人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「「自民と維新だけで選挙制度を決めるのは筋が違う」と石破内閣の旧閣僚が猛反対、政治資金問題こそを最優先するべきだ」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjAyNDkxM

    岩屋ってどっかにチャイナの血が混ざってんじゃねえの?
    お前らは国民からNOを突きつけられたんだからしばらく黙ってろ。クズ。
    ほんと石破と言い村上と言い、こんな奴ら議員を辞めさせるべきだ。

  • 2 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4NTc2M

    10月の終わりに自民党の別動隊小池百合子がエジプトと新たに協定を結んだ。日本にアフリカ人を入れる画策は全く止まってないどころか着実に進んでる

  • 3 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NzAyN

    取り敢えず、岩屋は憲法読んでこい。
    法律案の成立手続きが書いてあるぞw

  • 4 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE1NjY4M

    選挙制度は国民の意思表示と言う意味で重要だけど、
    政治資金問題なんて国民にはほぼ関係の無い議題だよ

  • 5 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjA1ODg4N

    全員の話を聞いてたら、選挙制度を変えるとか無理だよw
    えいや!で決めたらダメって言う奴いるけど、えいや!で決めないといつまでたっても決まらんよ

  • 6 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTAzO

    さっさとスパイ防止法を制定してコイツを逮捕しろよ

  • 7 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDg3MjkyM

    自民党支持率上げるにはまず世論の支持率上げる必要があるわけで
    1年間何もしなかった(できなかった)石破内閣メンバーが口出す権利はない
    特に中華ハニトラ岩屋が何言っても聞く耳持たないだろ

  • 8 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTEwO

    自民にすら相談しないで勝手に中国と外患誘致の約束しやがった張本人が寝言抜かしてんじゃねーよカス!

  • 9 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzUxMTM5N

    いや、議員定数削減って突然の話か?
    今の選挙制度になってから割と騒いでたはずだが?主に小沢とか野党が

    「全ての政党が同じ土俵で戦うための民主主義の基盤」
    というか、これ突っ込みたいやが?
    粛清されて非公認無所属で出た人居ったよね?アレ同じ土俵か?

  • 10 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ3NjY1N

    石破の意見の方がまとも

  • 11 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ3NjY1N

    外患誘致罪 バカかお前は 中国人経営者ビザ ダル法を作ったのは 安倍晋三の馬鹿だぞ
    いつまで洗脳されてるんだ ゴミ
    阿部は外面がいいだけで内政はめちゃくちゃにした男

  • 12 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcwMjM2N

    いや、最終的には国会で決めるんだから、案を考えるのは政党各党の自由だろ
    気に入らないんだったら野党も案を出せばいい
    そもそも立憲も昔は削減に賛成していたのに

  • 13 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ3Njc0N

    政治家は仕事してなんぼ
    裏金だろうが献金だろうが法に触れてない時点で問題外
    それより韓国人から献金貰ってた石破
    お前それ法律違反してるから
    人のこと言う資格以前の問題だしお前みたいな余計な議員はいらん

  • 14 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjQzN

    この件は個人的にも比較的慎重に議論しなきゃなと思ってたが、発狂してるのが左仕草な奴ばっかりなのがなぁ
    そうやってオウンゴール続けてたらこのままだと世論に押し切られるぞ

  • 15 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzM5NTEwN

    国民民主も前向きな姿勢じゃなかったっけ?
    野党の国民民主も込みで多数が賛成なら何も問題ないのでは?

  • 16 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTgxM

    >「(削減を)連立を組む材料にし、2党だけでそういう約束をするのは筋が違うのではないか」

    議員定数削減は三党合意(民主党、自民党、公明党)からだよ。

  • 17 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjA0OTY4M

    ただ削減するだけなのには慎重な人も結構いるみたいなんだけど、反対派が狂犬みたいな噛みつき方してるせいで、同一視されたくなくて意見出しにくくなっちゃってるのに草。

  • 18 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDQ4OTc3M

    スパイ防止法がそんなに怖いんかな?失職即逮捕の最有力。

  • 19 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:OTE3OTM2N

    衆院は多すぎる
    参院と同じくらいになるまで減らせ

  • 20 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDI0ODMxO

    背後から撃つ芸風w

  • 21 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTY1ODUzN

    社会に変化を持たらすのも議会の責任だが、

    現状維持しか出来無かった石破政権からは発言すべきでない。

  • 22 名前:名無し名無し 2025/11/02(日) ID:OTI0NTMwO

    防衛大臣のときにレーダー照射事件の直後コリアンとヘラヘラしながら握手した姿を自衛官たちはどー見てたか。石破と稲田と岩屋は忘れられないクズ大臣だった。

  • 23 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjI5M

    多数決制の否定か
    いや、自民が与党として物事を決済するのが嫌なのか
    さっさと離党して中国共産党へ移籍しろ

  • 24 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjY2NzUyN

    安倍派に散々嫌がらせした分際で?しかも今もって極悪石破一味は高市さんの背中を乱射してるけど

  • 25 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDE1NjgxM

    選挙制度の変更は各党の同意が必要だったはず
    岩屋が何を焦ってるのか知らんが、いずれにせよ時間かかるよ

  • 26 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjI5M

    制度の改変を議論されること、それ自体を嫌がってるんよ
    審議過程が明らかになり世論が削減賛成に傾けば、現状維持を主張する所は不利になる
    しかも学術会議の様に「廃止?無問題」となる可能性が高い以上は
    初手から抵抗して今の時点で潰すしかないわな

  • 27 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk1Njc0M

    何を言っているのかわからないが、2党がいくら合意したところで出せるのは改正法案であって、決めるのは野党を含めた国会での議決

  • 28 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE2NTQ4N

    自民党の政治と金については、石破政権時にお金の流れの透明化ですでに決着ついてるだろ
    それより岩屋のスパイ疑惑、石破の不記載疑惑の方が重要だよ

  • 29 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDcxMjgxN

    ではまず裏金岩屋の日本国籍を剥奪しよう

  • 30 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgwNjM4M

    維新と連立組んでるんだから、国会前に与党内で政策を決めるのは当たり前のことだろ。
    そもそも、岸田の時から公明党の指示で外国人の外免切替えをユルユルにして交通事故を増やしたのは、お前ら自民党内左翼だろ。

  • 31 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDIzMTA0M

    胡散臭い奴らにはもっと反対してもらいたいなw
    事実上の応援になるw

  • 32 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU3NDAyN

    手前の一存でビザやら何やら支那優遇を進めまくったヤカラが何か言ってら…

  • 33 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDIzMTA0M

    それはそれとしてスパイ防止法でとっととこいつしょっぴいてよw

  • 34 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:Mzg2Mjc1N

    日章旗毀損罪法を高市が提出しようとしたとき
    この岩屋が表現の自由を持ち出し 一人反対して没になったのを
    高市は今でも恨んでいると言っている
    現在高市に睨まれて無事すむ政治家は居ない
    スパイ防止法に一番にひっかかる雑魚になるだろう

  • 35 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NDEyMTM4O

    この人は馬鹿なのか?と疑問を持つ余地すらなく馬鹿なのだな。
    それこそ少数与党の自民党に維新が賛同しただけで、選挙制度を変更できる訳が無い。
     
    その点、改憲論議すら許さない立憲共産党と何ら変わらない。
    何なら、速やかに離党して、そっちに移ればもっと居心地良くなると思うがね。

  • 36 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzU2NjMxN

    自民党を離党してどこか野党へ行けよ

  • 37 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NzA5NzYxM

    選挙こそ世論って石破の師匠の田中角栄の言葉だけど三回ボロ負けのお前らの言う事を聞く必要ってあるのか?
    それと、石破は3000万の裏金で刑事告訴されているが、真面目に手渡しで100万単位で何度ももらっているし、これこそ本当の裏金だろ賄賂だもの
    不記載どころじゃねぇし
    こいつも中国から貰っていたよな

  • 38 名前:馬鹿丸出し 2025/11/02(日) ID:NjA0NTY4M

    こいつ馬鹿過ぎるなあ ゲルなんかもう過去の汚物だし その一味なんか誰も相手にしないよ、しかも高市フィーバーの恩恵で今後の選挙には勝てる確率が高いってことを忘れやがって ただの人になりてえのか!
    まあ精々 ケチで無能なネチネチ ノッタリノッタリの愚鈍君と地獄を見るがよい

  • 39 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NjgyNjU5N

    故村山、岩屋、ろくな政治家がいない大分。まだまだ政策より団体票が多いんかなぁ。

  • 40 名前:馬鹿丸出し 2025/11/02(日) ID:NjA0NTY4M

    お前のような 愚鈍な石破とその一味がいるから ズミンは大敗したんだよ馬鹿者!
    自民を去る勇気もねえくせにさ、石破になった瞬間日経225が2000円も下落した いかに期待されていない証拠だ。
    高一つぁんになったら50000円超だし あの売国の玉皮君は
    株をやっている人だけだで 多くの人は無関係とか抜かしやがった
    おめえ 新NISAをやっている人を無視するな 文句言いの浜田敬子もな

  • 41 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MTk5NzA4N

    定数削減は民主党や公明党も同意事項ですので、
    自・維・立・国・公の五党合意といえる。

  • 42 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzgzMTU2M

    政治家の金問題なんて国を栄えさせてくれるのならどうでもいいわ

  • 43 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:NTE2MzYwN

    有権者が全く関われない票操作のできる比例名簿順は廃止すべきだな
    候補者名が入ったものはそいつの票に、党名だけなら名簿内人数で等分にしろ

  • 44 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MzkyNTY0M

    決めるも何も、国会議決だろうが
    他人のこと馬鹿にしてるか、
    元の立場のことを勘違いしているかどちらかのように、見えてしまうぞ

  • 45 名前:匿名 2025/11/02(日) ID:MjAwMTc1O

    国会に諮らずに変えられるわけないだろアホか。
    閣僚だったのにそんな事も理解してないのか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク