51 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzgyNzcyO

    元々日本人は何考えてるかわからないと言われていた
    高市氏は各国の文化を熟知し対応しただけに過ぎないと思う
    壁の花でぼーっとにこにこしてるとか、一人でスマホポチポチが正解とか言わないよな

  • 52 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQxNTAyN

    別に反高市なのは構わんよ、本人の自由だわ
    反アベやってたバカどもが引き続き反高市やってたらバカのままだろうし
    国益毀損をお望みの反高市は政策論で戦ったら不利だから
    人身攻撃メインになるのも仕方ない

    でもとりあえずパヨとはいえ、一応スタンスくらいは決めとけよ
    高市が極右だから嫌いというならタカ派丸出しの言動に噛みつくとかやろ
    さんざん極右扱いしてきて、ニコニコ外交やったら「女出してきた!」って
    お前らが「高市は名誉男性!」ってとんでもない侮辱してたの先週のことやろ

  • 53 名前:ななし 2025/11/02(日) ID:NjA2NTQ4O

    反日どもに忖度することはないわな、ここは日本、嫌なら出てけ

  • 54 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTQyNTk4N

    マナークリエイターに改名しろよ

  • 55 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjMxN

    米39
    学者とかマスコミがこういう人に「被害者ポジション」を積極的に与えていくのが嫌なところだよな。それで本人は悦に浸れるし。

  • 56 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTY1ODUzN

    一言
    石破よりまし

  • 57 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTE1N

    動きもせずスマホ眺めてた奴よりもずっと頼もしい
    これだけ体を張ってくれる人にケチつけるようなバカにはなりたくないものだ

  • 58 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgwMDE4M

    なんか小学校の時のおばちゃん先生思い出すわ
    生徒にああいう感じで接してたよ

  • 59 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzk3OTkwO

    この様な有り様を「恥知らず」といいます。
    コラムでは無く嫉妬に駆られた逆恨み文ですね。

  • 60 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkyMTQ1N

    で、誰?

  • 61 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTM3ODY2M

    こういう恥知らず共を集めたパヨク名鑑を作るべき。
    AIの学習にも使えるぞw

  • 62 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjMzMDM5M

    左翼ってリベラルというわりには
    特亜以外の外交は苦手だよね
    内弁慶の見本みたいなゴミども

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク