「「なんか色々とズレてんなIMFの奴」とIMF高官の爆弾発言に困惑する人が続出、中国の不動産バブル崩壊に言及するも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:OTU1OTMwM
いくら不良債権があるか誰もわからんし調べる気もないのに日本より軽い
うん、そうだね。透明化の必要ないからね。 -
2 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM0ODE5M
独裁国家だもんな
影響は小さいと言えば小さいんだよ
実態を明らかにしろって中国に言えるほどIMFに度胸は無いし
ブラックマーケットの事まで含めたらもうどうにもならん
中国相手の商売は「自己責任」だわ -
3 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTg2MTU2M
・・・・・。
全産業が悲鳴 中国大不況
2025年10月25日
https://www.visiontimesjp.com/?p=50668
???(; ・`д・´)??? -
4 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTg2MTU2M
IMFアジア太平洋地域事務所@IMF_Tokyo
https://x.com/IMF_Tokyo
トーマス・ヘルブリングやね。
見ていったらこの人やねw
前から、え??、て変なデータを出してくるんわ。
これセットんなっとる次官の中華おなごに操られてんやないの。
(´・ω・`) -
5 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTY5NzEzN
「中国は大丈夫だ心配ない、みんな安心して中国と貿易しろ」なのか
「大した問題じゃない、俺らは知らんから中国は自分のケツは自分で拭け」なのか
どっち向けに言ってんだか分かんねえよ… -
6 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTQ5NTYxN
IMFは銀行と同じく「晴れているときに傘を貸し雨が降ったら取り上げる」組織だ。
過去には経済破綻寸前の韓国に対して、
「韓国経済の基礎体力は高く、IMFの支援が無くても経済は回復する」
と突き放したこともある。
だから連中が「景気悪化はそれほど酷くならない」と言うのは
「IMFは現状の中国に新規融資できない」と言っているのと同義なんだ。
銀行のリップサービスを額面通りに受け取ってはならない。 -
7 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTQ5NTYxN
※5
そんなのはソロスが「私はxxの株を買っている」と言うのと同じ。
xxがヤバくて自分が売り抜けたいから他人に勧めて買い支えさせる。
何が悲しくて他人が儲けるのを無償で手伝ってやらなきゃならないんだよ。
IMFはただの金貸しだぞ。 -
8 名前:名無し名無し
2025/10/27(月)
ID:MTI0ODExN
IMFに投資する中国w売れなから壊すタワーマンションって凄いインパクトだが壊す金がなくって廃墟はもっとだ。
-
9 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM2MjA1N
ショック受けると気持ちよくなってイキリ散らすのは中国だけ
-
10 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgyOTA3M
>「韓国経済の基礎体力は高く、IMFの支援が無くても経済は回復する」
これ韓国自身が言いそうなセリフじゃね…?
韓国がこう言い張って突っぱねたから仕方なく同意したみたいな流れが見える… -
11 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgxNDQ5M
幾ら大丈夫と太鼓判押しても恒大ひとつでANOZAMAなのに
-
12 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjM2MjA1N
>韓国経済の基礎体力は高く
韓国はどこぞの東南アジアの国以上に中華資本に食い荒らされてる最中だと言うのに -
13 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTE2NzQzM
そうはいっても海外企業は絶賛脱出中だしな
中国に投資してくださいと宣伝してるのは知ってる
面子で余計なこと言うなって事になってるんじゃね? -
14 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTU2Mzk2N
女子高生が「あそこの信金ヤバいんだって」と話してたら取り付け騒ぎが起こる世の中(古い?)
そりゃあIMFだって下手なことは言えないでしょ -
15 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTczMTE4M
じゃぁ助けなくてもいいね
よかったよかった -
16 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc4NTA0N
中国は搾取奴隷が何億人もいるし、どうにでもなるんじゃね?
-
17 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk1ODM1M
こんな使われ方してるようじゃ、中国崩壊と一緒にIMFも終わりそうやねw
中国投資の手伝いをさせられるIMF
不正会計の片棒担いでるから、普通の民間企業ならどっちも逮捕されてるよねw -
18 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjU3NzcwM
中国が隠すなら、こちらはやることはない。ほっとこという解釈でいいです
-
19 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NDgyNDc0N
まあ、黒塗り帳簿しか資料が無いから問題ないと言うしかないんだろうな
仮にデフォルトになっても、IMFの枠組みでは救えない額(世界中の主力通貨を掻き集めても補填不可能の可能性大)だろうし -
20 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Nzk1ODU4N
日本の出番じゃないか
-
21 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTc0MjAxM
中国発表の5%成長をそのまま使っちゃう経済専門家でしょ?w
もう嘘だって判ってんだから中国発表数字なんて使うなよ。 -
22 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTEyNTQzM
まさにHell-bringな結末…になるかもしれない?
