「洋画超大作の吹替版を観に行った人が後悔しまくっている模様、担当した吹替担当が酷すぎたせいで……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1MzA1M
日本の俳優は舞台の演出を学んでいるのか映画やテレビの演技には向いていない気がする ましてや声だけで演技となると圧倒的にスキルが足りていないのだろう
-
2 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1MzA1M
声優厨ってとりあえず「棒読み」って言いたい奴が多すぎw
-
3 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MTMyNjgyM
>>1逆に舞台の方が客に分かるように大げさに演技するから、舞台のキャリアある人の方が合ってない?
富野も舞台役者から拾ってくるし -
4 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MTMyNjgyM
逆に気になって吹き替えで見たくなるわ。
-
5 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MTE0MDYwN
役者でも舞台出身者なんかは吹替上手いこと多いんだけどな
昔の声優さんは基本舞台役者で食べられないから声優業やってたらしいよ、だから声優って呼ばれるの嫌ってたとか聞く -
6 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1MzAzM
同盟議長はガチ「食えないシェークスピア役者」だった
コロンボの初代中の人も二代目も役者だけでは食えなかったのでアテ師と蔑まれていた吹き替えで食いつないだ
いまやその吹き替え版だけで商売になる時代
そこに乗っかって吉本を押し込まれてもナ
舞台で声を出してますってお笑い芸人と舞台役者は声の出し方が根本から違うだろ
(演者としてどっちが格上か下かって話じゃないんよ) -
7 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NDEzMDMzM
プロメテウスの吹き替えがそんなにヤバいなら字幕で観るか←字幕:戸田奈津子
-
8 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzQwNDY4M
海外ドラマや洋画担当の声優使えばいいだけなのに…
たいして話題になることでもないし -
9 名前:ガンヘッド
2025/08/16(土)
ID:Mjg1OTI4M
スター・ウォーズの初回テレビ吹き替えも酷かった。役者以前に翻訳が・・・
-
10 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1OTI4N
そんなわかな!
-
11 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzU5MTgyN
素人の吹き替えはただの詩の朗読になりがちだからね。
感情の起伏の少ない日常会話は誤魔化せるが、
短いセリフに瞬間的に感情を込めないといけない場合は追い付かなくなる。
だからアクション方面は特に素人使っちゃダメなんよ。 -
12 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzU3MzYwM
普段通りであんな棒になるわけないだろと言う人がいるが、自分の人生を振り返ってみろ。
こいつ感情読めねえな、と普段の生活から感情表現が棒な奴はいるわけで。
「本当に平均的な人間なんていない」と同じで、普段通りが全員わかりやすいなんて思うな -
13 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzA3NjUyM
棒、じゃ、役者やって棒なのか? 演技できねーじゃん。
声優演技いや、と米あるが海外だと日本ドラマオーバーだよ、といわれるじゃん。
逆にアニメ海外アテレコしたら棒か感情ないのか? 日本見習えと。
演技指導とかやらないのか? ドラマや吹き替え。 -
14 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MTYxNzQwM
ひどい、って騒がれてると逆に興味惹かれるけど全編は見たくねーな
10秒くらいの切り出しでただ知れればいいや -
15 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzMzMDU4N
友人の梶裕貴にどうすりゃいいか相談しなかったんかね
-
16 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzU3MzU1M
地上波放送でも無いのに吹き替え版なんて見るから…
-
17 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg2MDc2M
声の演技に文句言うならそもそも吹替見るなよとは思うな
元の役者さんがどんな声で演技してるのかも知らないのに -
18 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzM3NjA4M
※1
逆よ逆、真逆
舞台俳優のほうが声優・吹き替えは上手いんよ
舞台なんか小さくしか見えないような遠い客席にまで表現を伝えなきゃいけないんだから、声での演技は超重要なんよ
逆にテレビや映画専門の俳優は細かい表情や仕草での演技もカメラが拾ってくれるから、声音や抑揚での表現は学んでない
それでいうとお笑い芸人は声優やらせても上手いやつが多いんだよな例えばチョコプラとか
やっぱお笑いも舞台で揉まれてるからだろうな -
19 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NDM4OTI4N
話題作りだけで才能無視で素人声優を使うのがダメだろ
アニメの経験があろうが、素人は素人 -
20 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NDM4OTI4N
>>7
吹き替えだって誰かが翻訳してるわけで 字幕担当とわけてるのかな? -
21 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MjQzMTU2N
スーパーナチュラルが個人的ワーストだけど複数の人間がド下手なのはほんとキツイ
-
22 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NTg5MTA4N
あんなもん素人が出来るワケが無い
-
23 名前:OTL=3ブッ
2025/08/16(土)
ID:MzU4MzE4M
プロメテウスのゴーリキーはやばかった。棒で出来てんのかってくらい棒。
前作のジュラシックはプロの声優ばかりで楽しめた。字幕を観ろだって?
バカ言え、俺が観に行った時は早々に字幕が終了してたぜ。
プロの声優ばかりで固めてほしいぜ。素人だの芸人だのは演技力もそうだが、
滑舌が悪すぎて聞き取りづらいわ。ああいう演技がいいって輩は耳と脳が腐ってるはバカヤローwww -
24 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzE5NjM0M
なんで棒読み芸能人使うかな
プロの声優を選べよ -
25 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzA5MDg0M
>俺は声優の演技の方が醜いと普段から思ってるからなるべく演技は控えてほしい
>声優とかほんと糞だし大袈裟すぎるし
>普通の人があんなふうに喋るわけねーだろといつも思う
そらまあ普通の人はアクション映画みたいなシチュエーションには居ないからな
比べるなら最低でもスポーツやっててチームメイトが怒号で指示出し合ってるとこだけど、そこに棒読みって言われてる役者の演技当てはめるとそれだってそんなやつ居るかよになるっていう -
26 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NDEzMTM0N
パニック映画で主人公が終始一本調子で喋るのはキツいだろうなぁ
-
27 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NDgzODEzO
芸能人枠はベテランから指導を受ける事も許されないお客さま状態なのか?
-
28 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzMyNTQ2N
ジブリはちゃんと声優使えや。
-
29 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg1OTA3M
ビートたけしを名優と言う人もいるがこいつの吹き替えは聞けたもんじゃなかった
意識高い人ってなんでか棒読みが自然だと思い込んでるけど劇場と言う映像に没頭できる空間だから誤魔化しが効くんやで -
30 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mzc2MTk0O
洋画あるある
で、円盤になったら声優がやるパターンね
話題性で観客動員数を増やすって目論見なのかね
と言うか、この女優だかタレントで増えるの? -
31 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzA0OTk4M
アニメとか吹き替えはある程度大げさじゃないと逆に違和感強くなるんじゃないかね
ドラマみたいなやつとは勝手が違うだろうとは思う -
32 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzMyNTQzN
芸能人声優の賛成派からすれば自然な演技
んな訳あるかぁ -
33 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzU5MTgyN
ドラマでも驚いたり悲しんだり笑ったり怒ったりする時あるだろうけど
そんな時でも何か平常時の喋りとあんまり変わらない(ように聞こえる)のよ、素人さんは。
そこが棒読みと言われる所以ね。 -
34 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzIxMjQ3M
声優も声作らず普通の演技でと言われれば出来ると言ってた
当たり前だが監督がOK出してるんだから本人の問題では無い
ただ、上からの配役押し付けだと当て付けで演技指導しない場合もあるかもしれないが -
35 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzA2MjE4M
舞台役者とかは小金稼ぎで声優って人多かった、今でこそアイドル声優見たいなのもいるが、今も売れてる声優の経歴見ると舞台役者って人多いよな。
芸人はネタという台本があって舞台役者と似たようなもの、笑わせるというのは難易度が高いと思うので役者も声優も出来る人がまあまあいる。 -
36 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzA0ODQ5M
とにかく作品がかわいそうだった
佐古さんにしてくれれば何も問題無かったのに
もったいねー -
37 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MzIxODYyN
AI加工すれば良いのにな。
松本若菜さんにしゃべらせて演技はAIにしてもらう。 -
38 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NTY3NzM0O
電王の後鳴かず飛ばずだったのが答
顔は綺麗だし声も悪くはなかったけどその程度なら掃いて捨てるほど量産されてるんだから -
39 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:NTY2NDIwN
素人が映画主役張ってるようなもんだからなぁ
声優って実写の役よりオーバーな演技求められるから「実写の感覚」で演技する役者は使えんよ
部隊で演技する劇団員とかが適してるのもそういう理由だし -
40 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:MTU5NzYyM
timeっていう棒読み被害映画を超えられんのか!?
-
41 名前:黒子 沖縄在住
2025/08/16(土)
ID:Mjg2MTYyN
40〉さん 多分LIFE或いはウォーレンミキティの以下略の岡村隆史じゃね?
アレは他の声優さんの演技で思わず泣けたからこそ雰囲気ブチ壊す何もかもが許せなかった 欧米じゃその逆バージョンで阿鼻叫喚らしいけどね 字幕すらも勝手に捻じ曲げる輩が作品ブッ壊しにかかるらしいし実例リスト化するときりが無い(笑) -
42 名前:匿名
2025/08/16(土)
ID:Mjg2MjU2M
映画感想系のYouTuberが予告編が出てた時から噛み付いてたな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります