「高市政権発足で「保守VSリベラルの最終決戦」が近づいている模様、高市内閣へのリベラル系メディアの反発が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgyNzUxO
ホントのリベラルは自己弁護に忙しいのです
自浄を求める声にウヨ連呼て答えるのです -
2 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTI5OTYxN
世論ねぇ
戦前って世論とされるものが軍に侵略(後世視点)を求めたんだよ -
3 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjAzMDQ1M
実際のところは、好き放題してきたマスゴミがネットによるファクトチェックで駆逐されている場面でしかない。
右とか左とかのイデオロギーではなく、新技術についていけない老害達の断末魔 -
4 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM0NjkwM
リベラルvs極左
-
5 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjczNjc0O
本来コンサバとリベラル、右と左は自国をよりよくするという目的は一致していて異なるのは手法だけなんだがなぁ
それとも俺が気づいていないだけで同じ方向向いてるのか? -
6 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:ODE1Mzg2M
現状を変えようとする保守と現状を維持しようとするリベラル
-
7 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk3MDI4O
保守vsリベラルっていっても、政党・政治家・メディア(特にオールドメディア)・専門家(教授、アナリスト、自称市民運動家など)の中での対立・対決であって、一般国民の多くの考えは“まだら模様”なんだよな。そんな国民に向けて、たとえば政治家やオールドメディアが、保守の支持率を下げるために工作しても、すぐにネットでバレて、信用を(さらに)落とす。今時の60代、70代でもネットやってる人がけっこういて、茶飲み話で「実は~なんだよ」とみんなに伝えるしね。そこんとこ、わかってんのかね。
-
8 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjIzNjYzO
極左から見たら、真ん中でも、右翼扱いだからな
-
9 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk1NDU0M
有料記事だから最後まで読めてないけど世論は左にあるってマスゴミ含む左翼は思ってんの
-
10 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MzYwMTE0M
まあオールドメディアはネットの世論には工作できないと言ったらそんなこともないからな
前から扇動活動はやっとるし
繰り返し繰り返しこのネガキャンを続ければそっちに引っ張られる層は確実にいるしね
何よりの問題はこういうことを続けることになんの制裁も用意できないことだな -
11 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTE5MDI3M
というか安倍ちゃん以降自民は左翼よりだろ
中道左派っていうの?
自民を保守として扱っていいのか -
12 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTg5OTc4M
オールドメディアは考えが時代錯誤です
-
13 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ4N
マスメディアはリベラルというより反日
日本人ではない -
14 名前:名無しさん
2025/10/27(月)
ID:MTI0ODExN
次回の選挙で高市自民党をバカ勝ちさせてオールドメディア不買運動やれば黙るでしょ。ブチ切れて報道テロが心配だが。
-
15 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTgzMTUzN
日本の左翼は普通の左翼じゃなくて地理的に左側って意味になってるからな
-
16 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc3ODk5M
いま声を上げてるリベラルとか駆逐されるといいな
こいつらのせいで声を上げられない普通のリベラルいっぱいいると思うよ
だいたいいまの日本じゃリベラルのほうが言論統制してくるからね
昔のオタクは自民党支持するしかなかった
オタ趣味をほっといてくれるのが自民しかなかったし -
17 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTU3MTY3N
右翼が戦争大好きで暴力的だという間違ったイメージは、リベラルと詐称している左翼ポピュリズムが創った、【右翼は、怖いものだ】と印象づける為の、幻想プロパガンダのせいである、、本当の右翼は日本の安全な暮らしを守りたいだけの、優しい保守層だ、、、、歴史を調べれば、リベラルこそ暴力的だ、戦争反対と言いつつ、革命と言う名目で、過去にも自国民を大量に殺戮している。。。日本でも、三菱重工爆破事件や、仲間で刹し合った浅間山荘事件など残酷な犯罪は全部リベラル左翼の仕業である・・・リベラルが政権を取った外国ではスターリンの大虐殺、毛沢東の文化大革命での2千万人の虐殺など。悲惨を極める。(因みに第二次世界大戦の米国の死者数は30万人)。リベラル左翼は、実現させる力も無いのに、ポーズだけの平和運動に熱中したり。自分の腹が痛まない国民の税金を利用した弱者救済をし、それを自分の手柄にして議席を伸ばしてきた。リベラル左翼は表の顔だけは、とても優しい。。しかし裏の本性は、とても恐ろしいのである・・リベラルと称している左翼の方が本当は怖い。。。左翼ポピュリズムのリベラル国家では国民は自由も無く、真の情報も入らず、自由主義国家より不幸である・・・
-
18 名前:OTL=3ブッ
2025/10/27(月)
ID:NjA0NjYxO
外交や安全保障に強い危惧を抱くだって?バカか。
トランプ大統領は喜び勇んで来日するし、ASEAN諸国は高市氏を大歓迎してるんだが。
それ以外だと、祝電を送らないイライラのキンペーが1匹wwww -
19 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:ODE1Mzg2M
軍隊を持って自国を守るってのは右でも何でもなく当たり前の事やからな
同じ様に防諜法を作って機密を守るのも右ではなく当たり前の事やし
諜報機関を持つのも当たり前、と言うか日本でも個別的自衛権は認めてるん
やから自己防衛をするのは当たり前なんやが...右左の概念がおかしいんや -
20 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTIxNDcyM
高市首相は正攻法だけではあぶない
パヨたちは暗殺教唆までやりだした
徹底的にマスコミを叩くべし -
21 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjA0MzU3O
※10
それで良いんだよ。
たとえ反日売国奴でも発信できるのが民主主義。
これまでは情報を独占していた旧メディアが情報源の一つに成り下がるだけのこと -
22 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjIzODAzO
なお、パソナ竹中平蔵は与党に滑り込んだ
-
23 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM0ODU5M
最終決戦は一発で終わらせて欲しいね
小野田議員の地元にやってきた悪辣な行為を踏まえ、国民の信任した存在、国民の代理として、国民の敵である反日売国メディアを法的に規制し、永久に存在できなくしてほしい -
24 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTg5OTgyN
中道右派高市&中道右派世論 vs 売国左翼&売国メディア
-
25 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NzQ0MTQ3M
内戦なんてする度胸ないよ、自称リベラルの皆様は(笑)
ある意味、そういう一種の気骨のある、筋金入りのサヨクってのは既に70年代までで亡んでる
今いるジジイ共はその筋金入りのガイキチどもの陰に隠れて、ブルブル震えて怯えていたか何も思考せずパシリやってただけのキョロ充
自分一人では何も成せないくせに態度だけは一丁前で、鳥無き島の蝙蝠やってたゴミクズ
そんな奴らに支配されていた、異常な時代が終わりを告げるというだけの話だ。結構なことじゃあないか -
26 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NzIwNzQ5O
一般人vsパヨだろ?