-
23 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjYyODEzN
そりゃあ国民の保護考える日本と、やばくなったら下層は切り捨てる中国じゃあ、見かけ上の混乱は中国の方が抑えられるだろ(笑)。どっかの国の全国民が支持してる、神に選ばれた指導者様といっしょだよ。
-
24 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Njk1NTM1M
高橋某のせいで、IMFの発言をふつうに受け取れないヤツが多すぎる件w
-
25 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjI0MjQ4O
技術職以外の高官(老人)なんてすべからく老害、社会の癌
-
26 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc0NDg5M
中国って国全体が日本の「国鉄」みたいなもんだよな。
と、なると解決方法は・・・ -
27 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:Mjc3ODk5M
もともとなかったものがホントになくなるだけ、ってことやろ
偽情報に踊らされてた連中は詐欺に引っかかった被害者だから経済とは関係ないってなw -
28 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NzQ0MTQ3M
ハードランディングされると全世界が迷惑するからな
IMFとしてはこう言うしかない
まあ当事者が面子最優先で場当たり的な対応と誤魔化ししかしないのでハードランディング確定なんだが。問題はいつになるか、というだけの話で。 -
29 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjYyOTQzN
この手のまとめサイトは20年以上前から存在し、どこでも中国崩壊、韓国崩壊みたいに書いているけど現実を見ると長期的には日本の一人負け状態だから、本気にしない方がいいぞ
そんなことより自分が幸福になることを考えたほうがいい -
30 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTY4NjEzM
IMF はすでに中国に乗っ取られてて、
中国に都合のいいことしか言わなくなってるのがもうね。
日本はIMFを脱退して、
中国が関与出来ないIMF相当の国際組織を新しく作るべきだよ。 -
31 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:MjIzOTAxM
ここではっきりと中国は危ないって言うとマスコミに攻撃され始めるんやで
-
32 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjAyNjY4N
IMF高官レベルが正直に言ったら世界経済大混乱だからそりゃ無難な回答になるよ
ただ投資筋は「リアルでこの発言出るか」と状況担保の一環として既に動いてるよ -
33 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NjA2MDU0M
影響は少ない(だから我々は関与はしない)ってことやろ
ぶっちゃけ手の施しようがないからな
中国が内々で処理したいのなら弾圧でも内戦でも勝手にやってくれってこと
>>29
その一人負けの日本に経済成長率で抜かれてた韓国って国がありましてね -
34 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:ODMwMzE3N
シナ国内はとんでもない事になるけど、国際社会への影響は小さいと思われる
だって閉じた経済だから -
35 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTc0MDQ5O
いやそりゃ火に油はかけられないだろw
-
36 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTQ5OTE4M
ああ、医者がその場で馬鹿正直に伝えないのと同じ手法ね
受け入れ準備しろよってことか -
37 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTQ5OTE4M
※29
効いてる効いてる -
38 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NzEzNzkxM
IMFもたいへんやな
救援しようもない巨額だから、ポジショントークでちょっとでも影響緩和しようとしとるわ
まあ中華的強権発動したら国内は無茶苦茶になるが無理やりナイナイできる…か? 投資は逃げて戻ってこなくなるし、関税措置が猶更重くのしかかるが -
39 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:NTg2MjQwN
>29 名前:匿名 2025/10/27(月) ID:MjYyOTQzN
>この手のまとめサイトは20年以上前から存在し、どこでも中国崩壊、韓国崩壊みたいに書いているけど現実を見ると長期的には日本の一人負け状態だから、本気にしない方がいいぞ
>そんなことより自分が幸福になることを考えたほうがいい
↑
半世紀前から、日本は衰退してもう終わり!!をひたすら繰り返しとる特亜三国民は自分らをどんなもんやと思うて、今日も三文工作させとんやかねーw
まあ最近は、文章生成AIまわして自動投稿の手抜きやろから以前に増して工作が劣悪化しとんやろけど。
(´・ω・`) -
40 名前:匿名
2025/10/27(月)
ID:ODE2MTY4M
既に多くの人が指摘しているが
これは中国経済が一気に瓦解する事を防いでいるだけでしょ?
IMFは韓国にだって「このままでは危ない」とは言っているが
実際の韓国経済は25年前の経済破綻時よりも圧倒的に
あらゆる数字が悪くなっているからね
IMF発で経済恐慌を起こす訳にはいかないんだよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