-
27 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTY0MjIyO
戦前はマスコミが世論を操作できたが、現在はネットがあるから無理ww
-
28 名前:名無し
2025/10/27(月)
ID:NTMxODM0O
高市は、グローバリズムを推進するグローバリスト。mRNAワクチンを推進する。彼女の得意な分野は経済だけ。外交・安保については期待できない。経済だけ頑張ってもらいたいが2~3年で、外交・安保に強い人に交代させればよい。
憲法改正には気をつけろ。憲法とは政府が守らなければいけない法律。はっきり言えば、国民を守るために定められた法律だ。しかし、それを見直して、政府に都合のよいように改修しようとしている。9条は国民に対してではなく、政府が守らなければいけないことを書いているが、バカ国民はこれを見直させようとしている。憲法99条を破棄したら、国民は政府の言いなりになるしかないぞ。 -
29 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NzIwNzQ5O
※22
維新ハシゲ繋がりで言ってると思うが、高市自民はケケ中の天敵装備だし今の維新執行部はハシゲ・松井ラインから外れてる面もあるから入り込めてるともいえんぞ。
その辺、自民が次の衆院選(やっても来年)で大勝して、連立イラネになってからどう動くかだな。 -
30 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NzIwNzQ5O
※28
反枠珍のメロリンQアノンか参政信者かよ。おまエラも駆逐されるパヨだからなw -
31 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM2MTcyM
リベラルなんてのは見せかけの立場にすぎない
反日活動するのに、それをもっともらしく正当化するのにリベラルとかサヨクという立場が都合がいいからその体裁でいるだけだ。また反日勢力といっても日本人で反日に染まるというのはよほどの狂った人だけだから、ほとんどは韓国人や中国人がその正体だろう。よーするに日本に寄生してる在日がそのおいしい立場を守るためにリベラルを自称してるというのが現実だから、リベラルが都合悪くなれば保守のふりに乗り換えるだけだよ。 -
32 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM0ODU5M
>リベラルが都合悪くなれば保守のふりに乗り換えるだけだよ。
奴らは自己紹介をせずにはいられない質なのですぐバレるぞ -
33 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTIxOTY0O
日本人 vs 中国からカネもらってるヤツ
だろ? -
34 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTM0NjMwM
リベラルて思想わりにかなり排他的だよね
-
35 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk3Mjg3M
なんだこの
【レッドクリフ 未来への最終決戦】みたいな無駄に誇張した記事は
赤壁の戦いは最終決戦でも何でもない -
36 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTk0Mjc3M
煽られてもな。おまえら産経新聞もパージされる一人だぞ? 自分は残れる側にいるかのように、他人事視点で書いてるけど
産経系だけは高市関連に色付けてないよなあと油断して見てると、もれなく韓国推しをぶつけられて、あぁやっぱり、となること複数回。もう最初から見なくなったわTVと大手新聞 -
37 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk2OTIzN
そもそも安倍総理の時もそうだけど、高市総理だってリベラル寄りだろ
もう基準がぶっ壊れてるからわけのわからんことになるんだよ
目覚めてない欧米人から見た評価はどっちもリベラルだ -
38 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk3MDkxN
売国してるやつらは左派ではないよね、売国奴は国賊
高市さんだって安倍さんの意志を継いでるなら中道左派だ
もっと中道に寄ってほしいくらいだわ -
39 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:ODE2NDM0M
売国工作員っていつからリベラルって言うようになったの?
-
40 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjIzNzA3M
いいからスパイ防止法だ!
-
41 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc3ODk5M
保守とリベラルが分断というけど、発端が何かといえばまぁモリカケなんよな
大した証拠もないのに当の官僚ほっといてネチネチ安倍さんをイジメてる間に民主党が国会の権威ごと自分たちを貶めていったのが原因
おかげで石破内閣という千載一遇のチャンスも逃して高市で自民復活の兆しさえあるという
はっきり言ってリベラルの自爆 -
42 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTQ5NTYxN
保守vsリベラルなんて嘘っぱち。
連中の半数は、「女性が首相になった」のが気に食わないだけのレイシスト。
田原なんてその典型で、ほぼ同じ主張の安倍や吉村は高市ほど叩いていない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
